• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take3_159のブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

首都高大橋ジャンクションを早速走行

首都高大橋ジャンクションを早速走行28日(日)に首都高大橋ジャンクションが開通した。

夜、郵便局に寄った後、おもむろに三軒茶屋から首都高3号へ。

3号に乗って直ぐに案内板が現われる。

大橋ジャンクションへは右車線から進入していく。

いきなり急カーブが始まり、その後はグ~ルグル。

制限速度は40km/hだけど、、、(自主規制)

そしてあっという間に4号(中央道方面)へ。

もちろん4号へ行かずに真っ直ぐ行けば、既に走り慣れた池袋方面へと繋がっていく。

4号に入って直ぐ幡ヶ谷で降りて帰宅。

ほんの7分ほどの首都高ドライブだったが、何故かトンネルに興奮する自分。

子宮回帰願望かしら(爆

<動画>
首都高3号から大橋JCT~そして4号へ合流




Posted at 2010/03/29 01:23:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとやすみ | クルマ
2010年03月25日 イイね!

百聞は一見にしかず(トラブル2連チャン映像)

先日のトラブル時の様子がドラレコに残ってた。

①FSWでのエンジン不動

動かない我が159を仲間が手押ししてくれた様子。

 (CROWさん)  押すか!

 (ワタシ)  スンマセン・・・

 (マイセンさん)  開けて見ますか~?


②マフラーが外れた

159をゆるりゆるりと出発させて、ディーラの出口を出たところで突如・・・

 ブオン!!


後はディーラのサービスマンさんとの会話・・・

狼狽しているワタシ。。。


さっ、2連チャン映像をどうぞ!




何とか無事に復活できたのも皆様のおかげです。

あらためて、感謝!!
Posted at 2010/03/25 23:59:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2010年03月22日 イイね!

Vitale Italia参加とトラブルと159NIGHT-MEETING

Vitale Italia参加とトラブルと159NIGHT-MEETINGようやく落ち着いたところで土曜日の報告をば。

【Vitale Italiaにて】

3連休の初日の土曜日、富士SWで行われたVitale Italia(ヴィターレ・イタリア)に参加してきました。

早朝6時前に家を出発し159仲間のSENAさん、マイセンさんとの待ち合わせ場所の海老名SAへ。

さすがに3連休の初日とあって、早朝からSAは激混み。何とか無事皆さんと合流しいざ出発・・・

出発・・・出発・・・出られないーー;

SAから出られないほどSA出口と東名が渋滞...orz

結局、海老名からFSWまで2時間強かかった(普通なら1時間弱)。

FSWには既に多数のイタ車が勢揃いしており、否応無しに気分が盛り上がってくる。



アルファ用の駐車スペースには新旧多数のアルファたちが集まっていた。



事前に申し込んでいたパレードランの受付を済ませると、お土産入りの袋を渡された。
そして袋を開けてみると・・・

なんと↑写真のグッズが入ってました。(こりゃお得じゃねぇ?)

午前中は、フェラーリカップの予選やサーキットタクシー(8Cやマセラッティ××の同乗走行)などのイベントとともに、アルファな人たちには控え室と飲み物、ビュッフェ形式の軽食まで用意されていて、、、(こりゃお得じゃねぇ?)

159な皆さんと軽食をたんまり食べて(軽食だってーの)、お腹イッパイになったところでパレードラン。

こんなにゆっくりコースを走ったのは1年振りかしら(笑)

120台ものアルファの隊列が富士の本コースを走る姿は壮観だったことでしょう。

来月号のTIPOに載るかな?

さて、パレードランへ出発する際、1発でエンジンが掛からず、掛け直してOKだったのだが、

実はこれが後のトラブルの兆候とは、この時は知る由も無かった。


【トラブル発生!】

パレードランのあと、イベント会場を見学したり、控え室で再び軽食をいただいたり(どんだけ喰うねん!)して時間を過ごした。

フェラーリカップの決勝を見た後、道が混む前に早めに出発しようとMy159のエンジンを掛けようとしたら・・・

キュルキュルキュル(セルの回る音)。。。

キュルキュルキュル。。。

エンジンが掛からない(汗

最初はバッテリを疑い、CROWさんの159とジャンプケーブルでバッテリを繋ぐも、症状は変わらず。

セルが回ってるからバッテリじゃない。点火系か燃料系か?

運良く(飛んで火に入る夏の虫とも言う)イベントに来ていたASSOの双子の兄弟(^^とヤマグチさんが通りかかり、あれこれ調べてくれた。事の顛末は整備手帳に。

緊急処置に付き合っていただいた皆さま、本当にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げますm(__)m

ともかく無事エンジンが始動し、直行でディーラへ。

途中で再発するのが怖かったので、マイセンさんに最後までお付き合いいただいた(^^;


【ディーラにて】

Dでは新しいリレーの取り付けと一通りのチェックを行い、いざNMへ向かおうとDのスロープを出たところで、

ガツンッ!!(いつもここで擦るんだよなー)

ガガガッ!!(あれ?いつもより引きずるなー?)

ボボボボボ~ン(何じゃこの爆音は~!)

そのままバック(爆)

車体の裏側を覗くと・・・あれ?触媒の後ろが外れてる(--;)

Dのスロープの頂点が山型になっていて、そこにセンターのサイレンサーが接触、サイレンサーが後ろに押され、触媒側との接続が外れてしまったのだ。

Dのメカさんにムリ言って速攻で直してもらった。感謝感謝。

「takeさん、もう少し車高あげましょーよー」のクレーム(爆)付きだったが。

再びDを出発し、マイセンさんSENAさんと腹ごしらえの後、NM会場へ。。。


【159NM】

昼間の暖かさそのままに、先月とは打って変わって過ごしやすい夜になった。

しかし風が強く、いつものようにテーブルやイスを並べてノンビリ過ごすことが出来ず、皆立ち話に終始(^^;

来月から関西に転勤するダマさんの送別会も兼ねていたので、159以外のfam'sメンバーも集まり、賑やかなNMになった。

しかし何といっても、このF40ダマ号がサイコー(爆



1週間前にオールペンしたというその塗装面にテープを貼っちゃう太っ腹!!

さすがたくりんごさんです。

そして、金沢から遠路駆けつけたビスコンティーさん。



KENTからもぎ取った(!?)マットブラックプロバーレのお披露目が目的??

ついでに三郷のシャチョーに焚き付けられて・・・

金沢に帰るころにはペタペタになっているかも(笑

送別会なのか、焚き付け会なのか分からなかったけど、気付いたら午前様。

気温が高いと話も弾みますね~

来月もヨロシクです^^/

ダマさ~ん、毎度関西と関東の2週連続NM参加は大変ですが、今後ともヨロシクね!


とまぁ、とんだ1日になりやしたが、ともかく無事に帰宅できて良かった~(ホッ



Posted at 2010/03/22 14:46:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年03月14日 イイね!

アルチャレ2010東北Rd.1

アルチャレ2010東北Rd.1本日、ツインリンクもてぎで開催されたアルチャレ東北開幕戦に、fam'sから爆弾さん(AR200)、サイトーさん(150-6)、ワダさん(走行会)がそれぞれ参加。

ワタシは見学&サポート&ツイッターレポート役(?)として参加^^/



レース詳細はそれぞれご本人から報告が上がると思うのでココではあまり書きませんが、並みいる強豪を押さえてサイトーさんがクラス優勝、爆弾さんはライバル2台がSタイヤの軽量マシン(145)にも関わらず、最後まで諦めることなくバトルを繰り広げクラス3位をゲットした。

東北戦は関東とまた異なる独自の運営で行われており、これはこれで慣れると楽しいかも^^

でも、ワタシには(距離的に)もてぎまでが限界かな。。。

それはともかく本日の写真をアップ!!

流し撮りはもっと修行が必要っすね~



#爆弾さん、本日はご自身のレースで大変だったのに、送迎までしていただき感謝感謝ですm(__)m
Posted at 2010/03/14 23:26:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルチャレ | クルマ
2010年03月14日 イイね!

お疲れさまでした~

お疲れさまでした~2人共表彰台ゲット!
おめでとうございます。

熱い走りに感動しました(^-^)

私的には帰りの足が無事だったことが◎(爆)
Posted at 2010/03/14 13:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルチャレ | クルマ

プロフィール

「唯一無二の造形美に惚れた❤️ http://cvw.jp/b/437345/44940742/
何シテル?   03/17 23:36
大阪生まれの大阪育ち。 東京進出32年。 クルマ好き、映画好き、写真好き でも、思いきりアナログな合気道も生活の一部になってます。 アルファ159オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23456
7891011 1213
14151617181920
21 222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

次のオーナーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 12:27:50
★159全国ミーティング開催のお知らせ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:23:34
またも雪…今日のNMは中止です((T_T)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 17:06:45

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
シルバーの159は、ほぼサーキット専用化してしまったので、メインに159tiを増車しまし ...
アルファロメオ MiTo 月山号 (アルファロメオ MiTo)
サーキット用にオークションで購入。 足回り、排気系をいじっています。レカロバケットシート ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初アルファ、初左ハンドル 乗りこなすのが楽しみです。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
9年間大きなトラブルも無く快適な足となってくれました。ハイドラクティブのこの上ない乗り心 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation