• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーちゃんパパのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

LOTUS79 制作記(ハセガワ編) その5

LOTUS79 制作記(ハセガワ編) その5リヤサス周りです。

仮組して摺り合わせをして歪みの無いことを確認して塗装。

一気に組み立てました。

ちまちましていると接着剤の乾燥で歪んでしまいます。

パイピング用のコネクタはまだですので半完成ですが。

(写真がピンぼけになってしまった)
Posted at 2010/10/30 20:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年10月21日 イイね!

タミヤから新発売と再販

タミヤからウルフ WR1 1977が1/20と1/12とで10月末。

(1/12は正確にはWR3)

マルティーニロータス79 1979 11月。

マクラーレンM23 12月。


キャラは変わるが、バンダイからデストロイト・モンスター、ベアッガイと。


作る方の身にもなってほしい。

時間も小遣いも、足らない。

置くところもないから部屋の片づけもしなくちゃ。

自分の購入した物は廃版になることが多いので、予備も欲しいし。
Posted at 2010/10/21 19:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年10月19日 イイね!

LOTUS79 制作記(ハセガワ編) その4

LOTUS79 制作記(ハセガワ編) その4リヤサスペンションを加工してみました。


左がノーマルで、いかにもモールド。

中央が試作品。

スプリングが太すぎました。

左が完成品。



肉眼で見た限りは良かったのですが、

写真にとって拡大すると「ぼろぼろ」 (-_-;)

今回は横着してスプリング部を削ってシャフト部はそのまま残しました。

ちょうど良い太さのパーツが調達できませんでしたので。

スプリングももう少し細くても良かったかな。

こいつも結局、ほとんど隠れちゃうんだよね(涙


頭の中の妄想と実力のギャップに悩まされている今日このごろです。
Posted at 2010/10/19 21:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年09月22日 イイね!

LOTUS79 制作記(ハセガワ編) その3

LOTUS79 制作記(ハセガワ編) その3ファンネル、インジェクション周りを弄りました。

上がノーマルで全体にポッテリしています。

下が改造後です。

市販ファンネルを延長し洋白線と六角フランジでインジェクション配管を作成しパイピングです。







というわけで、やっとこエンジン周りが完成です。

(配管と排気管は他との絡みで後回し)


完成はいつになるやら・・・
Posted at 2010/09/22 23:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年08月28日 イイね!

LOTUS79 制作記(ハセガワ編) その2

LOTUS79 制作記(ハセガワ編) その2エンジン部の仮組を行いました。

仮組さえ手が震えて遅々として進みません。

塗装なんぞ出来るのか。

こりゃ、かなりの長期戦になりそう(orz
Posted at 2010/08/28 21:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「風邪引いた。熱が高くインフルより辛い。」
何シテル?   04/12 17:23
手に入れた物はとりあえず、ばらしてみる。 駄目で元々、まっいーかー、女房に甘えてのお気楽人生。 協調性の無さを、最近つくづく実感。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
女房の顔色をうかがいながら一寸ずつ改造。 但しスーパーの駐車場に入れないようなことは絶対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation