
が訪問したよ |^・ω・)/ ハロー♪
ツボです(笑)
ケンヂです。。。
さて
昨日の続きです
携帯からのお客様は
電池の残りに注意してください(笑)
⊂⊃ /~~\ ./~~~\
/ \/~~\/ ⊂⊃..\ ⊂⊃ /~~\
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘
∧_∧
(・ω・`)
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡ ..
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''
さて
東大阪からのりまして
延々と名神を東へ。
ナビ無のクルマに乗るのは
もはや
携帯を忘れたのと同じくらい
そわそわしてしまうもんですが
この日は
それくらいがちょうどイイ。
なぜなら
寝てないから(笑)
緊張してないと
いつ寝ちゃうか
ワカランチ会長ですからね。
おかげさまで
程良い緊張感と
放尿感で
名古屋まで走りぬけました。
伊勢湾岸道路
キレイですね。
こりゃ
イイですね。
ちらほらと
夜のドライブ
アベックの車
走ってるッスね。
・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
ふと
自分の助手席を見てみた。
みかん
_ト ̄|○
はい。
して
到着したのは
ここ。
刈谷ハイウェイオアシス
ここでいつも
魅惑の刈谷ナイトが行われているのですね。
(●´ェ`●)ポッ
ああ
参加したい(笑)
ちなみにこの日は
誰もいませんでしたけどね。
適当にクルマを止めて
小休止。
このままイケそうな気がしましたが
「寝るのもパイロットの仕事のうちですよ」
という
マチルダさんの言葉を思い出したので
仮眠をすることに。
☆ 。 + 。☆
。
* ★ +☆
☆ ・
●_●
(・ω・)
/ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|) ○ ○ ○ (|
/″ \
/ _______ \
((  ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
朝6時
夜も明けてきたところで出発。
渋滞もなく順調な滑り出し。
珍しくブラックのコーヒーをのんじゃったりして
ハンドルを握ります。
2時間位走ったでしょうか。
キレイなフジヤマが見えてきました。
凄くキレイなんで
富士川SAに寄り道。
写真を撮ってみた。
(*´∀`*)
富士山を堪能していたら
あれよあれよと渋滞が・・・。
上りも下りも
ぐちゃぐちゃ
とくに下りは
むごい。
そんなこんなで
動き出してきたところで
右車線にLYを発見。
むむ
4灯ではナイな
ん
GDだ
!!( ; ロ)゚ ゚
あのステッカーは!
ちゅらサン作成
デジタボステカー!!
間違いない
みんカラだ・・・・。
ガチで遭遇するのは
初めてだったので大興奮(笑)
誰?誰?と
2~3回並んだり
追い越したりしてみる。
もしかして
朝霞??
と
期待を膨らませながら
この
ヘボインプレッサが
記憶に残る術を考える。
・・・・・・
・・・・
・・・
州-д-州
打つ手なし(笑)
あっさり諦めて
必死に追走するも
あっ
という間に
見えなくなちゃった(笑)
その後の麦凪サンとのTELで
愛知の遠征隊長ゆずすけサンということが発覚しましたが
写真も撮れなっかったので
とても後悔しております(笑)
さてさて
その後は順調に
厚木らへんまできたところで
そのまま朝霞入りをしようと思ったのですが
首都高の渋滞っぷりに
吐き気がしてきたので
いったん帰宅することに。
その後
クルマを置いて
LYに乗り換え
代わりの運転手(嫁)を確保し
朝霞へ
道中で
嫁が
あ、傘忘れた
と言ったのには
感服いたしました。
だてに
オフに参加しておりません(笑)
到着が16時30分と
かなりの遅刻でしたが
久しぶりの朝霞です。
麦凪サンにパパQさんから預かったブツを渡し
ちゅらさんになんとなくポテチを渡し
銀爺サンにはまたステキなアイテムを頂き
ちばのぷーさんに塗装を褒められ
インディゴさん
かぶとさん
T23Tさん
Taka23CSPさん
サタさん
ふぉるくるサン
Dレンジさんと
お初のご挨拶をさせて頂き
ゆずすけさんとは
8時間ぶりの再会を果たし(笑)
約2時間ほどでしたが
オヒサ~の皆さまとも
お話させていただきました^^
子がグズったので
もっちゃんサンから約束のブツをお預かりし
早退してしまいましたが
名刺を忘れた愚息に
お土産まで頂いて
皆さま
楽しいひと時
ありがとうございます
人´Д`*州
また次回よろしくお願いします。
帰りは
嫁に運転してもらって
海ほたるでご飯食べて帰りました。
_.
∧_∧/~ヽ (⌒─-⌒)
(・∀・(・-・。) ((・ω・`))
O┬O゚し-J゚|──| ̄ ̄ ̄|
◎┴し'-◎ ≡ ◎ ̄◎
総移動距離
約1300㌔
走行距離
約700㌔
壮大な冒険が
終わりました。
最高でした。
以上。
Posted at 2009/11/24 03:41:43 | |
トラックバック(0) |
オフ参加の歩み | 日記