• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMA-のブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

明日はRACチャレンジカップ(走行会)

2月9日(日)は名護サーキットで開催されるRACチャレンジカップ(走行会)に
参加してきます~(^^♪

天気はあいにくの空模様な感じですが、久しぶりの走行会を楽しんできます!

朝5時起き・・・起きれるのかw

Posted at 2014/02/08 23:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2014年02月05日 イイね!

シートがリニューアルしました!

以前ブログで紹介したタウンボックスワイドのシート。
その後張り替えの為業者にお願いし、張り替えが完了しました!

【ビフォー】


【アフター】


きれいに新しく生まれ変わりました!
レトロっぽいイメージでクリーム色のフェイクレザーに張り替えました~♪


実は業者さんに持ち込んだ時、純正生地とクッションが接着剤でピッタリとくっついて
いるので、張り替えは無理かも・・・と言われましたが、業者さんが頑張ってくれた結果、
綺麗に張り変えて頂きました!

ミニキャブに取り付けた写真がこちら!



内装が外装の雰囲気に少し合ってきた感じがします♪
座り心地も肌触りもよくなって大満足です!

シートが変わったことでダッシュボードやハンドルのミスマッチ感が増したので、
今後交換や塗装をして行きたいと思います。

Posted at 2014/02/05 23:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 移動カフェ | クルマ
2014年02月03日 イイね!

シンク・カウンター塗装編

シンク・カウンターが形になったのですが、保健所の規程によると手入れしやすい
材質(水を吸い込まず拭取り出来る事)でなければならないと記載あるので、
この生木のままでは規程に引っかかってしまいます。

メラニン加工された化粧板を上板に使用するという手もあったのですが、
会議用テーブルっぽい材質で温かみがないように感じたので、木材で作製して
塗装する事にしました。

塗装としてペンキかニスか迷ったのですが、木材を生かしたいのでニスにしました!


ニスにも水性・油性とありそれぞれ特性があるのですが、作業のしやすさを考えて
水性ニスを選択。
作業当日はあいにくの雨だったので、ブルーシートを引いて室内で行いました。

水性なので作業性も良く、特に問題なく塗る事が出来ました~♪



あいにくの天気でも2時間位で乾燥しました。

後日の写真ですが、ミニキャブに載せた姿がこちらです!


カウンターらしくなって雰囲気が一気にカフェっぽくなりました♪
シンク台・カウンターはひとまず完成となります!

あとは器材を置いたり作業をしてみて追加の補強や棚・テーブルを作製して
みようと思います。

Posted at 2014/02/03 22:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 34 567 8
9 101112131415
16 171819 202122
23242526 2728 

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation