• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take3_159のブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

1000円。。。じゃなかった

1000円。。。じゃなかった今週お仕事で京都に行ってきました。
いつもは新幹線だけど、いっちょ159で行ってみるかと。。。

木曜の夜中3時に東京を出発し、東名-伊勢湾岸道-東名阪-新名神-名神と乗り継いで京都東に着いたのは朝8時前。
途中眠気との戦いで危うく負けそうになりながら何とか辿り着いたのでした(^^;


<行き>
高速料金:4900円>平日深夜割(50%)
燃費:約10km/ℓ

京都では仕事現場近くに上限1000円のコインパーキングを見つけ、1泊2日あずけっ放しにしてお仕事に励み、昨夜京都を出発したのです。
  159で京都観光。。。何もしてへんw

帰路は行きの逆を辿り、眠気が襲う前に仮眠をとりつつゆっくり走らせたのです。
それにしても帰路の交通量が何か多い気が。。。
年度末の関係かトラックも多いが、一般車も沢山走っている。しかも深夜近くに。
おかげで超燃費走行となり、車載燃費計で13~14km/ℓをキープ。

途中途中のPAの混雑も半端じゃない。浜名湖、富士宮といったデカPAは休日の昼間か!
というぐらいクルマがびっしり。

混雑の理由は。。。そう高速料金休日特割が28日から開始されたからに他ならない。
土日の間に乗るか降りるかさえすれば、高速でどこまで行っても1000円ってやつです。>ETC搭載車限定っす

今日はまさにその初日。

自分は金曜20時に京都を出発したので、深夜0時を過ぎればどこまで行っても1000円ポッキリ。
つい気持ちも大きくなって、PAでは夕飯・おみやげ・間食・飲み物を繰り返し、割引を使い果たしてしまい、、、orz

ようやく東京料金所に着いたのが3時半を過ぎた頃。やっぱクルマ多いなぁ。

さぁ料金表示で1000円が拝めるぞ~ワクワク。。。

ピンポー~ン、料金はせんろっぴゃくえんです

何?
1000円じゃないの?


そうなんです。1000円じゃないんです。
大阪、東京の大都市圏はNEXCO管轄の高速であっても1000円ポッキリにはならないのです。計算式が複雑すぎて最近すっかり脳の皺が取れてきたボクにはわかりませんが(笑)

とにかくどこまでも1000円と言うのは誤解です!!

でも京都-東京が1600円は絶対に安いんですけどね(^^

<帰り>
高速料金:1600円>休日特割
燃費:約13km/ℓ

PS
新名神はとっても平滑で良い道です。
けど夜間はいろんな動物が飛び出して来そうなくらい、暗い、、、
Posted at 2009/03/28 22:36:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2009年03月22日 イイね!

NM番外編

NM番外編謎の参加者。。。
Posted at 2009/03/22 04:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとやすみ | 日記
2009年03月22日 イイね!

159NM3月も楽しく終了

159NM3月も楽しく終了159NIGHT-MEETING3月が開催されました。

先月に続いて多数の参加者(総勢30台くらい)で賑わいました。









おなじみ太田さんも今回はFIAT500(!)で駆けつけられ、もうスッカリNMに溶け込んでいらっしゃいました(笑)

今回NIGHT-METTIGのNIGHT-PICNIC化が一段と進み(^^;、takahiroさんが差し入れてくれた野菜たっぷりスープでついに完成形を迎えました(笑



mikeneko3さん、アニ東京さんも火を持ってきてくださり、暖かいものが途切れなく十分に配給されました。
また、皆さん持ち寄りのお菓子類も美味しくいただきました。

アルコール無しの『健全なる大人の集会』が、また一つ進化したように感じた次第です(^^



Posted at 2009/03/22 03:58:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2009年03月20日 イイね!

雨あがり、明日は・・・

雨あがり、明日は・・・昨夜からの雨もあがり、今太陽が出てきました。
すっかり春ですね、日差しが暑い('';

天気予報では明日は全国的に晴れ!
明後日は崩れるみたい。。。

それにしてもNIGHT-MEETINGの日は
『すべらへんなぁ~』(笑)
Posted at 2009/03/20 13:04:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとやすみ | 日記
2009年03月19日 イイね!

ショック選び

ショック選びtiサスに感銘を受けた余韻を引きずっています(^^;

やはり乗り味にショックの違いが大きく影響しているのは明らか。
我がイタリア娘のEibachに合うショック探しをするしかないかぁ。。。

かといって、それほど選択肢があるわけでもなく、洋服みたいに試着できるわけでもなく、もちろんおサイフに余裕もなく、、、

あーだこーだ思いを巡らせているときフト思い出しました。
tiサス注入のアニ東京さんから聞いたコニのナンチャラとかいうショックのことを。
何でも路面状況、走行状況に応じて減衰力を自動調整してくれる優れものなのだそう。

早速コニのHPへGO!(^^
これだな、KONI FSD

ふむふむなるほどそーゆーことか。。。
なんて、ほんとは書いてることの半分も理解できない。
というか、かろうじて理解できた部分だけでも、これがマジ話なら
オレの求めていた理想のサスやないかホント?

前車が液体と気体がダンパーとバネの代わりとなるハイドロサスの進化形
ハイドラクティブサスだったことも自分のサスペンションに対する思いに
少なからず影響している。

ハイドラクティブサスは速度、操舵角、ブレーキングなどの状況からサスの減衰力を
自動調整する一種のアクティブサスペンション。

そのハイドラクティブにも似た減衰力自動調整を謳い文句にしたKONI FSD
まさに”バネサス界のハイドラクティブ”じゃないかと。
  ちと大げさか(^^;

まぁ宣伝文句は話半分としても、車高&減衰力調整式に到底手が届かない身としては、
このFSDは投資満足度が高そうなショックの筆頭になりました。

いつの日かEibachと組み合わせてみたいなぁ♪
いつの日かなぁ
Posted at 2009/03/19 01:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 159 | クルマ

プロフィール

「唯一無二の造形美に惚れた❤️ http://cvw.jp/b/437345/44940742/
何シテル?   03/17 23:36
大阪生まれの大阪育ち。 東京進出32年。 クルマ好き、映画好き、写真好き でも、思いきりアナログな合気道も生活の一部になってます。 アルファ159オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34567
8910111213 14
15161718 19 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

次のオーナーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 12:27:50
★159全国ミーティング開催のお知らせ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:23:34
またも雪…今日のNMは中止です((T_T)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 17:06:45

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
シルバーの159は、ほぼサーキット専用化してしまったので、メインに159tiを増車しまし ...
アルファロメオ MiTo 月山号 (アルファロメオ MiTo)
サーキット用にオークションで購入。 足回り、排気系をいじっています。レカロバケットシート ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初アルファ、初左ハンドル 乗りこなすのが楽しみです。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
9年間大きなトラブルも無く快適な足となってくれました。ハイドラクティブのこの上ない乗り心 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation