
久々の更新です。
昨日、左リアのハブ及びハブベアリングの交換の為、
某所に車を預けてきました。
ここ数ヶ月、発進時やバックでデフが効いてる時に左リア周辺から
『カチン!?』
と言う異音がしてまして、見ていただいた所どうもハブ周辺が怪しい。
と言うことで先週、部品が入荷したと連絡頂いたのでお願いしてきました。
これで異音が消えてくれれば良いのですが・・・
なぜ左リアだけ交換?とお思いでしょうが、右リアは以前に交換済みなんです。
その理由は・・・ナイショ。知っている方は何人かいらっしゃいますが(汗
何か最近、この辺の修理とか消耗品交換が多いような気がします。
年式からくるのもあるでしょうが、サーキット走ってれば尚更ですね。
オドメーターだけ見ると、初期型なのにとても酷使しているような総走行距離では
無いと思うのですが・・・スクナッ!!! 熱の問題?走り方の問題?
使い方次第では消耗が早いと言うことなのでしょうかね。
これで治ってくれれば、また元気良くサーキットに行きたいと思っていますので皆さん宜しくです。
Posted at 2009/08/03 14:46:27 | |
トラックバック(0) |
S2000 | クルマ