• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take3_159のブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

オレは丘サーファーだったのかぁ・・・

オレは丘サーファーだったのかぁ・・・昨日行ってきました練習走行・・・

またの名を
RYUJI先生&ダマセンパイのサーキット虎の穴(^◇^)


練習前にまずFSWのライセンス取得から、、、(爆

ecoflatさんと二人で2時間の座学。

あれ?この先生、さっき講習料払う受付にいたおニイちゃんじゃない?

講習は睡魔と闘いながら無事終了。


講習後にコース下見走行が行えるとのことで、わが159にRYUJIさんecoflatさん乗車でいざコースイン!

ありゃ?先導者のドライバー、さっきの講習会の先生じゃない?

事務受付、講習、先導者の運転と一人3役。
うーん大丈夫かぁFSW(^^;

そんなことより、2周半ほどコースを回りながらRYUJI先生からコース取り、ブレーキングポイント、シフト位置などを細かく解説してもらう。

これがまた目からうろこな発見があってとてもよかった。

・・・

さていよいよ練習走行。

14時過ぎにダマさん、チャラハルさん、チーム三人衆の一人tomo-muさんが現地に到着。

走行枠は15:40(30分)。

それにしても。。。

(陽射しが・・・)暑い!
(室内が・・・)熱い!
(走る気持が・・・)アツイ!


走行中汗がわが耳に進入、思わず「虫が虫が・・・虫が耳に~」と思ったほど。

最初の2周ほどをダマセンパイに先導してもらいライントレースを心掛ける。

6割ほどの力で先導してもらいながらも「速え~」と。



あとのドタバタはよく覚えてません(汗汗汗

何しろ蒸し風呂につかりながら手足を慌しく動かし、しかもその風呂自体が前後左右に振りまわれ。。。想像できます?

・・・

・・・

・・・

でもって全10ラップ中ベストは2分29秒459

始まるまでは、内心密かにダマセンパイのFSW初走行タイム
2分24秒を超えてやるぞと意気込んでいたが(ありゃりゃ

。。。。。

口では何とでも言えるし、街中・首都高でH&Tの練習にいそしんでいたが・・・

サーキットはそんなレベルが全く通用しない非日常の速度域とGの世界。

一瞬のミスがその後の流れを全て変えてしまう。

クラッチが張り付く張り付く


・・・

・・・

いかに自分が”丘サーファー(古!)”だったかを思い知らされた1日だった(><

・・・

・・・

さっ、フルバケ装着で5秒短縮!ウソ


Posted at 2009/07/17 03:07:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | 159 | クルマ

プロフィール

「唯一無二の造形美に惚れた❤️ http://cvw.jp/b/437345/44940742/
何シテル?   03/17 23:36
大阪生まれの大阪育ち。 東京進出32年。 クルマ好き、映画好き、写真好き でも、思いきりアナログな合気道も生活の一部になってます。 アルファ159オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
1213 141516 1718
19 202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

次のオーナーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 12:27:50
★159全国ミーティング開催のお知らせ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:23:34
またも雪…今日のNMは中止です((T_T)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 17:06:45

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
シルバーの159は、ほぼサーキット専用化してしまったので、メインに159tiを増車しまし ...
アルファロメオ MiTo 月山号 (アルファロメオ MiTo)
サーキット用にオークションで購入。 足回り、排気系をいじっています。レカロバケットシート ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初アルファ、初左ハンドル 乗りこなすのが楽しみです。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
9年間大きなトラブルも無く快適な足となってくれました。ハイドラクティブのこの上ない乗り心 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation