• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take3_159のブログ一覧

2010年04月01日 イイね!

朗報!これで色あせも安心?

朗報!これで色あせも安心?ウチの159、フロントエンブレムとスクテッドを1年前にクレーム交換しました。

そして今、またもやエンブレムが色あせて・・・

クリアも剥げて・・・

しかしまぁサーキット走行してるとそんなことは、だんだんと気にならなくなるもので・・・

とはいえ、やっぱり保証期間中に再び交換をお願いしよーかと

今日(もう昨日)Dへ行って来ました。

すると、Dのサービスマンから予想もしなった言葉が・・・

『実はエンブレムトラブルがあまりに多く、アルファ本社もアタマを悩ませているようで・・・』

『それも日本特有のクレームらしく、他の国では全くと言っていいほど上がってこないそうで・・・』

『しかし、アルフェスタが世界で3番目に多い日本のユーザーのクレームなのでムゲにも出来ず・・・』

『そんなこんなで、日本向けだけに特別に製作したエンブレムの試作が昨日届いたんですよ・・・』


『これなんですけどねぇ・・・』
 ↓


ほ~、確かにこれなら色褪せない・・・ってか最初から色無いじゃん!!

『そーなんですよ。特製とか言っても何か微妙で・・・』

でも考えてみると、My159はシルバーボディだし、ステッカーもグレー。
全体にモノトーン基調にしているから、案外似合うかも♪

まぁモノは試し、騙されたと思って試作エンブレムへの交換をお願いしちゃいました^^;

その他の点検もお願いしたので、今日はおあずけ。明日(もう今日か)取りに行ってきます。

さて、どんな顔に変身しているか、ワクワクドキドキ、でも楽しみ~(^o^)/

でもやっぱ騙されているのかな・・・
Posted at 2010/04/01 01:43:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとやすみ | クルマ
2010年03月29日 イイね!

首都高大橋ジャンクションを早速走行

首都高大橋ジャンクションを早速走行28日(日)に首都高大橋ジャンクションが開通した。

夜、郵便局に寄った後、おもむろに三軒茶屋から首都高3号へ。

3号に乗って直ぐに案内板が現われる。

大橋ジャンクションへは右車線から進入していく。

いきなり急カーブが始まり、その後はグ~ルグル。

制限速度は40km/hだけど、、、(自主規制)

そしてあっという間に4号(中央道方面)へ。

もちろん4号へ行かずに真っ直ぐ行けば、既に走り慣れた池袋方面へと繋がっていく。

4号に入って直ぐ幡ヶ谷で降りて帰宅。

ほんの7分ほどの首都高ドライブだったが、何故かトンネルに興奮する自分。

子宮回帰願望かしら(爆

<動画>
首都高3号から大橋JCT~そして4号へ合流




Posted at 2010/03/29 01:23:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとやすみ | クルマ
2010年03月12日 イイね!

覗かれた!

覗かれた!昨日寝てる隙に、、、

口から突っ込まれて覗かれました( ̄□ ̄;)!!

良かった~きれいなピンク色で(爆)

40過ぎたら、年に一度は覗かれたり、輪切りにされたりしちゃってください^^
Posted at 2010/03/12 11:49:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとやすみ | 日記
2010年02月06日 イイね!

まったりゆったり

まったりゆったり前回オイル交換から4000キロ。

進化剤を注入してから500キロほど走行。

程よい交換時期になったかと。

サーキット走行してると、もっと早く換えた方が良いのでしょうが、

ついつい引っ張ってしまいます^^;(根が貧乏性・・・)

朝から黙々とジャッキアップし、いざ交換。

前回ペール缶で買ったMobil 1 RP(0W-40)を再び注入。

オイル交換直後のエンジン音は、

んー気持ちイイ~



そーいや右リアのシートベルトが引っ張っても出てこなくなっていたことを思い出し、

Dのサービス工場へ。保証がある内は使わな損々♪

修理を待ってる間、新ジュリエッタのプレスリリースを読んだり、

携帯からみんカラにコメント入れたりと、たっぷり暇つぶし^^

結局交換しないと直らないとのことで、部品入荷待ちとなりました。

まっ、しょーがないか^^;



Dを後にして、何となくエンジンを回したくなり、第三京浜に。

保土ヶ谷でUターンして帰って来ようと思っていたのに、

夕焼けが綺麗に見えてきたので、何となく眺めの良いところに行きたくなり、

戸塚方面へ。

どこをどう走ったか良く分からないまま、いい感じの田園風景に出くわし、

夕日が沈んだ直後のお空をコンデジでパチリ!

冬は空気が澄んでて夕焼けも綺麗です。

結局帰宅したのは7時過ぎ。

終始まったりゆったりの1日でした。。。



Posted at 2010/02/06 22:53:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとやすみ | 日記
2010年01月10日 イイね!

タダの呑んだくれ

タダの呑んだくれタダの呑んだくれのオッサンたち(><

四十代半ばが一番パワフルだと改めて思い知った夜でした(笑

ねっ!そこのお二人さん!!
Posted at 2010/01/10 01:27:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとやすみ | 日記

プロフィール

「唯一無二の造形美に惚れた❤️ http://cvw.jp/b/437345/44940742/
何シテル?   03/17 23:36
大阪生まれの大阪育ち。 東京進出32年。 クルマ好き、映画好き、写真好き でも、思いきりアナログな合気道も生活の一部になってます。 アルファ159オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次のオーナーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 12:27:50
★159全国ミーティング開催のお知らせ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:23:34
またも雪…今日のNMは中止です((T_T)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 17:06:45

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
シルバーの159は、ほぼサーキット専用化してしまったので、メインに159tiを増車しまし ...
アルファロメオ MiTo 月山号 (アルファロメオ MiTo)
サーキット用にオークションで購入。 足回り、排気系をいじっています。レカロバケットシート ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初アルファ、初左ハンドル 乗りこなすのが楽しみです。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
9年間大きなトラブルも無く快適な足となってくれました。ハイドラクティブのこの上ない乗り心 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation