• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take3_159のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

あぁ溜まる~

今宵は皆既月食ですね。
たった今、都内で撮影してきました(自宅ベランダからですw)


そんな月食も拝めた今日の昼間、GirasoleレーシングとASSOそしてガラージュモンツァ
の3者合同練習走行会がFSWで行われました。

2週間後に迫ったアルチャレ統一戦に備えて、セッティング出しや走行チェックを滑川プロ
指導の下行えるとあって、とても楽しみにして家を出ました。

ところが。。。

東名厚木の先で事故が2件発生して大渋滞。

走行枠は14時過ぎと15時半の2本。

1本目は諦めて、2本目を目指し、渋滞を避けて横浜・町田で下道へ降りるも、
ありとあらゆる道が渋滞だらけ。。。
結局2時間も横浜~海老名辺りをウロウロして再び海老名から東名へ戻る羽目に。

東名の渋滞は既に解消しておりましたwww

何とか15時過ぎにFSWに到着すると、今日ライセンスを取って初走行の方々や
鼻息の荒い方々が走行準備に勤しんでおられました。

My159はブレーキパッドをスポーツ走行用に交換しなければ走れない状態だったので、
準備時間が足りず走行は諦め、皆の走りを13コーナー付近で見学しました。
ついでに流し撮りの練習も(^^

何とか流し撮りが成功したものをチョイスしました。
西日に輝くアルファはカッコ良し!
あとは写真をお楽しみくださ~い。


















ああ走りた~い
溜まる~
Posted at 2011/12/11 01:08:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2010年12月24日 イイね!

アルチャレ前のダメ出し

アルチャレ前のダメ出し23日はアルチャレ前の練習走行でした。

一番の目的はダメ出し。

本番前に悪いところが無いかチェックし、当日までに修正を加える積もりでした。

モチロン自分の走行に関するダメ出しの積もりで・・・

ところが・・・

ダメ出しはマイ159に出てしまいました(><)

午後の30分枠を走行中、突然ステアリングに伝わる振動。

タイヤカスを踏んだにしては大きすぎる。

あまりに振動が酷いので、タイヤがバーストしたのかと思ったほど。

実際TP-Checkerに2本のタイヤに異常があることを示す赤ランプが点灯していました。

ダンロップで一旦コースを出て少し様子を見ます。

そして、そのままピットロードに入り、クルマから降りて目視してみます。

しかし、パッと見タイヤには異常が見られません。。。

爆弾さんが空気圧チェッカーを持って駆け付けてくれました。

空気圧も問題無し。(爆弾さんに感謝、ガンシャm(__)m)

原因が判らないまま、コースに戻り数周走ってみると、振動したりしなかったり。
結局不満足な走行で30分が終了。

コースから戻って来る途中の低速走行でさらに振動が酷くなり、

これでは自走して帰れないと判断しフラミンゴさんに連絡。

状況を伝えたところ、ドラシャが怪しいとのこと。

スワン社長がFSWまで積車で駆け付けてくれてドナドナと相成りました。

最近ドナドナにはスッカリ慣れてしまった自分に苦笑。

因みに積車が来るまでの間RYUJIさんが付き合ってくれて、近くの温泉で風呂入って、
メシ食って一眠り(笑)

こんな余裕をブッコイテル自分にまたまた苦笑です。 (RYUJIさんありがとうございました)

ともかく、本番までに修理が完了することを祈るばかりです。

(実は心の中では、フラミンゴのMUUちゃんが何とかしてくれるに違い無いと安心しきっている自分^^;)

・・・
・・・

さて話は変わって、今日のスポーツ走行には久々にこの方が登場~

”ダマヨンナナ”のシェイクダウンということですが、いきなり15秒台を叩き出してました
(リアフェンダーも叩き出し(爆))

今後の活躍がとっても楽しみですね!!

Posted at 2010/12/24 01:38:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2010年12月16日 イイね!

富士のショートは楽しいよ~♪

いままで食わず嫌いでした。(嫌いというか関心を持ってませんでした)

富士ウェイのショートコース。

昨日初めて足を踏み入れ、25分を2本走ってきました。

なぜ急に走る気になったのか、その理由(わけ)は、、、


●今月は本コースの走行枠がとっても少ないから。

●アルチャレ統一戦前に少しでも走りこんでおきたかったから

●ある注入パーツの慣らしをしたかったから。


ん?、ある注入パーツ??、、、

もうすっとぼけても、

多くの方にバレてしまっています、、、

はい、

デブです。

最近食欲モリモリでぇ~

体重が5キロも増えて~

ちゃうちゃう、

失礼しました。。。

そうです、

デフです。

正確にはカーボンLSD。

ライバル達が一斉に注入したこいつを、やっぱり入れない訳にはいきません。

モノに頼る前に腕を磨け!

正論です。

でも腕を磨くには良い道具を使え!

これも正論です。

腕を磨いている時間が限られる勤め人には、良い道具が先なのです。


さて、

いきなり本コースで試すのをビビッてしまった小心者のワタシ。

富士のショートは、機械も気持ちも慣らすには丁度良い感じのコースでした。

”アルチャレな皆さん”でちょいと慣らしをしたいと思っている方はお試しあれ。

1本25分で2500円也。

エスケープゾーンも広く、かなり安全なコースです。

しかもガラ空き^^

初めてなので、良いのか悪いのか分かりませんが、

ベストは38秒ちょいちょいでした。

↓が2本目の中間頃の映像です。これを見るとまだまだ短縮できそうな感じです(反省)



次回は本コースを走ります!!
Posted at 2010/12/16 23:57:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | FSW | クルマ

プロフィール

「唯一無二の造形美に惚れた❤️ http://cvw.jp/b/437345/44940742/
何シテル?   03/17 23:36
大阪生まれの大阪育ち。 東京進出32年。 クルマ好き、映画好き、写真好き でも、思いきりアナログな合気道も生活の一部になってます。 アルファ159オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次のオーナーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 12:27:50
★159全国ミーティング開催のお知らせ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:23:34
またも雪…今日のNMは中止です((T_T)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 17:06:45

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
シルバーの159は、ほぼサーキット専用化してしまったので、メインに159tiを増車しまし ...
アルファロメオ MiTo 月山号 (アルファロメオ MiTo)
サーキット用にオークションで購入。 足回り、排気系をいじっています。レカロバケットシート ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初アルファ、初左ハンドル 乗りこなすのが楽しみです。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
9年間大きなトラブルも無く快適な足となってくれました。ハイドラクティブのこの上ない乗り心 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation