• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take3_159のブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

戸隠新蕎麦オフ(または謎の修行)

戸隠新蕎麦オフ(または謎の修行)秋と言えば新蕎麦。

新蕎麦と言えば信州。

信州×新蕎麦=戸隠という訳で、

新蕎麦をたらふく食べに、長野県の戸隠村まで行ってきた。


旅の道連れはこのお二人。
_MG_1494

私にとっては初めて訪れる地。

聞けば今流行りのパワースポットと呼ばれている場所らしい。

・・・

早朝某所で落ち合い、1台のワゴン(何故かフォードモンデオ)で目的地に向かった。
_MG_1479

戸隠村は長野市街から車で30分ほど走った山奥。

途中、善光寺に立ち寄りながら戸隠村に到着したのは午前9時。
_MG_1502

_MG_1510

_MG_1543

到着するなり1軒目の岩戸屋でざるそばとそばがきを胃袋へ。
_MG_1528

うっ、うまい!

こしがあって、口に入れた途端、そばの香りが口の中いっぱいに拡がる。
_MG_1530

続いて2軒目の二葉屋へ。

ここは大根おろしもわさびも無し。

そばの甘みを味わうために塩で食べることを勧められる。

店のオヤジのこだわり。生まれて初めて塩で蕎麦を食った。
_MG_1538

やっぱめんつゆがイイや(^^;

まっ、2軒目までは楽勝楽勝^^

この間に大正漢方胃腸薬を飲み込んでいたことは内緒

続いて3軒目の山一屋へ。
_MG_1539

_MG_1542

午前中に連続3軒は流石にきつくなってきた。

思わずツイッターでつぶやく。。。

しかし折角そばがきは止めておいたのに、お通しで中身の詰まったそば団子が・・・

ちょっと拷問気分を味わいつつ、ざる1枚を何とか胃袋へしまいこんだ(汗

何とか3軒目を制覇したところで、RY●JI氏の様子が変に。

風邪の咳がひどくなってきて、これ以上はマーライオンになりそうと・・・

ともかくコーヒーでも飲んで一服しようと、カフェ「ランプ」さんへ。
_MG_1545

スワ●氏はチーズケーキをオーダー。

このオッサンの胃袋はどうなってるの?穴開いてるの?

自分がかなり大き目のひと口を頂いたことは伏せておこう

カフェの中はポカポカして気持ちよかった~
_MG_1544

その後、体調を崩したRY●JI氏をクルマに残し、スワ●氏と二人でハイキングコースへ。

落ち葉で黄金に染まった道をひたすら行軍。
_MG_1548

_MG_1570

_MG_1589

_MG_1561

_MG_1587

妊婦のように膨れ上がったお腹を抱えてのハイキングは何の修行?

しかもクマ注意の看板があちこちに。自然と足早になりつつ、

スリル満点のハイキングも何とかこなし、続いて戸隠神社の奥社へ向かった。

やっぱりこれも修行??
_MG_1579

これまた、最初の鳥居から遠い遠い。結局奥社までは鳥居から2kmの坂道だった。
_MG_1602

_MG_1612

しかし、途中リタイアすることなく修行を完遂(笑)

修行の後は温泉につかり、いびきをかいてひと眠り。
_MG_1618

そうしてすっかり暗くなった山を下り、長野市街の居酒屋で軽く食事を済ませて帰路についた。

長く過酷な一日も、終わってみれば楽しい思い出♪

次こそ5軒制覇、ハイキングフルコース制覇を目指し、

来年まで胃袋と足を鍛える決意をしたのは言うまでも無い。。。かな?

<embed src="http://www.imagegateway.net/ph/OPA/flash/blogparts.swf" width="330" height="380" name="jp.co.canon.cig.opa.blogparts" FlashVars="album=http%3A%2F%2Fwww.imagegateway.net%2Fp%3Fp%3DGGBQDg7axz8%26t%3DL1J&locale=ja_JP&size=large&color=orange&interval=3000&effect=blur" type="application/x-shockwave-flash" scale="noscale" pluginspage="http://www.adobe.com/go/getflashplayer">
Posted at 2010/11/26 09:09:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとやすみ | 日記
2010年11月14日 イイね!

スーパーカーブーム~刷り込まれた記憶~

スーパーカーブーム~刷り込まれた記憶~いまTVでは2010年F1最終戦が行われている。

いまを遡る30数年前、ニキ・ラウダがF1界のスーパースターだった時代、

日本ではスーパーカーブームが最高潮に達していた。

今日、昔の写真を整理していたら、こんな写真が出てきた。

確か大阪の南港近くの空き地だったと記憶している。

建設用の鉄パイプで乱暴に囲われた土の上に、「SUPER CAR」たちは居心地悪そうに鎮座させられていた。

そんな写真の中にアルファロメオのエンブレムが何故か1枚だけあった。

30数年経った今、刷り込まれた記憶をなぞるように、蛇使いになった自分がいる・・・

Posted at 2010/11/15 00:31:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとやすみ | クルマ
2010年11月07日 イイね!

深大寺秋景色(そして厄払い)

深大寺秋景色(そして厄払い)この1ヶ月余りの間に

アルチャレでぶつけられ・・・

山道で側溝に足を取られ・・・


と、あまり喜ばしくない出来事が続いている。

(おっと山道の話は内緒だった。。。)

なんか代車生活が板に付いてきたような、ヤバイ状況だ。

そんな心は晴れない秋晴れの今日、

家内がいつもお世話になっている深大寺のお不動さんへ御札を取りに行ってきた。

お不動さんでは護摩焚きの業が行われ、2時間余りジッと火にさらされ、

悪い憑き物が追い払われたような気がする。

これでしばらくは、ブツケたりブツケられたりしないに違いない。きっと。うん。

・・・
・・・

それでは、秋が深まりつつある深大寺の景色をどうぞ。

_MG_1324
_MG_1324 posted by (C)take3
_MG_1328
_MG_1328 posted by (C)take3
_MG_1340
_MG_1340 posted by (C)take3
_MG_1343
_MG_1343 posted by (C)take3

”ゲゲゲの女房”効果なのか、人人人の深大寺でした。
Posted at 2010/11/07 19:36:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひとやすみ | その他
2010年06月12日 イイね!

クルマ磨きは危険!

あんまりキレイに磨き過ぎると大変なことになります(^^;

Posted at 2010/06/12 03:20:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとやすみ | クルマ
2010年05月09日 イイね!

大観山BOMBER

大観山BOMBER今朝、何故か5時前に目覚めてしまった・・・

せっかくなので、取り敢えず箱根に向かおうかと。

昨夜のツイッター情報だと、この方この方が大観山あたりに出没するらしい(笑

東名、小田厚、1号を通り仙石原~芦ノ湖経由の遠回りルートで大観山山頂に到着。

でもって、やっぱり居ました爆弾夫妻(^^



しかし、もうお一人の姿は見えず・・・(--;
(どうやら二度寝しちゃたそうで。。。)

しばし爆弾談義(?)の後、9時過ぎに解散。

そのままターンパークを下り、帰宅の途についた。

さて、ターンパイク下りで足回りのチェック。

減衰を弱めにセットし、タイヤのグリップ感を味わいながら気持ちよく走ることが出来た。

フェラ君なかなか優秀じゃんか。

でも、大観山休憩所に置いてあったトーヨープロクセスR1RR888が気になったとさ。

しばらくマイナー&安価路線に走りそう^^;







Posted at 2010/05/09 12:57:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとやすみ | クルマ

プロフィール

「唯一無二の造形美に惚れた❤️ http://cvw.jp/b/437345/44940742/
何シテル?   03/17 23:36
大阪生まれの大阪育ち。 東京進出32年。 クルマ好き、映画好き、写真好き でも、思いきりアナログな合気道も生活の一部になってます。 アルファ159オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次のオーナーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 12:27:50
★159全国ミーティング開催のお知らせ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:23:34
またも雪…今日のNMは中止です((T_T)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 17:06:45

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
シルバーの159は、ほぼサーキット専用化してしまったので、メインに159tiを増車しまし ...
アルファロメオ MiTo 月山号 (アルファロメオ MiTo)
サーキット用にオークションで購入。 足回り、排気系をいじっています。レカロバケットシート ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初アルファ、初左ハンドル 乗りこなすのが楽しみです。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
9年間大きなトラブルも無く快適な足となってくれました。ハイドラクティブのこの上ない乗り心 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation