• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take3_159のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

11月4日ソレイユの丘に集合しませんか?

159NIGHT-MEETING副幹事のHIROCHANからご案内の通り、159NM企画でデイミーティングを企画しました。



ちょっと誤解があるといけないので、敢えて私からも今回の企画について報告させていただきます。

例年のこの時期に159NM企画で全国ミーティング(JAPAN-MEETING)を開催してきました。
昨年は静岡の御前崎に東西&北陸から40台近くの159が集結しました。

今年も昨年同様、この時期に実施をするつもりでおりました。。。

しかし、この5月以降、公私に渡って自分ではどうにもコントロール出来ない出来事が続き、
しっかり腰を据えてJMの準備に取り組むこともままならず、時間ばかりが過ぎてしまう状況に陥ってしまいました。

もちろん一人で抱え込まず、NM仲間達と共同でやって行けば、例年通り開催することも出来たしれません。
しかし、幹事である自分自身が本当に気持ちを込めて取り組める状況でないまま企画を進めても、
きっとその気持ちが盛り上がる雰囲気に水を差してしまう結果になるだろうと思いました。

主催者が心から楽しんでこそのオフ会であると私は信じています。

そんなわけで、今年は例年のこの時期にJMを開催することを見送らせていただきました。

しかし、決してJMを中止にしたわけではなく、勿論無くしたわけでもありません。
時期を変えてあらためてJMを実施したいと考えています。


具体的には来春に実施すべく、これから企画を進めて行きます。
是非ご期待ください!

そんなこんなで、JMの代わりではなく、あくまで159NM企画の一つとして今回の「159NM秋の遠足inソレイユの丘」を実施します。

かくいう私は、前日のアルチャレ関西第4戦に参戦し、翌日はそのまま大阪に立ち寄る予定になっているため、あいにく秋の遠足は欠席ですが、お時間の取れる方は是非遠足にご参加ください!

159NM企画とはいえ、ロメオな皆さんはどなたでも参加いただけます。
秋のソレイユの丘にきっとあなたのアルファが映えるはずです(^^)/
Posted at 2012/10/30 01:29:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年10月14日 イイね!

穏やかな秋空の下~富士トリコローレ~

穏やかな秋空の下、富士トリコローレに参加してきました。

朝6時半出発の予定が、6時24分に目覚めw、慌てて待ち合わせ場所の海老名PAへ・・・
東名が空いてたお陰で、待ち合わせ時間にギリギリ間に合い、お相手のcoujiさんと合流して
いざ富士吉田へ。

道の駅富士吉田では、SENAさん、マイセンさん、CROWさん、つんたさんと合流して、
トリコローレ会場の富士Calmへと向かいました。

多くの参加者は早々と会場入りしていたそうですが、私達はのんびり9時半過ぎに到着。
受付もスムーズに進んで会場入りしました。

6台の159がまとまって入場したせいか、駐車後にART-156さんをはじめ、いろいろな方に声を
掛けていただきました。
中には159NIGHT-MEETINGに参加したいってお初の方もいて、お友達の輪がまた広がりました~
(おっさんばっかりですが(爆))



会場には新旧のイタ車がずらりと集合。
色とりどりのイタリアンなクルマたちはどれも華がありますね~

以前シトロエンに乗ってたときはフレンチブルーMtgに参加したこともあったけど、フラ車は
知的で大人しいイメージ。

最近のチンクが多かったせいもありますが、緑に囲まれた落ち着いた場所に、おもちゃ箱を
ひっくり返したような賑やかな楽しいイタ車たちが浮き立ってました。







159を停めたあとはテーブルと椅子を出して、ピクニック気分でクルマの話からAKBまで幅広く
楽しい会議(笑)







さて、会場に目を移すと珍しいアルファやアバルトたちが。







一方こんなヤバイ156とか(^^;



ガルウィングのFiatクーペとか(驚)



時たま富士山も顔を出したり。



ビンゴやじゃんけん大会もあり、ゆるーく楽しい時間を過ごすことができました(^^/

(ビンゴの司会を務めるご存知元Tipo編集長の嶋田さんと西川淳さん)




ご参加の皆さま、お疲れ様でした~
また来年?^^

(あ、今週末は159NIGHT-MEETINGだった。まだまだイベントは続く・・・)



Posted at 2012/10/14 23:08:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月20日 イイね!

Supercars in Autumn

Supercars in Autumn本日この方のお誘いでSupercarが集まるという
東京プリンスホテルへ行って来ました。

TAISAN主催のスーパーカーラリーとのことでしたが、
クルマは異種混合。

ランボありクラシックありプリウスあり(笑)


クラシックスポーツカーと言えばこの方。

このマセラッティには☆3っつ~あげたくなりました^^

しかし子供の頃チョーあこがれたSupercarも、この歳になると醒めて見るようになっちゃいました。


てな訳で、ちょっと違った視点の写真をチョイスしました。







なんかイタリアンスーパーカーよりも、こっちの方がワクワクします♪
Posted at 2011/11/21 01:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年11月23日 イイね!

平和で穏やかなクラシックカーイベント(コッパデ東京)

平和で穏やかなクラシックカーイベント(コッパデ東京)お隣の国では何やら不穏な出来事が勃発しているが・・・

昨日の雨模様から一転、澄んだ青空に変わった秋空の下、滅多にお目にかかれないクラシックカー達が汐留に大集結した。

このイベントは「COPPA DI Tokyo(コッパデ東京)」と言い、クラシックカーによるラリーイベント「COPPA DI」の第6戦目にあたるらしい。(詳しくはCoppa Giapponeのホームページを参照)

会社のセンパイがこのイベントに白のジュリエッタで参加するとのことだったので覗きに行ったのです。


到着すると午前中に出発し、都内のコースを走り抜けたクルマ達が続々と帰還している最中だった。
_MG_1367 
MG_1367 posted by (C)take3

イタリア街の中央広場に所狭しと集められた名車の数々。
_MG_1391
_MG_1391 posted by (C)take3

センパイのジュリエッタ。綺麗にレストアされていた。
_MG_1380
_MG_1380 posted by (C)take3

ボンネット裏のプレートも新車のよう。
_MG_1374
_MG_1374 posted by (C)take3

さてこのアルファは何でしょうか?
_MG_1399
_MG_1399 posted by (C)take3

これはTIPO 6C 2300 GRAN TURISMO
_MG_1398
_MG_1398 posted by (C)take3

6Cのプレート
_MG_1403
_MG_1403 posted by (C)take3

初めて見た1900C SSZ
_MG_1396
_MG_1396 posted by (C)take3

名車SZ
_MG_1388
_MG_1388 posted by (C)take3

アバルト物も数多く参加していた。
_MG_1468
_MG_1468 posted by (C)take3
_MG_1448
_MG_1448 posted by (C)take3
_MG_1475
_MG_1475 posted by (C)take3

絵になるなぁ(シチタリア204)
_MG_1437
_MG_1437 posted by (C)take3

べスパ軍団も参加^^
_MG_1466
_MG_1466 posted by (C)take3

ここからはエンブレム特集♪
_MG_1379
_MG_1379 posted by (C)take3
_MG_1387
_MG_1387 posted by (C)take3
_MG_1419
_MG_1419 posted by (C)take3
_MG_1410
_MG_1410 posted by (C)take3
_MG_1420
_MG_1420 posted by (C)take3
_MG_1418
_MG_1418 posted by (C)take3
_MG_1433
_MG_1433 posted by (C)take3
_MG_1452
_MG_1452 posted by (C)take3
_MG_1446
_MG_1446 posted by (C)take3
_MG_1423
_MG_1423 posted by (C)take3

まるでここでは時間が止まったかのように、平和で穏やかなひと時だった。。。
Posted at 2010/11/23 21:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年07月24日 イイね!

バッテリ交換してでも行った甲斐がありました的なイベント

先日、出先で劣化というか老化というか、セルを回す元気も無くなってしまった純正バッテリー。
仕方なくNEWバッテリーをお取り寄せし、昨日届きました。おニューはMOLL製のもの。
仲間内ですでに実績があるのと、リーズナブルプライスに納得。
(詳しくはパーツレビュー整備手帳に)



昨夜仕事で遅くなって、家に帰ったのが23時過ぎ。
そこから一服して、深夜0時過ぎからゴソゴソ作業を始めた。
とにかく、どうしても昨夜中に済ませておきたかったンですよねー
結局、勢い良くセルが回るのを確認出来たのが深夜1時過ぎ。

・・・
・・・
・・・

昨夜中に、どうしてもバッテリー交換しておきたかった理由はコレ。
_MG_0306
_MG_0306 posted by (C)take3

お台場潮風公園で開催されたアルファロメオ100周年記念公式イベント、
題して『Alfa Romeo Centenary Picnic at 潮風公園』、、、ナガ!
こいつに参加したかったからなのです。

このイベントは事前抽選による招待形式だったけど、運良く当選していたのです^^b
私以外に159NMのお仲間SENAさん、マイセンさん、レーンさんなどが当選しておりました。

しかし最近、イベントの度に何かしらトラブルが発生。
リレーが飛んだり、窓が落ちたりが続いた上に、今回はイベント前にバッテリートラブル。
しかしまぁ何とかギリギリ間に合いました^^;

朝10時半過ぎに会場到着。船の科学館駐車場に200台集められました。
受付を済ませ、早速BBQ場へ案内され、スタッフが懸命に焼いた肉、魚介、ソーセージ、やきそばなどのお食事をタップリいただきました(^^)
_MG_0244
_MG_0244 posted by (C)take3

そして、食事の後はニュージュリエッタを見学。
写真で見るより塊感があり、ファニーに見えていたフロントマスクも、
意外と切れ長のおメメが好印象。
内装もしっかり作りこまれていて、良いモノ感が漂っている。
_MG_0251
_MG_0251 posted by (C)take3
_MG_0253
_MG_0253 posted by (C)take3
_MG_0252
_MG_0252 posted by (C)take3


ジュリエッタが置かれていた公園内には、アルファ以外に所狭しと並べられた新旧名車の数々。
_MG_0263
_MG_0263 posted by (C)take3
_MG_0261
_MG_0261 posted by (C)take3
_MG_0274
_MG_0274 posted by (C)take3
_MG_0276
_MG_0276 posted by (C)take3
_MG_0262
_MG_0262 posted by (C)take3
_MG_0282
_MG_0282 posted by (C)take3
_MG_0266
_MG_0266 posted by (C)take3
_MG_0292
_MG_0292 posted by (C)take3

このイベントは『コンクールデレガンス2010』という名車のコンクール。
実はアルファのイベントはこのイベントに便乗したもので、本来はこっちがメイン。
どれも最高のコンデションに保たれた逸品ばかりで目の保養になりました~

クルマずくしの後は、アルファのブースで招待者全員にお土産袋が配られました。
袋の中にはアルファ模様のビニールシート、ステッカー、メガネ拭きなどが入ってました^^
食事、飲み物、お土産などなどの大判(?)振る舞いに、フィアットオートジャパンを少し
見直しやした(笑


さて、話は最初のBBQに戻って。。。
私たちがBBQに舌鼓を打っていたら、どこかで聞いたような声が、どこからとも無く・・・

『あ、皆さんおそろいで』
『あさ6時に金沢を出発してお台場まできちゃいました』
『電車は楽チンですね~』


などなど、矢継ぎ早にしゃべりながらお誕生日席に座ったのは、、、
この
お方でした。
_MG_0245s-
_MG_0245s- posted by (C)take3
それにしてもこの方の行動力には、感心というより畏怖の念さえ感じます(笑
パワステが早く直ってくると良いですね^^

P.S.
レーンさん、
クルマを近くに置いていたのですが、お声がけするタイミングを逸しちゃいました。
またの機会にヨロシクです^^/
Posted at 2010/07/25 00:29:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「唯一無二の造形美に惚れた❤️ http://cvw.jp/b/437345/44940742/
何シテル?   03/17 23:36
大阪生まれの大阪育ち。 東京進出32年。 クルマ好き、映画好き、写真好き でも、思いきりアナログな合気道も生活の一部になってます。 アルファ159オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次のオーナーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 12:27:50
★159全国ミーティング開催のお知らせ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:23:34
またも雪…今日のNMは中止です((T_T)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 17:06:45

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
シルバーの159は、ほぼサーキット専用化してしまったので、メインに159tiを増車しまし ...
アルファロメオ MiTo 月山号 (アルファロメオ MiTo)
サーキット用にオークションで購入。 足回り、排気系をいじっています。レカロバケットシート ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初アルファ、初左ハンドル 乗りこなすのが楽しみです。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
9年間大きなトラブルも無く快適な足となってくれました。ハイドラクティブのこの上ない乗り心 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation