• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take3_159のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

SISはSOS状態?

朝のツイッターで急遽RYUJIさんとSIS(東京スペシャルインポートカーショウ)見学が決まり(笑)、my159で会場に。

さらに、ツイッターおかげで159NM仲間が会場いる事がわかり、無料招待券で入場することができました。falco_rossoさん、マイセンさんありがとうござんした~(おっとチケットはヒロチャンからのご招待でしたね。ありがとさんです)

会場はこんな感じ。
_MG_9887

そしてこんな感じ。
_MG_9894

さらにこんな感じ。
_MG_9889_edited

以上、これだけ。
カメラ小僧もビックリの低調振りでした。。。

・・・

一応申し訳程度にスペシャルインポートカー(笑
_MG_9902

しかし来年はSIS無いかも。

輸入車はまさにSOS状態です(ーー;
Posted at 2010/05/30 16:40:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年05月24日 イイね!

レースな一日

レースな一日昨日はfam's仲間のサ●トウさんのご好意でこの方と一緒にフォーミュラ・ニッポンを初観戦。

実は何を隠そう、プロのレースを生で見るのは初体験なのでした(アセ
(自分がサーキットを走っているのに何たることでしょう・・・)

フォーミュラ・ニッポンは日本のフォーミュラレースの最高峰。
しかし最近はハコ車の最高峰SuperGTに人気を奪われてしまっているらしいっす。
でもなんといってもニキ・ラウダがピンクレディと人気を二分していた時代に育った者としては、F1を彷彿させるあのスタイルにはゾックゾクしてしまうのです^^

行ってみて初めて知ったこと、フォーミュラ・ニッポン決勝までにさまざまなレースが行われるんですね。

ツインリンクもてぎに到着した頃には既に1つ目のレース、FCJ決勝が行われていました。
その後はF3決勝、シビックレースと続いて、最後にFニッポンの決勝というスケジュール。

さて、現地ではこちらのチーム『セルモ・インギング』のパスをいただき、ピット見学ができました。

Fニッポンのマシンは全チームが共通のシャーシとエアロとなっており、エンジンはホンダとトヨタの2種類のV8NA。タイヤはブリジストンのワンメイク。おお!ブレーキはPFCですね。

昼から雨の予報となっていたので既にレインタイヤが準備されてました。

午前中に行われたF3決勝には、なんとASSOのハジメちゃん。。。じゃなく大波肇選手が参戦していました(嬉 非力そうなマシンで精一杯頑張ってました^^

レースが終わったあとはいつものハジメちゃんに戻っていました(笑

FニッポンINPULチームのピットには『日本一速い男』星野一義監督がいました。

元F1パイロット井出有冶選手(無限チーム)

セルモ・インギングチームはトヨタ期待の新人井口卓人選手

Fニッポン決勝前のシビックレースには、あの谷口信輝選手が出場。
決勝2番手からのスタートで、トップとテールトゥノーズのシビレル戦いを見せてくれるも2位でチェッカー。最終コーナーをドリフトしながら立ち上がってくる姿は今でも目に焼きついています^^;

さぁいよいよFニッポンの決勝。天気予報通り雨。路面は完全にウェット。全車いっせいに水しぶきを上げる迫力のスタート。

強くなる一方の雨に薄っすら霧も立ち込めてコースアウト続出の荒れたレース。

我らがfam'sスーパーバイザー石浦宏明選手(チームルマン)

一時は6位を走行するも・・・

痛恨のリタイア!

優勝はチームIMPULのエースJ.P.デ・オリベイラ。ひとり次元の違う走りをしていました。


顔見知りの選手が出ているだけで、とても身近に感じたレース三昧の一日でした♪
Posted at 2010/05/25 00:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年03月22日 イイね!

Vitale Italia参加とトラブルと159NIGHT-MEETING

Vitale Italia参加とトラブルと159NIGHT-MEETINGようやく落ち着いたところで土曜日の報告をば。

【Vitale Italiaにて】

3連休の初日の土曜日、富士SWで行われたVitale Italia(ヴィターレ・イタリア)に参加してきました。

早朝6時前に家を出発し159仲間のSENAさん、マイセンさんとの待ち合わせ場所の海老名SAへ。

さすがに3連休の初日とあって、早朝からSAは激混み。何とか無事皆さんと合流しいざ出発・・・

出発・・・出発・・・出られないーー;

SAから出られないほどSA出口と東名が渋滞...orz

結局、海老名からFSWまで2時間強かかった(普通なら1時間弱)。

FSWには既に多数のイタ車が勢揃いしており、否応無しに気分が盛り上がってくる。



アルファ用の駐車スペースには新旧多数のアルファたちが集まっていた。



事前に申し込んでいたパレードランの受付を済ませると、お土産入りの袋を渡された。
そして袋を開けてみると・・・

なんと↑写真のグッズが入ってました。(こりゃお得じゃねぇ?)

午前中は、フェラーリカップの予選やサーキットタクシー(8Cやマセラッティ××の同乗走行)などのイベントとともに、アルファな人たちには控え室と飲み物、ビュッフェ形式の軽食まで用意されていて、、、(こりゃお得じゃねぇ?)

159な皆さんと軽食をたんまり食べて(軽食だってーの)、お腹イッパイになったところでパレードラン。

こんなにゆっくりコースを走ったのは1年振りかしら(笑)

120台ものアルファの隊列が富士の本コースを走る姿は壮観だったことでしょう。

来月号のTIPOに載るかな?

さて、パレードランへ出発する際、1発でエンジンが掛からず、掛け直してOKだったのだが、

実はこれが後のトラブルの兆候とは、この時は知る由も無かった。


【トラブル発生!】

パレードランのあと、イベント会場を見学したり、控え室で再び軽食をいただいたり(どんだけ喰うねん!)して時間を過ごした。

フェラーリカップの決勝を見た後、道が混む前に早めに出発しようとMy159のエンジンを掛けようとしたら・・・

キュルキュルキュル(セルの回る音)。。。

キュルキュルキュル。。。

エンジンが掛からない(汗

最初はバッテリを疑い、CROWさんの159とジャンプケーブルでバッテリを繋ぐも、症状は変わらず。

セルが回ってるからバッテリじゃない。点火系か燃料系か?

運良く(飛んで火に入る夏の虫とも言う)イベントに来ていたASSOの双子の兄弟(^^とヤマグチさんが通りかかり、あれこれ調べてくれた。事の顛末は整備手帳に。

緊急処置に付き合っていただいた皆さま、本当にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げますm(__)m

ともかく無事エンジンが始動し、直行でディーラへ。

途中で再発するのが怖かったので、マイセンさんに最後までお付き合いいただいた(^^;


【ディーラにて】

Dでは新しいリレーの取り付けと一通りのチェックを行い、いざNMへ向かおうとDのスロープを出たところで、

ガツンッ!!(いつもここで擦るんだよなー)

ガガガッ!!(あれ?いつもより引きずるなー?)

ボボボボボ~ン(何じゃこの爆音は~!)

そのままバック(爆)

車体の裏側を覗くと・・・あれ?触媒の後ろが外れてる(--;)

Dのスロープの頂点が山型になっていて、そこにセンターのサイレンサーが接触、サイレンサーが後ろに押され、触媒側との接続が外れてしまったのだ。

Dのメカさんにムリ言って速攻で直してもらった。感謝感謝。

「takeさん、もう少し車高あげましょーよー」のクレーム(爆)付きだったが。

再びDを出発し、マイセンさんSENAさんと腹ごしらえの後、NM会場へ。。。


【159NM】

昼間の暖かさそのままに、先月とは打って変わって過ごしやすい夜になった。

しかし風が強く、いつものようにテーブルやイスを並べてノンビリ過ごすことが出来ず、皆立ち話に終始(^^;

来月から関西に転勤するダマさんの送別会も兼ねていたので、159以外のfam'sメンバーも集まり、賑やかなNMになった。

しかし何といっても、このF40ダマ号がサイコー(爆



1週間前にオールペンしたというその塗装面にテープを貼っちゃう太っ腹!!

さすがたくりんごさんです。

そして、金沢から遠路駆けつけたビスコンティーさん。



KENTからもぎ取った(!?)マットブラックプロバーレのお披露目が目的??

ついでに三郷のシャチョーに焚き付けられて・・・

金沢に帰るころにはペタペタになっているかも(笑

送別会なのか、焚き付け会なのか分からなかったけど、気付いたら午前様。

気温が高いと話も弾みますね~

来月もヨロシクです^^/

ダマさ~ん、毎度関西と関東の2週連続NM参加は大変ですが、今後ともヨロシクね!


とまぁ、とんだ1日になりやしたが、ともかく無事に帰宅できて良かった~(ホッ



Posted at 2010/03/22 14:46:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年11月23日 イイね!

【告知!】159NIGHT-MEETING & fam's 合同大忘年パーティ

光陰矢の如し

今年も残すところ1ヶ月+1週間となりました。

そこで、ブログタイトルの通り、
159NIGHT-MEETING&fam's合同大忘年パーティ
を下記の通り開催します。

日時 : 12月19日(土)14時~
場所 : 都内(山手線沿線)のホテル宴会場
イベント : 闇鍋風ビンゴ大会他
会費 : 男性7,000円、女性&中高生6,000円、
    小学生3,000円、幼児無料
食事 : ビュッフェ形式、飲み放題
幹事 : HIROCHAN、take3_159
ドレスコード : 特にございませんが、イタ車オーナーらしい格好で(笑

ビンゴ大会の景品は、参加者が持ち寄ってのプレゼント交換方式で行いたいと思います。買っても良し、家にあるものでも良し、一人一品ご用意ください。(生もの、生き物はご遠慮ください)

それだけでなく、fam's幹事のフラミンゴさん、ASSOさん、ガラージュモンツァさんから豪華景品をたぶん提供してもらいます!


#写真と内容は関係ありません;

開催場所の詳細についてはNM会員掲示板に掲載します。
NMメンバー以外のfam'sメンバーの皆様には、別途連絡(連絡方法は検討中)します。

参加申込みは申込みWebページからお願いします。
Webページは数日内にご案内します。
Posted at 2009/11/23 21:35:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年11月14日 イイね!

チャンスの女神 ― KENTの中学校に太田哲也氏がやってきた!

チャンスの女神 ― KENTの中学校に太田哲也氏がやってきた!「太田さんにお願いしてみたら?」

思いつきで言ったひと言が現実となった。


長男のKENTが通う地元の公立中学は全校生徒70数人、一学年1クラスしかない”都心の過疎学校”・・・

そんな学校だからPTAは全員何かの役割についている。

ウチの奥方は文化委員になっていて、年に数回、人を呼んで講演会やら学習会のようなイベントを企画する役割。


「今年何したらいいかなぁ?」

と家内が発したひと言に、思い浮かんだのが太田哲也氏の講演会。

わたしは最初だけTEZZOのOKIさんとやり取りしただけ(^^;

それから数ヶ月、日程調整やら、場所の確保やら、学校との調整やらで家内が奔走し、ようやく今日の日を迎えることができた。

そして、身近な159-NightMeetingのメンバーに声掛けしたら、5人も手伝いに来てくれた^^

(ただ講演会に来ない?って誘っておいて、イッパイ手伝わせてしまった(笑))

太田さんはいつもの気さくで自然体な人柄そのままに、生死をさまよった経験から得た貴重な気づき、一見些細なことでも何かが出来ることの喜び、マイナスを見ずプラスを見ることetc、
とても示唆に富んだ話を、子供たちにも分かり易い表現で、切々と語ってくれました。

中でも特に印象に残った話。

それは”チャンスの女神”の話。

何事も面倒臭がらずに取り組むことで、そこに新たな出会いやキッカケが生まれ、その人にとって新しい世界が開けるという話。

自分が159に乗りはじめて、NightMeetingと出会い、沢山の仲間と出会い、そこに太田さんとの出会いがあったから今日の講演会があった。

人生の折り返し地点を過ぎて、最近急に新しい世界が広がった気がする。

1年前には想像すらしていなかった、サーキットを楽しむ自分がいる。

毎晩遅くまでみんカラを徘徊している自分がいる^^;

常に”開いた自分”でいること。

そこにチャンスが生まれ、新しい地平が開かれる。






#新型インフルエンザの影響で、生徒の多くが欠席せざるを得なくなり、中学生の聴講者が少なくなってしまったことがちょっと残念でした。。。orz
#お手伝いいただいた、HIROCHANさん、yoichiさん、Cobatyさん、アニ東京さん、kawasagamiさん、この場をお借りして御礼申し上げます^^


Posted at 2009/11/14 21:31:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「唯一無二の造形美に惚れた❤️ http://cvw.jp/b/437345/44940742/
何シテル?   03/17 23:36
大阪生まれの大阪育ち。 東京進出32年。 クルマ好き、映画好き、写真好き でも、思いきりアナログな合気道も生活の一部になってます。 アルファ159オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次のオーナーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 12:27:50
★159全国ミーティング開催のお知らせ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:23:34
またも雪…今日のNMは中止です((T_T)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 17:06:45

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
シルバーの159は、ほぼサーキット専用化してしまったので、メインに159tiを増車しまし ...
アルファロメオ MiTo 月山号 (アルファロメオ MiTo)
サーキット用にオークションで購入。 足回り、排気系をいじっています。レカロバケットシート ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初アルファ、初左ハンドル 乗りこなすのが楽しみです。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
9年間大きなトラブルも無く快適な足となってくれました。ハイドラクティブのこの上ない乗り心 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation