• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーちゃんパパのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

2016入間基地航空祭 今年は来場者13万人




11月3日入間基地航空祭です。

6時30分に自宅を出発しコンビニで買い物をし8時頃に到着。

今年はスムーズに臨時改札を通過できました。

8時30分頃に開門されて基地内に入場し、売店が空いているうちに食料品の買出し。

天気の心配が有りましたが、さすが晴の特異日晴れ渡りました。







結構身軽なCH-47J







SH-60J(百里所属かな)







軽快で楽しそうなT-4







編隊飛行からのブレイクはお気に入りのシーンです。







入間と言えばC-1です。







空挺団によるパラシュート降下。

鮮やかなものです。







パラシュート降下の横を後続のC-1が。

初めて見る光景です。











C-1のファンブレイクと90度バンク。

これを見たさに入間に来るようなものです。






航空祭の華、ブルーインパルスの登場です。







スモークを出す瞬間が好きです。












交差する瞬間を捉えることが出来ました。

結構嬉しい。







お約束の写真です。







演目の途中で無線に変な変調が乗り聞き取り辛いなと思っていたら、

「チャンネル・チェンジの」のコールが有り、TWRからGND周波数に切り替わりました。

GNDを使うのは珍しい。







最後のプログラム、F-15が帰投していきました。

バーナーをちょっとだけ焚いて。






ここからは各機帰投です。

今年も、追い込み漁のように退場を迫る自衛隊員と観客の戦いです(苦笑

(迷惑かけてすみません)







機体を振りながらちょっとだけサービス。

















米軍機の帰投です。







米軍はサービス精神旺盛です。

嬉しくなります。




警備員に誘導されながら退場しましたが駅までの道は、すいすいでした。

公園で、とりあえずと時間調整し16時半頃すいたろうと駅へ行くとガラガラ。

今年の来場者は入間基地発表で13万人でした。(昨年は20万人)

場内はかなり空いているような印象でしたが、トイレが長蛇の列で例年より時間が掛かりました。

今年も事故なく、めでたし、めでたし。

隊員さん、ありがとうございました。



11月27日は百里基地です。

今年は基地創設50周年記念だそうです。







と、その前にお楽しみがもう一つ・・・


Posted at 2016/11/06 04:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お楽しみ | 日記

プロフィール

「風邪引いた。熱が高くインフルより辛い。」
何シテル?   04/12 17:23
手に入れた物はとりあえず、ばらしてみる。 駄目で元々、まっいーかー、女房に甘えてのお気楽人生。 協調性の無さを、最近つくづく実感。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 30   

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
女房の顔色をうかがいながら一寸ずつ改造。 但しスーパーの駐車場に入れないようなことは絶対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation