• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goriちゃんのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

硝子のミッション

硝子のミッションおばんです~

子供は昼夜を問いませんね(汗
嫁は偉大です、頭が上がりません・・・


さてさて、先日は合間を縫ってミッションの異常個所を点検清掃してみました。
もうすぐ春なので効果の程は?ですが、改善された事は間違いありません。

後は今期の冬待ちですなぁ・・・

駄目だったらASSY交換です。
Posted at 2016/03/23 23:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月20日 イイね!

ラスペネ味の発泡酒

ラスペネ味の発泡酒おばんです~

巷は3連休のようですが、当方は2連休です。
昨日は富山まで出張でして、帰りに明太マヨラーメンを食って帰ってきました(謎


さてさて、昨日はサファリのフロントショックを交換しました。
詳細は整備手帳にて書きましたが、ケチらずにやっとけよという話ですね(汗

モノ自体はちょっと前に届いていたんですが、連日ドタバタして休日も時間が取れ無い時がある為に、思い立ったが吉日という事で晩飯食ってからの夜作業です。

休日の前夜は何かとワクワクしますが、夜作業自体が久々だった事もあり、折角なのでと一杯やりつつ、深夜のラジオを聴きつつ、アニメを観つつ? のながら作業でした。
エアツールもハンマーも使わない作業だったので、夜には丁度良いですね。
明るめのハンドライトさえあればバッチリです。


思えば免許を取ったばかりの頃、金は無いけど時間はある学生時代。
中古や貰い物の部品を持ってきては、朝から晩まで、晩から朝まで、自分の車や友人の車を弄っていました。

今考えると奇天烈な事を散々やって、弄るというより壊している「改悪」の方が多かったような気がします。
かと言って今はどうかと問われれば・・・大して変わりないでしょうかね?(汗
所詮は自己満足の世界です。

しかし、あの頃はワクワク感というか、有り余る情熱みたいなものがありました。

今は皆、結婚して子供ができ、あれだけ車のカスタムに躍起になっていた連中は、愛車を降りてミニバンを買いました。


俺もいずれはそうなってしまうのか・・・

でも、ミニバンを新車で買うぐらいなら、サファリを維持してた方が圧倒的にお得だと思うんですがどうなんでしょう。
俺の感覚が変なのでしょうか?

何れにせよ、世間の先輩お父さん達は、色々な葛藤があるんだなと身を以って感じている次第です。
最終的には嫁さんの理解でしょうか・・・(恐妻家


話が逸れましたが、嫁と子供が寝静まってからの夜作業、これからも増える予感です。
Posted at 2016/03/20 23:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月20日 イイね!

【動画】危険地帯




当時の人は言わずもがな、ニンジャと革ジャン、ティアドロップが社会現象?にもなったそうで・・・

世代は違いますが、俺も中学1年の時にサントラを買いました。
輸入盤は1000円ぐらいで買えたのでw
その頃はカルディナ?のCMでも流れてましたよね。
このCD入れて、プレステでエースコンバットをやってました(懐

さて、今の世代はどうなんだろうか・・・

「ダセぇ」

となるんだろうか、いやダサいも死語なのか?(笑


今の世代は、何がカッコ良いのか、全くイメージできないアラサーです。
Posted at 2016/03/20 01:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

【動画】新潟でモンエナ

 

何でわざわざロシア村なんだwww
Posted at 2016/03/19 19:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

重機は急に止まれない

重機は急に止まれないおばんです~

先日、我が重巡が無事に帰ってきました。

修理の内容はブレーキの不具合でしたが、結果的にはマスターシリンダーASSY交換しまして、新車?のような踏み心地です(笑


事の発端は先月、前々ブログにも書いたようにブレーキペダルが床まで入る事案が発生。

フルードの漏れや減りは無く、不圧の漏れもない。
そうなると不圧が掛かるマスターバックか・・・?

という所まで調査して、車屋さんへドッグ入りしていました。

預けて暫くして連絡が、

「マスターバックは生きてます、マスターシリンダーのシールがやられていました」

との事。リフトで上げて4輪ブレーキ全て調査してくれたようです。

んで相談の結果、シリンダーASSYで替えてもらう事に。
部品が出るうちが華ですし・・・

そうしてまた暫くして後、ようやく引渡しとなった次第です。


対応も価格も良心的で、今回の部分と関係無い所も指摘して頂き、非常に助かりました。

ただでさえ世間からは古臭くて威圧感のある車であり、印象も良くないであろう我が重巡ですが、こうして親身になって面倒を見てくれるお店は有難いばかりです。

新車第一主義で、古い車は無価値だと言わんばかりのディーラーさんと違い、古かろうが新しかろうが、その人の思い入れのある車を理解して面倒を見てくれる。
若造の俺が言うのも変ですが、こういった店は貴重な存在であり、大事にしたいと思いました。


さてさて、次は寒くなると発生する変速異常。

大体の目星は付けたので、空いた時間にメンテしてみましょうかねぇ・・・


Posted at 2016/03/16 23:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ニト朗+(風紀委員) 同じく、原作も買って観ています。出会えて良かったと思える作品ですね。」
何シテル?   04/02 22:04
自分用の整備記録です。 大分経ったので、整理しましたw 整備は基本お任せですが、拘りたい所は自分でやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

新・首都高バトル(1028R vs TT-R) 
カテゴリ:R-18
2011/12/18 11:45:34
TRAP 
カテゴリ:アダルトグッズ
2010/09/04 08:16:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
小排気量のエコカーです
その他 自転車 舞風 (その他 自転車)
長年の夢を実現。 世界唯一のクロモリフレームをオーダーし、77デュラで組んでもらいました ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
660㏄のポリバケツです
その他 その他 その他 その他
イギリス発の遊びチャリ、しかし素材はmade in japan! Cr-Moなので、決し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation