本格的に作りはじめました
グフ。
10年ぶりのガンプラ
同じ(あくまでもザクとは違うけど)MGシリーズのザクが、小学生の時に最後に作ったガンプラなのですが…
同じMGシリーズで、おそらくベースは同じであろう機体。
しかし、10年の進化は凄まじいです。
ザクの場合、内部のメカは
頭~胸部~脚部
までで、腕部はがらんどうだったのです
しかし、現在は腕部までメカフレームが存在し
それでいて可動範囲が広がってるんですよね。
まぁ、僕が小学生の時にプロのモデラーさん達がやっていた工夫が
キットに転用されているだけなのですが。
しかし
ミリタリーモデルを経験した上でやるガンプラ…
ツィリメットコーティングだとか、鋳肌風コーティングとか
やらかしてみたい。
真剣に兵器的考証してみたい。
グフ/オットーカリウス搭乗機
とかwww
主砲(左手)を88mm砲にグレードアップして(グフは75mmらしい)217ってナンバー入れて
(´・ω・)ジャーマングレイかサンドイエローか迷います。
(´ω`*)いやぁ、久々に迷彩模様を書きたい。うん。
ガンプラにハマりそうです

Posted at 2009/09/16 06:31:36 | |
トラックバック(0) | モブログ