
USJを後に、大阪を後に神戸に向かいました。
家族(主に妻)の『神戸の夜景を見たい』というリクエストに応え、3泊4日の内1日を神戸の三ノ宮にホテルを借り、いざ神戸へ・・・
天気が怪しかったのと、大阪市内観光で歩きすぎてパンパンに足がなっていたということを理由に、ホテル近くでレンタカーのマーチを借り、出陣!
まず、神戸というとあの『阪神大震災』を思い出し、子供達に災害の恐ろしさと、関東に住む私達家族にとって今後の『関東大震災』に備え災害の恐ろしさを知っておこうと思いメリケンパーク内にある、神戸港震災メモリアルパークを見学してきました。あまりの生々しさに驚きました。より一層の防災への意識が大事だとおもいました。
次に、中華街であるの元町南京町にて食べ歩きをしました。中華料理が大好きな私にとって、手当たりしだい食べまくった感じでした。
その後、ぽつぽつと天候が怪しくなってきたため急いで車に乗り、異人館を目指して車を走らせたのですが、子供達がぐっすりと眠ってしまい仕方なく明石大橋を目指しました。
お金がなかったのでもちろん明石大橋は渡らなかったのですが、わたったつもりになりたくて明石大橋の展望台によりました。展望台の先にある散策路みたいなところがあり、所々床がガラス張りになっているところがありさすがにびびりました。地上40mくらいあるのでしょうか。とにかく恐ろしかったです。料金も300円前後と安かったのでオススメです。
続く
Posted at 2009/02/26 00:34:34 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記