先月の百里に続き今回は入間基地航空祭に行って来ました。
入間といえばC1です。
輸送機とは思えないほど軽快に飛んでいます。
編隊からのブレーク。
普段はなかなか見られません。
習志野空挺部隊ここにあり。
F-2は機動飛行した後、そのまま帰投しました。
低速での旋回性能を強調していました。
F-15イーグル低速での旋回性能を強調しながら機動飛行していましたが、
ここはアフターバーナーが使用できないので、物足らない飛行展示になってしまいました。
航空祭の花、ブルーインパルス。
最初は第1区分でスタートしましたが、南側の雲が邪魔になり第2区分に変更。
その後も演目が変わりつつ進行しましたが、無線で「2番機、バードストライク、フロントガラス・・・」。
場内放送は「通常の飛行に差し支えないが確認中」と。
バードストライクで続行出来るわけもなく2番機が着陸し、ここで終了。
帰り際に機体を見に行くと応急処置の最中でした。
結構、ベッコリいっています。
何万円コースなのだろう、保険は利くかな(苦笑
百里に引き続き自衛隊の方々、準備片づけ大変お疲れさまです。(特に不審物の探索)
又、基地周辺の方々、たくさんの方のご協力があって航空際を楽しめることに感謝いたします。
もちろん、笑顔で見送ってくれたママにも。
写真の整理はいつ終わるやら。
Posted at 2012/11/03 23:01:40 | |
トラックバック(0) |
お楽しみ | 日記