昨日から 『 FREED フルLEDテールの作り方 』を整備手帳に上げ始めて
思いの他、PVが多くてびっくりしているyoshis@ぱぱです。
師匠からの掲載許可も取れこれからも順次、
作業の進行と同様に各部分に関して整備手帳をあげていこうと思っています。
また、これを参考にして色々なLEDテールが出てくるのはとても楽しみでしょうがないのですが
ただ、このブログとかは不特定多数が見れるものなので
『作り方に関しての注意事項』
ここで紹介する作り方は、あくまで素人が趣味の範囲で
自分の好きなように加工を楽しむ為の紹介ですので
万が一、ここでの記載どおりやってうまくできなくても責任は負いません。
多くの方がみんカラをみて参考にして自己責任で加工や弄りを楽しまれている方が
ほとんどだと思いますので、こんな注意事項はそんな方々には必要ないものですが
ネット社会は色々な方がいますので、楽しく弄っていくためのルールとしてお守りください。
ましてや、ここで紹介している加工方法は師匠が試行錯誤しながら築きあげた方法を
許可していただき掲載させていただいてるので師匠の方に
『 この方法じゃできないじゃないか!! 』なんてクレームはもってのほかです。
また『途中までやったけど出来そうにないからあとはよろしく』なんていうのも受け付けません。
それでしたら最初から依頼していただくほうがいいです。
(もちろんショップのような仕上がりには敵いませんので完璧を求めるならショップに頼みましょう)
なので手をつける方は、あくまで『 自己責任 』でお願いいたします。
もちろん自己責任でやるからアドバイスがほしいって方には僕が分かる範囲で返答しますが
もちろんプロでもないので分からないことも多々ありますので、ご了承ください。
基本的に仕事のブログです(o_ _)o))ペコリ カテゴリ:他サイト ブログ 2011/10/06 00:41:35 |
|
TM工房 シルバーカーボン リアウィングスポイラー カテゴリ:TM工房・DESIGN-M 2010/10/16 18:43:40 |
|
アストロプロダクツ カテゴリ:ショップ 2010/02/22 19:11:12 |