5日(月)から7日(水)まで二泊三日で福島に行ってきました。
早めの到着になりそうなので高速を手前で降り猪苗代湖へ。
白鳥さんは予想よりたくさんいましたね。
冬の鶴ヶ城は以前いったことがあるので夏にしか言ったことのない大内宿へ。
途中雪でだめだったらUターンのつもりで。
道はちゃんと除雪されていました。
考えれば人が住んでいるのだから当たり前ですよね。
ご多分にもれず観光バスで外国の方々が・・・。
天気に恵まれ氷点下ですが汗をかくくらい。
夜半に雪が降りうっすらと。
今回は大江戸温泉物語 湯屋 あいづ へ宿泊。
こちらは和室の最少宿泊人数が3人からでしたのでツインルームでしたが予想外に広かったです。
押し込めばあと2台はベットが入りそう。
元は厚生年金の施設だったそうです。
日帰り温泉もやっていますので宿泊人数のキャパに比べ浴室は広かったです。
ただし湯温がかなり低く露天風呂は出られなくなります。
食事はバイキング形式で豪華さはありませんが、これでよいと思います。
設備は清掃も行き届いていて、従業員の方も笑顔でよかったです。
最終日は早めに帰宅し途中買い物もして、「明日から仕事だ。」と思っていたら・・・・・
Posted at 2018/02/08 19:18:56 | |
トラックバック(0) |
お楽しみ | 旅行/地域