• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take3_159のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

いろいろ偶然が重なった日

偶然が重なると、それって必然なのか?と思ってしまいます。


本日は、朝から箱根に行こう!とHIROCHANさんからお誘いを受け、

朝8時に平塚PAで待ち合わせ。

zzzzz

zzzzz

zzzzz

ベットで目が覚めて、おもての陽射しを感じた瞬間、やってもうた!と。。。

既に時計は10時前。

携帯には不在着信とメールが。

ともかくダメもとで箱根に向かいました^^;

東名の渋滞をガマンし、さらに小田原出口の工事渋滞をかわすために、
小田厚を大磯で降りて西湘バイパスに乗り換えました。

バイパスに乗った瞬間、怪しい銀色に輝くゼロクラウンが後方に。。。
周りのクルマも制限速度付近で走っています。

コイツは明らかに覆面だなと。
(分かりやすいオーラ)
ともかく注意しながら走っていると、

それとは知らず猛スピードで追い越し車線を駆け抜ける3台のバイク。

銀クラはサッと追い越し車線に移動し、これまた猛スピードでバイクたちを追いかけました。

次の瞬間、銀クラの屋根にクルリと赤いランプが現われ、バイクたちはあっと言う間に
御用。

その瞬間がこれ。



寝坊したお陰?で偶然の映像が撮れました。

さて、HIROCHANとyoichiさんと待ち合わせの十国峠レストハウスにようやく到着。

二人には大遅刻を詫びて、とりあえずお昼ご飯をいただきました。

その後、夕方の渋滞を避けるため、早めに山を降りることにし、
小田厚乗り口近くのデニーズでお茶して解散。

けれど小田厚に乗った途端渋滞にはまり、厚木の東名合流でもお決まりの渋滞。
(この夏は渋滞でどれだけ無駄な時間とGASを消費したことか)

海老名を過ぎても渋滞は続き、左車線をタラタラ走っていたら、真ん中車線に白と黒のMitoが。

あれ?この黒Mitoどこかで見たことがあるような・・・

運転席をガン見すると、そこにはいかにも渋滞が辛いって顔をしたこの方が乗ってました(^^

Mitoとの遭遇の映像がこれ。



こっちの姿にも気づいてくれて、お互い大きく手を振ってサヨナラしました(笑)

朝の遅刻、その結果覆面パトとの遭遇、予定より遅くなったツーリング、その結果Mitoとの遭遇。

ちょっとだけ必然を感じる、プチ偶然な一日でございました^^

Posted at 2012/08/27 00:53:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとやすみ | クルマ
2012年08月19日 イイね!

お盆でも159NIGHT-MEETING♪

お盆休みもそろそろ終わりが近づきました。

昼間の荒天がウソのように雨も上がり、風も止んで幾分涼しくなった第3土曜の夜、
毎月恒例の159NIGHT-MEETINGが開催されました。

告知が前日となってしまい、世のお父さんたちは家族サービスに忙しい最中、
20時ちょっと過ぎに現地に到着してみると...
案の定、159は一台もありません^^;
と、同じタイミングでHIROCHANさんが到着して、何とか2台で開始できました・・・

しばらく二人だけで、お盆に相応しいホトケさんネタ(!?)でひとしきり時間を潰していたら、
1台、2台と増えて行き、結局159を中心に14台のアルファ+ステージア(代車w)
の合計15台が集まりました(ホッ



各々好きな話題で話も盛り上がり、いつもの如く、あっという間にシンデレラタイムを迎えて解散。

また来月も楽しく盛り上がりましょう!(9月15日(土)開催予定)







(おまけ)
先日大阪へ帰省中にMy159の距離計が切り番を刻みました^^
159に乗り始めて50ヶ月目の記録です。

Posted at 2012/08/19 03:39:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ナイトミーティング | クルマ
2012年08月17日 イイね!

やばい!明日はNMの日だった!!『159NIGHT-MEETING Aug 2012』

やばい!明日はNMの日だった!!『159NIGHT-MEETING Aug 2012』連日猛暑と荒天が続く日本列島ですが、
毎月恒例の159NIGHT-MEETINGが明日開催されます。
夏の夜のひと時を楽しく過ごしましょう!
って、すっかり告知を失念してました(汗)

さて、気になるお天気の方は、昼間は雨の予報が出てますが、
夜には上がるようです。でも最近の天気は予測不可能なので、
雨具の用意もお忘れなく♪

159NIGHT-MEETING Aug 2012
■日時:8月18日(土)20:00~夜中まで^^
■参加資格:159NM会員ならびにアルファが大好きな方ならどなたでも
■会場:砧(きぬた)公園駐車場/東京都世田谷区砧公園1-1
  ※東名・首都高 用賀出入口すぐそばです

 砧公園
 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index004.html
 砧公園駐車場地図
 http://sasp.mapion.co.jp/b/tpark4/info/969/



私事ですが、昨日まで実家のある大阪へ帰省してました。
そして予告通り、帰省初日に関西NMに顔を出すことが出来ました。

ぎんたさん、Sentaさん、金沢のダンナ、終わり間際の到着まで待ってて下さって、
ありがとうございましたm(__)m


Posted at 2012/08/17 22:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナイトミーティング | クルマ
2012年08月11日 イイね!

NMに乱入しても良いですか?(笑)

関西の皆様。
明日はNM-KANSAIですよね?
と一応確認の上、帰省に合わせて2年振りに乱入参加したいと思います。
誰も居なかったらさみしいので、ご参集のほどどうぞ宜しくお願いしますm(._.)m

_MG_0525
Posted at 2012/08/11 00:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナイトミーティング | クルマ
2012年08月05日 イイね!

写真日記~idlers12時間耐久レース~

タイトルのイベントから早1週間が経ちました。
先週の今頃はもてぎから帰宅直後でバタンキュー状態でした。

今更感はありますが、写真中心にあの日の熱い暑い一日を振り返ってみます。

まずは前夜の様子から・・・



この方はナニをしてるのでしょうか?
この酔っ払い振りが本番のレースまで響いていたことは、言うまでもありません。

さて、レース当日は午前3時にもてぎ集合(^^;
私とスワンさんマイセンさんはもてぎ敷地内のコテッジに宿泊するも、結局2時間ほどしか眠れず、
準備作業に入りました。(除くスワン)

我々がパドックに到着するとASSOさんが既にテントを立てて着々と準備を進めてくれていました。



パドックにレース車両のダマ147号を手押しで運び込み、準備を進めて行きます。







あっという間にドラミ⇒車検⇒グリッド集合と進行して行きます。





さて、今回参加したチームの紹介を。
チーム名『チーム名健闘中』
クルマ 147TS(ダマさんの147)
監督 ダマさん
司令塔 モンちゃん、ASSO山口さん
ドライバー ダマさん、ミネさん爆弾さんNekoDさん、マイセンさん、スワンさん、私
メカニック ASSOさん、ガラージュモンツァさんのスタッフに加え、フラミンゴのムーちゃん。
給油担当 くるたくリーダー、へッポコ君、ASSOのお馴染み双子のどっちか(笑)

さぁスタート直前にドライバー集合!(ん?何か一人足りない気が・・・)


この方はこんな状態でした。飲み過ぎだってば!



AM8時になり、いよいよ耐久レースのスタートです。
トップバッターはNekoさん。



走り始めこそはプチトラブルがあってピットインを余儀なくされましたが、その後は何のトラブルも無く
淡々と周回を重ねて行きます。
それにしても暑いこと暑いこと。
写真だと分かりにくいですが、3番手ミネさんの顔には汗がビッシリ(笑)



こんな状態でも各ドライバーは文句一つ言わず、安定した走行を続けて行きます。
5番手走行の私も、自分がミスらないよう気持を落ち着かせて待機します。
12時前となり、ようやく自分の番が回ってきました。

↓Kent撮影


約45分の走行を無事にこなしてダマさんへバトンを繋ぎます。(走行後はレーシングスーツが3倍の重さになってました)



さて、今回大活躍してくれた給油トリオ。
F1並みの速攻技を魅せてくれました^^




その後ドライバーも2順目に入り、コースに慣れたメンバーは徐々にタイムアップして行きます。
ミネさんはこの日最速の2分34秒台を叩き出しました。





こんな珍客がピットへ遊びに来てくれました。



レースも3/4を終え、私自信も2回目の走行を終えたところで漸くこの方が本日初走行。
一人爆睡後にシャワーまで浴び、爽快な気分で颯爽とドライビング。
そのおかげか好タイムを連発(^^;



そんなこんなで日も暮れてきて、いよいよレースも終盤へ。





終了まで1時間を切り、いよいよ最終走者のダマさんがコックピットに納まり出発!




ドップリ日も沈んでナイトレースが続きます。




レースの戦況をじっと見守るチームメンバー




20時10分になり、いよいよチェッカーフラッグ。
チームテントの前をダマ号が疾走してゴ~~~~ル!!



結果、総合21位、アルファロメオの中では2位の好成績でした。
あと少しでアルファのテッペンに届きそうだったけど、トップの145とは2周差。
あと30分あればタイム差からみて追い越せそうだったけど。。。(タラレバは無しね^^;)

それでも相手は10年連続参加のベテランチーム。
我々は気心の知れた仲間とはいえ、初参加の初心者チーム。
ともかくマシントラブルも無く、事故もなく最後まで良く走り切りました。

ピットに戻ってきたダマさんを恒例の水攻め(笑)





12時間走りきった良い子^^



しかし、よ~く見るとタイヤは限界ギリギリでした(@o@)
でもこのミシュランスーパースポーツは良いタイヤでした。



終了直後、来年もまたこの場所に来たいと思ったのは言うまでもありません(キッパリ



最後に、写真をイッパイ撮っていただいたnonkunさん、ektarさん、昼食の差し入れをしていただいたたくりんごさん赤色ひすいさん、そしてJUNさん、ありがとうございました。
Posted at 2012/08/05 22:57:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 12時間耐久 | クルマ

プロフィール

「唯一無二の造形美に惚れた❤️ http://cvw.jp/b/437345/44940742/
何シテル?   03/17 23:36
大阪生まれの大阪育ち。 東京進出32年。 クルマ好き、映画好き、写真好き でも、思いきりアナログな合気道も生活の一部になってます。 アルファ159オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

次のオーナーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 12:27:50
★159全国ミーティング開催のお知らせ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:23:34
またも雪…今日のNMは中止です((T_T)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 17:06:45

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
シルバーの159は、ほぼサーキット専用化してしまったので、メインに159tiを増車しまし ...
アルファロメオ MiTo 月山号 (アルファロメオ MiTo)
サーキット用にオークションで購入。 足回り、排気系をいじっています。レカロバケットシート ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初アルファ、初左ハンドル 乗りこなすのが楽しみです。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
9年間大きなトラブルも無く快適な足となってくれました。ハイドラクティブのこの上ない乗り心 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation