• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

初心忘るべからず【ASSOの運動会 in NATS】

初心忘るべからず【ASSOの運動会 in NATS】 本日、成田の日本自動車大学校(NATS)で開催された【ASSOの運動会 in NATS】の見学に行ってきました。

9時半にアバラ痛に苦しむRYUJIさんを三宿で拾って、いざ成田へ。
東京国際マラソンの影響も無く、1時間少しでNATSに到着しました。


朝8時集合の参加者の皆さんは、既にパイロンスラロームに取り組んでいました。
参加車輌もアルファだけでなく、FIAT、アウディ、BMWなどメーカも排気量も異なるクルマが元気に走っています。

_MG_2772s-
posted by (C)take3

そーいえば2年前の5月、159NM主催のドライビングレッスンに参加したとき、思いの他パイロンスラロームが綺麗に決まって、今回も講師を務められたNATSのカナイ先生に誉められたっけ^^

自分にとっての原点、それはNATSのパイロンスラローム・・・

ちと大袈裟か(笑)

それはともかく、2年前の自分の姿を重ねながら眺めていました。

そんな姿を見てかどうか、ASSOのヤマグチさんが「takeさんもやってみますか?」って、誘ってくれました。
(その言葉待ってました!・・・あ、今日は見学だったっけ^^)

早速、次の課目のフルブレーキング体験の列に並ばせていただきました。
これも2年前にやりましたね~

「ブレーキはどんだけ蹴飛ばしても壊れないので思いっきり!」
ってナメカワさんから教わったっけ。

その言葉を頭の中で反復しながら、ドッカンと踏んで。。。

ありゃりゃブレーキペダルを踏み損なっちゃった!!
親指だけしか乗ってな~い! ア、ア、足がつる~


次の複合ヘアピンでの旋回ブレーキ練習にも参加。
1回目はアクセル開くのが早すぎて、ド・アンダーが出ておっとっと。。。

まだまだ修行が足りません(><


そのあとのジムカーナ体験は見学を決め込んでいたのですが、
ASSOさんのデモカーアバルト500を試乗させて貰いました。

ジムカーナ1周だけでしたが、159より遥かに軽いボディとターボ付きエンジンの組み合わせは、
実に楽しい!!
たまに性格の異なるクルマに乗るのも良いもんですね^^/

_MG_2816s-
posted by (C)take3

運動会参加はここまでで、あとはサーキットコースを皆さんが楽しそうに走る姿を写真に収めさせて貰いました。

_MG_2844s-
posted by (C)take3

それにしても、最後の自転車とクルマのトライアスロン(?)ゲームが、メチャメチャ盛り上がりましたね。

サーキットコースをASSO自転車部のメンバーが持ち込んだロードバイクやマウンテンバイクで走ったあと、その順位でクルマのレース出走をタイムコントロールするという、いままで見たこともない新しい試みでした。

特に自転車レースが盛り上がりました。
みんなヘトヘトになりながら、そのあとのクルマも運転するという過酷さが、
見ている方はとっても楽しませて貰いました(笑)

_MG_2883s-
posted by (C)take3
_MG_2896s-
posted by (C)take3

あれやこれや盛り沢山で、最後まで参加された方はとても充実した1日だったのでは無いでしょうか。

私は2年前の自分を思い出すことができました。
あの時感じた、走るって楽しいっていう気持をあらためて胸に焼き付けて、NATSを後にしました。

参加の皆さん、講師の先生方、ASSOスタッフの皆さん、お疲れ様でしたー

本日の写真をスライドショウでお楽しみください。
(お顔出すのがNGの方がいらっしゃればご連絡ください)

P.S
ASSO運動会は、また数ヶ月後に開催されるそうです♪
家族連れでも楽しめる”クルマの運動会”ですよ~^^
ブログ一覧 | ASSOの運動会 | クルマ
Posted at 2011/02/28 01:00:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

荷重移動って大切 in ASSOの運動会 From [ ラテン系(もどき)生活 ] 2011年3月7日 19:59
←かっちょいぃぃぃぃwwww 究極のMTBってオーラが出てます。 奥のロードも良かった。 いいわぁ、これ。 という感じですっかりチャリンコ夢中になってしまい、 「あいつら、クルマの勉 ...
ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年2月28日 1:18
今日は見学&撮影隊って言ってなかった?

やっぱり走ったんですね(笑)
我慢できるはずないわと思っていましたよ~♪
コメントへの返答
2011年2月28日 1:27
ん?

ちょびっとですよ、ちょびっと。
そういえば2年前、ヒロチャンも走ってなかったっけ?
次回は一緒に行きましょうね!
2011年2月28日 1:36
こんばんは!

トライアスロン(クルマと自転車)面白いですね♪

新しい競技になるかも!


コメントへの返答
2011年2月28日 23:13
ども~!

トライアスロンって勝手に命名しちゃいましたが、次回はランニングも加わって、ホンモノになりそうです(爆
2011年2月28日 8:06
お疲れ様でした。

いや~、たまには見学組も楽しいもんです。
私的には、自転車で参加できて、その上、自分のクルマでもちょびっと走らせてもらい超~満足な一日でした。

トライアスロンゲーム(自転車&クルマ)は楽しいですね。
次の企画でも楽しめそう♪
コメントへの返答
2011年2月28日 23:18
お疲れ様でした~

あれ~?オカピーさんはほとんど参加者だったような??
オカピー号で1周させてもらいましたが、ロードは軽くて速いんですねー
またもや物欲が・・・イカンイカン!

どんどんマジの運動会になりそうですね^^
2011年2月28日 9:36
カメラを持ちながらコース際に立つtake3を見て、走りたいオーラが出まくってましたのでお声掛けした次第です。(笑)

笑顔が絶えないホンワカ企画をこれからも行っていきたいと思いますので、今後とも是非宜しくお願い致します!!
コメントへの返答
2011年2月28日 23:25
飛び入り参加させていただき有難うございました。
テレパシーをビシビシ送ってたの分りました?^^
でも、格好悪いところ見せられないと思って、結構キンチョーしちゃいました(^^;

走るときは真顔、走り終わったら笑顔、この緊張と弛緩がたまりませんね~
次はもっと運動会色が強くなりそうですね!
2011年2月28日 9:56
自転車楽しそう~♪

毎度take3の写真の腕前には感動します~☆☆☆

耐久は犬の出産があるので応援行けないかもしれませんので、また写真楽しみに

しております!!
コメントへの返答
2011年2月28日 23:31
皆さんが持ち込まれたバイクは各々個性的でカッコ良かったですよ~
いえいえ、昨日はリラックスし過ぎてユルユルの写真になっちゃいました^^;

いよいよご出産ですねー
ワンちゃんにとっては耐久みたいなもんですから~ お大事に!

耐久も笑顔溢れる写真になるよう頑張ります!
2011年2月28日 10:24
美味しいコーヒーをご馳走様でしたるんるん

自転車レースは盛り上がりましたね~ウッシッシでも連続の車の運転はキツそうでしたあせあせ(飛び散る汗)

自転車&車トライアスロン恐るべしですげっそり
コメントへの返答
2011年2月28日 23:41
どういたしまして~

旦那様のお尻を引っ叩いて走らせるronさんって・・・(爆
大の字に大爆笑でしたね^^

この競技、傍から見てる分にはメッチャ面白いんですが・・・ 次回も見学組でイイや(笑
2011年2月28日 21:02

僕も今もう一度基本から!

とショートコース、カートで練習しよって思ってます。

しかし楽しそうな企画ですね~(^-^)

いいな~♡

でも成田は遠いな~(笑
コメントへの返答
2011年2月28日 23:48
やっぱり基本の積み重ねが大切ですね!

カートはやってみたい乗り物の一つです。

でもハマるのが怖くて・・・(^^;

ASSOの運動会 in Kansaiでも企画してもらいましょうか?(^^v

成田には旅行がてらお越しくださいませ!
2011年2月28日 22:23
沢山の写真を楽しませていただきました

チャリで全力疾走した後のクルマの運転は
マジで死ぬかと思いました。
いや、大の字になって死んでたか(笑)
コメントへの返答
2011年2月28日 23:51
お疲れ様でした~
写真楽しんでいただけましたか^^

ホントに辛そうでしたが奥方は大爆笑してましたよ^^
ナイスな被写体をありがとうございました~
2011年3月1日 19:07
先日はお疲れさまでした♪

写真ありがとうございます♪
チャリレースはホントにきつくて体が悲鳴をあげました(笑)

でもすごく楽しませてもらいました!
コメントへの返答
2011年3月1日 22:32
お疲れ様でした~

素敵な白い自転車でしたねー
選手が悲鳴を上げれば上げるほど、見てる方は楽しさ倍増でした^^

今度は夏の運動会ですかねー(キッツー

2011年3月3日 0:56
遅ればせながら写真をたくさん撮って頂いていてありがとうございました!
とてもかっこよく撮れていますし、写真上手いですね!(^^)!
みんなに自慢しちゃいました♪

私もこの日のことを忘れずに、今後とも楽しんでいけたらと思います。
コメントへの返答
2011年3月4日 0:40
お疲れ様でした~
結構写ってましたでしょ^^v
自転車乗ってる姿は流石にさまになっててカッコ良かったですよ~
ダウンロードしてご自由にお使いください!

たまにドライビングの基本に戻るって大切ですね!
またご一緒しましょう^^

プロフィール

「唯一無二の造形美に惚れた❤️ http://cvw.jp/b/437345/44940742/
何シテル?   03/17 23:36
大阪生まれの大阪育ち。 東京進出32年。 クルマ好き、映画好き、写真好き でも、思いきりアナログな合気道も生活の一部になってます。 アルファ159オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次のオーナーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 12:27:50
★159全国ミーティング開催のお知らせ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:23:34
またも雪…今日のNMは中止です((T_T)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 17:06:45

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
シルバーの159は、ほぼサーキット専用化してしまったので、メインに159tiを増車しまし ...
アルファロメオ MiTo 月山号 (アルファロメオ MiTo)
サーキット用にオークションで購入。 足回り、排気系をいじっています。レカロバケットシート ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初アルファ、初左ハンドル 乗りこなすのが楽しみです。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
9年間大きなトラブルも無く快適な足となってくれました。ハイドラクティブのこの上ない乗り心 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation