• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take3_159のブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

写真日記~idlers12時間耐久レース~

タイトルのイベントから早1週間が経ちました。
先週の今頃はもてぎから帰宅直後でバタンキュー状態でした。

今更感はありますが、写真中心にあの日の熱い暑い一日を振り返ってみます。

まずは前夜の様子から・・・



この方はナニをしてるのでしょうか?
この酔っ払い振りが本番のレースまで響いていたことは、言うまでもありません。

さて、レース当日は午前3時にもてぎ集合(^^;
私とスワンさんマイセンさんはもてぎ敷地内のコテッジに宿泊するも、結局2時間ほどしか眠れず、
準備作業に入りました。(除くスワン)

我々がパドックに到着するとASSOさんが既にテントを立てて着々と準備を進めてくれていました。



パドックにレース車両のダマ147号を手押しで運び込み、準備を進めて行きます。







あっという間にドラミ⇒車検⇒グリッド集合と進行して行きます。





さて、今回参加したチームの紹介を。
チーム名『チーム名健闘中』
クルマ 147TS(ダマさんの147)
監督 ダマさん
司令塔 モンちゃん、ASSO山口さん
ドライバー ダマさん、ミネさん爆弾さんNekoDさん、マイセンさん、スワンさん、私
メカニック ASSOさん、ガラージュモンツァさんのスタッフに加え、フラミンゴのムーちゃん。
給油担当 くるたくリーダー、へッポコ君、ASSOのお馴染み双子のどっちか(笑)

さぁスタート直前にドライバー集合!(ん?何か一人足りない気が・・・)


この方はこんな状態でした。飲み過ぎだってば!



AM8時になり、いよいよ耐久レースのスタートです。
トップバッターはNekoさん。



走り始めこそはプチトラブルがあってピットインを余儀なくされましたが、その後は何のトラブルも無く
淡々と周回を重ねて行きます。
それにしても暑いこと暑いこと。
写真だと分かりにくいですが、3番手ミネさんの顔には汗がビッシリ(笑)



こんな状態でも各ドライバーは文句一つ言わず、安定した走行を続けて行きます。
5番手走行の私も、自分がミスらないよう気持を落ち着かせて待機します。
12時前となり、ようやく自分の番が回ってきました。

↓Kent撮影


約45分の走行を無事にこなしてダマさんへバトンを繋ぎます。(走行後はレーシングスーツが3倍の重さになってました)



さて、今回大活躍してくれた給油トリオ。
F1並みの速攻技を魅せてくれました^^




その後ドライバーも2順目に入り、コースに慣れたメンバーは徐々にタイムアップして行きます。
ミネさんはこの日最速の2分34秒台を叩き出しました。





こんな珍客がピットへ遊びに来てくれました。



レースも3/4を終え、私自信も2回目の走行を終えたところで漸くこの方が本日初走行。
一人爆睡後にシャワーまで浴び、爽快な気分で颯爽とドライビング。
そのおかげか好タイムを連発(^^;



そんなこんなで日も暮れてきて、いよいよレースも終盤へ。





終了まで1時間を切り、いよいよ最終走者のダマさんがコックピットに納まり出発!




ドップリ日も沈んでナイトレースが続きます。




レースの戦況をじっと見守るチームメンバー




20時10分になり、いよいよチェッカーフラッグ。
チームテントの前をダマ号が疾走してゴ~~~~ル!!



結果、総合21位、アルファロメオの中では2位の好成績でした。
あと少しでアルファのテッペンに届きそうだったけど、トップの145とは2周差。
あと30分あればタイム差からみて追い越せそうだったけど。。。(タラレバは無しね^^;)

それでも相手は10年連続参加のベテランチーム。
我々は気心の知れた仲間とはいえ、初参加の初心者チーム。
ともかくマシントラブルも無く、事故もなく最後まで良く走り切りました。

ピットに戻ってきたダマさんを恒例の水攻め(笑)





12時間走りきった良い子^^



しかし、よ~く見るとタイヤは限界ギリギリでした(@o@)
でもこのミシュランスーパースポーツは良いタイヤでした。



終了直後、来年もまたこの場所に来たいと思ったのは言うまでもありません(キッパリ



最後に、写真をイッパイ撮っていただいたnonkunさん、ektarさん、昼食の差し入れをしていただいたたくりんごさん赤色ひすいさん、そしてJUNさん、ありがとうございました。
Posted at 2012/08/05 22:57:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 12時間耐久 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

【新生159NIGHT-MEETING】涼しい夏の夜、オトナの時間♪

梅雨明けしたと思ったら、また雨に祟られた第3土曜日。

その雨もナイトミーティングが始まる時間にはスッカリ上がり、涼しくて快適な夜となりました。
そんな中、159を中心にのべ18台(正確に数えきれず・・・)のお友達が集まりました^^

今回はロッソ系の159が最大勢力でした。
深緑に囲まれた公園駐車場にはひときわ赤が映えます。

お初の方も常連さんも入り混じって、楽しい時間は瞬く間に過ぎ、
気づいたらシンデレラタイムに。。。

来月はお盆の週末(8月18日)に開催します。
また楽しいオトナの時間をすごしましょう!

いつもの場所で・・・


ロッソ159が沢山集結


お初な方もスッカリ溶け込まれてました


元159乗りのミケさんが素敵な奥さまを連れて遊びに来てくれました^^


車内に8個もドリンクフォルダーをぶら下げたこの方も。いったい何人乗り?(笑)


シンデレラタイムを過ぎても話は尽きません・・・




See you next month !!
Posted at 2012/07/22 11:10:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | ナイトミーティング | クルマ
2012年07月19日 イイね!

今週末は159NIGHT-MEETINGですよ♪

今週末は159NIGHT-MEETINGですよ♪気づいたら、今月初めてのブログでした。

気づいたら、今日は耐久レースの決起集会でした。

気づいたのは、22時のオフィスでした。

気づいたら、HIROCHANさんが告ってくれてました^^;

気づいたら、気づいたら、、、

なんか、いろんな事が後手後手に回ってグダグダな今日この頃。

気を取り直してやります!今週末のナイトミーティング♪

春から始めた新生NMも今回で5回目(NM通算57回)となりました。

開催場所もすっかり定着した感があります。

深緑に包まれた閑静な公園で、アルファ繋がりの仲間達とマッタリと楽しく語らえたら嬉しいです。

天気予報は良好そうですが、今日のように突然のスコールなんてこともありますので、

皆さん、傘やカッパをお忘れなく!(虫除けもね!)

159NIGHT-MEETING July 2012
■日時:7月21日(土)20:00~夜中まで^^
■参加資格:159NM会員ならびにアルファが大好きな方ならどなたでも
■会場:砧(きぬた)公園駐車場/東京都世田谷区砧公園1-1

  ※東名・首都高 用賀出入口すぐそばです

 砧公園
 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index004.html
 砧公園駐車場地図
 http://sasp.mapion.co.jp/b/tpark4/info/969/



さて話は変わって、7月28日(日)はアイドラーズ12時間耐久に参加します^^

チーム名: チーム名健闘中!
です。

名前は????ですけど、参加メンバーはダマ監督を筆頭にアルチャレ常連のツワモノ揃い。
耐久前日のアルチャレ関東戦にも参加して、連ちゃん参加という鉄人も。
そんな中、へなちょこドライブにならないよう、
みんなに迷惑を掛けないよう、頑張って走ってきます!

先日握手会・・・じゃなく、耐久号試乗練習会に参加してきました。
耐久レース車両の147TSダマ号に乗って、FSWをほんの5周程度でしたが、
何となく感触を掴みました。

日頃159で走っているせいか、コンパクトで軽いマシンは自分で操ってる感があってとっても楽しい♪

ダマ号とともに、写真奥のminehoge号も数周走らせて貰ったけど、これまた軽量コンパクトにSタイヤという最高の組合せの楽しいこと^^/

どちらもオーナーさんのベストタイムには遠く及ばなかったけど、マシンを操る楽しさは、タイムのことなんかスッカリ忘れさせてくれました。ダマさんミネさんありがとうね♪


(上の写真はnonkun64さんから拝借)

ミニトラブルはありましたが、概ねマシンも仕上がっていて、当日がとっても楽しみになりました♪

Posted at 2012/07/19 01:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナイトミーティング | クルマ
2012年06月27日 イイね!

I'll be watching you...

My 159が2度目の車検から帰ってきました。

特に不具合らしい不具合もなく、至って調子が良いとのことで、
車検代も法定費用込み込みで10諭吉。

フラミンゴさん、いつもリーズナブルな対応をありがとうございます!



さてそんなMy159が手元にやってきて丸4年が経ちました。
4年も同じ顔を見ていれば、どんな美人でも飽きるというもの。

しかしこのイタリア娘は、4年経った今でも、いつまでも見つめていたい気持ちにさせられます。
いつか飽きる時が来るのでしょうか? その日が来るのがコワイ。。。



街を走るどんな車を見ていても、浮気心が生まれるクルマに出会ったことがありません。
しかし先日、ハッとさせられたクルマに出会いました。

ブレラでした(笑)姉妹なら仕方ないか

まだまだ乗っからせてもらいますよ、イタリア娘さん♪


(フラミンゴさんのテラスに植えられたGirasole)

クルマに浮気心は芽生えませんが、生身の人間となると話は別??
先日、愚息に付き合ってAKB48の握手会とやらに行って来ました。



AKBは決してキライじゃありませんよ。でも流石にアラフィフにはマリコ様が限界・・・
とか言いながら、密かに注目していた『たかみな』こと高橋みなみちゃん。
この娘はとび抜けて美人ではないけど、AKBのリーダーとして小さな身体を精一杯背伸びさせて
頑張る姿に魅力を感じてました。

当然私はマリコ様でもアツコ様でもユウコ様でもなく、たかみなちゃんの列に並んで握手して
もらいました。そのちっちゃくて温かい手の感触が今でも右手に残っております(^^)
生たかみなのキラキラした健康的な目の輝きがとても印象的でした。。。

クルマと違って、たかみなちゃんには”惚れてまうやろ~”でした(笑)

I'll be watching you...
Posted at 2012/06/27 02:52:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 159 | クルマ
2012年06月17日 イイね!

雨が降ろうが好きなものは好き♪

雨が降ろうが好きなものは好き♪本格的な梅雨に突入した今日。
朝からずっと雨でした。

夕方から少し雨も弱まったと思ったら、159NMが開始される
20時頃に再び雨足が強まったり、ハッキリしない天気の中、
それでも12台のアルファと2台の代車?が集まりました~



途中雨も上がる時間もあったので、暖かいコーヒーを作ったり、お菓子を
食べたりして、オジサンだけの楽しい時間を過ごしました。

このところプライベートで色々あったり、仕事がやたらと忙しかったりで、なかなか落ち着けない
日々を過ごしてきましたが、2ヶ月振りにNMへ参加して漸く自分のペースを取り戻せた気がします(^^)

次回は本格的な暑さに突入しそうな7月21日(土)に開催します!!



Posted at 2012/06/17 02:24:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナイトミーティング | クルマ

プロフィール

「唯一無二の造形美に惚れた❤️ http://cvw.jp/b/437345/44940742/
何シテル?   03/17 23:36
大阪生まれの大阪育ち。 東京進出32年。 クルマ好き、映画好き、写真好き でも、思いきりアナログな合気道も生活の一部になってます。 アルファ159オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

次のオーナーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 12:27:50
★159全国ミーティング開催のお知らせ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:23:34
またも雪…今日のNMは中止です((T_T)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 17:06:45

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
シルバーの159は、ほぼサーキット専用化してしまったので、メインに159tiを増車しまし ...
アルファロメオ MiTo 月山号 (アルファロメオ MiTo)
サーキット用にオークションで購入。 足回り、排気系をいじっています。レカロバケットシート ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初アルファ、初左ハンドル 乗りこなすのが楽しみです。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
9年間大きなトラブルも無く快適な足となってくれました。ハイドラクティブのこの上ない乗り心 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation