早朝!岐阜の自宅を
5時出発de下道( *´艸`)爆走し
長野県松本市の「つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念」さんへ
9時すぎに到着!

オープンの10時までチョイ待ち入店♪

注文したのはぁ~

自分! 味噌好き→みそつけそば!TP竹♪
息子! 定番 →醤油つけ蕎麦!TP竹♪
麺はもちろん♪つけダレ&TPともにぃ(・∀・)イイネ!!

味変も!さすが長野県な七味など(・∀・)イイネ!!
完食(^0_0^)完飲♪
で!再び下道( *´艸`)爆走し

群馬県高崎市の
「だるま大使 本店」さんニテ

左 どぉ定番な「だるまラーメン」と
右 ガツントな「パートⅡ」♪

だるまラーメン → 定番な豚骨ラーメン♪
あっさりスープに細い博多麺が(・∀・)イイネ!!
パートⅡ → 醤油&油強めな豚骨ラーメン♪
中太の極麺が(・∀・)イイネ!!

予定には無かった(*ノωノ)替玉までしぃ
完食(^0_0^)完飲♪
その後はこの日の宿へ!

前夜祭参加メンバーなぁみん友さんと合流♪
岐阜、福島からZ32♪
神奈川、大阪から新型Z♪

前夜祭はぁ
「日本の酒と馬の肉 ウマ○ 高崎駅前店」さんニテ

今回色々と教えていただいた!
群馬のみん友さんもぉ合流しぃ炎会(^0_0^)

馬刺しのお寿司やぁ

馬刺し♪

炙りなどもありぃ~
2時間の飲み放題時間も
あっという間(●´ω`●)

2次会は駅近な
「豊丸水産」さんニテ乾杯♪

とってもにぎやかな(;^_^Aお店でしたが
ここでも楽しく!ワイワイガヤガヤ(●´ω`●)
写真はありませんが(*ノωノ)
宿に戻り!
部屋で3次会と(●´ω`●)楽しいぃ1日でありました♪

翌日はぁ
集合場所のPAに行くのに
逆方向へ走り(;^_^Aプチ高速ツーリグしちゃたり( ´艸`)
あいにくの小雨でありましたがぁ!息子初参加なぁ「群馬オフ」へ♪

群馬のみん友さんで、前夜祭で盛り上がった!
まさかの!?クーラー無し車(*^▽^*)
※車のエアコンはもちろん!あり(*^_^*)
車内も広々♪
ローダウンしていないのに低く見えるエアロもぉ(・∀・)イイネ!!

前夜祭もご一緒していただいた!
おなじみ!?神奈川&大阪の新型Z♪
マルーンは激渋(●´ω`●) ニスモは納車したて(●´ω`●)

Z31は渋い♪

そのZ31とZ32♪

赤が並ぶとぉ~
「スポーツカー乗ろうと思う。」な!
カタログを思い出し(●´ω`●)モエ

PAから会場まで後ろから&現地でも
お初なYouTube撮影をしていただけ♪

まだまだ直したい部分多い
我が家のZ32ですがぁ(;^_^A
小雨のおかげで
あまり目立たず(●´ω`●)コレハコレデ♪
また!いつか参加させていただきます♪♪♪
群馬オフ後はぁ

行きたかった高崎市の「山木屋」さんニテ

焼肉&自分は助手席参加のためビール♪

これ!ばくだんラム♪

にんにくたっぷり!肉も柔らかく(・∀・)イイネ!!

その他のモツやカルビも良く~

「定食」では、「ごはん、みそ汁、お漬物」が付き!
タン → 豚タンでした!

お値段リーズナブルで
店員さんもアットホームで親切&丁寧(●´ω`●)

ちなみにちなみに
特にお気に入りはぁ「ガツ」!!!
塩でいただきましたがぁ
歯ごたえ!味ともにぃ(・∀・)イイネ!!(・∀・)イイネ!!(・∀・)イイネ!!
群馬オフ会場からも近いので!
また♪イカナイト(●´ω`●)
焼肉後はぁ温泉入りたく!

近くな「伊香保温泉」へ!

息子は、お初のため「石階段」も♪

途中で登頂は断念しようかと思うぐらい
息があがりましたが(;^_^A
なんとか!最上段まで行け参拝♪

帰りは石階段の途中にある
「石段の湯」で汗流しぃ~~~

おいしい牛乳で水分補給♪

夕食は~高崎市の
「ひしめき亭」さんニテ

名物なぁハンバーグ!

このライブ感満載なぁ!

ハンバーグセット&ビール♪♪♪

このとろろとチーズソース(・∀・)イイネ!!

自分は、にんにく好きのため!ガーリックソース♪
お肉は超粗びきで、肉々しく
美味しいお店をご紹介いただきました(●´ω`●)!

食後はZ32のお食事(*^_^*)
下道爆走447kmで燃費9.3km/Ⅼは(・∀・)イイネ!!
宿で少し休憩しぃ~

気になっていた「はらっぱ」さんへ!

にんにく好きにはたまらない!?
「赤唐辛子とフライガーリックのせ」はぁ!

たっぷり!たっぷり!な
にんにく!ピリ辛ソース!
麺量もなかなか多く(・∀・)イイネ!!

ちなみにちなみに
この日の宿はチャレンジな!?
2人で5,600円と激安部屋でありましたがぁ~
寝るには問題は無かったですしぃ
スタッフさんの接客も丁寧で♪
岐阜へ帰るこの日はぁ

朝食求め!事前予約済な
高崎市の「かつサンド工房PANTON」さんニテ

特ヒレサンドと玉子サンド!
イートインコーナーは閉鎖中のためぇ。。。
お店向かいのセブンで珈琲買い!

お店駐車場で実食♪
玉子サンドも玉子たっぷりで良かったですがぁ

徳ヒレカツサンドはぁ肉厚厚厚なのにぃ
とってもやわから肉々しく(・∀・)イイネ!!
で!お土産求め

ガトーフェスタハラダ!

工場見学もできましてぇ~

生パンをブリュレされた品!

を!ラスクと一緒にぃ頂き(^0_0^)
その後は、お隣の売店でお土産も無事に(σ・∀・)σゲッツ!!
昼食はぁ再び高崎駅近に戻りぃ
おすすめ頂いた!

店内もおしゃれなぁ「高崎はた山」さんニテ

担々麺!
は!
とってもまろやか!麺も(・∀・)イイネ!!

そのままでもいいですがぁ
ラー油&唐辛子入れるとぉ
一気に刺激マシマシ(・∀・)イイネ!!

冷やし担々麵とそぼろ御飯!

この冷やしも素晴らしく(・∀・)イイネ!!
とぉ!

そぼろ御飯も
チャーシュー柔らかく♪♪♪
でで!

ラーメン屋さんには珍しい!?
このお洒落なぁ器に入っているのはぁ~~~

クレームブリュレ♪
これはぁ!!!
しっとりなめらか♪
刺激マシマシにした担々麺もぉ
これを食べると落ち着きまして(・∀・)イイネ!!
その後は~群馬→岐阜を
またまた下道( *´艸`)爆走!

自分は助手席のため
のんびりビール♪

夕食は帰り道な国道19号線沿いの
岐阜県中津川市にある「しずも」さん!

激シブなお店で

まずは、
セルフでおでんと焼餃子を
瓶ビールで流しこみ♪

焼き餃子も良く!
追加ビールも欲しくなりましたがぁ~

野菜たっぷりなサッポロラーメンは
味噌スープも好みで♪

息子も
チャーシューメン好みとのこと♪
なかなか良いお店と巡り会えました(^0_0^)

食後も下道無事に走りきりぃ~
往復で818km!
息子!運転お疲れ様( *´艸`)ノ
ちなみにちなみに
お土産はぁ

長野県佐久市の「道の駅 ヘルシーテラス佐久南」ニテ
無料で貰えるマンホールカードはぁ
北斗の拳♪「ラオウ」(・∀・)イイネ!!

長野県塩原市の「道の駅 木曽ならかわ」ニテ買った
シャインマスカットはジューシ♪

群馬県富岡市の
「永井食堂 売店富岡店」さん!

移転されるそうですがぁ~

有名な「もつっ子」を実食♪

とっても柔らかく
くさみもまったくない♪
もつ煮は、そのままでも良いですが!

うどん入れても(・∀・)イイネ!!
頂いた(*^_^*)

三千里&ままどおる♪
ガトーフェスタハラダのラスク♪
ともぉ美味しかったです(^0_0^)
ちなみにちなみに!
今回の遠征はぁ
色々相談にのっていただき♪
前夜祭にも参加していただき♪
群馬オフの集合場所からの移動も
楽しませていただいたnorickさんや
まいど!?のメンバーさんには感謝しかありません♪
ありがとうございました(*^_^*)
Posted at 2024/10/26 12:09:31 | |
トラックバック(0) |
Z | 日記