• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーちゃんパパのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

東武百貨店 タミヤ モデラーズ・ギャラリー2016 今年も開催です



毎年恒例の、タミヤ モデラーズ・ギャラリーが今年も開催されました。






開店丁度に着いたのですがエレベーター前には60人ほど並んでいました。

平日なのに、どんだけ暇なんだ。

エレベーターも8階催事場まで直行便になっていました。






取りあえずは"がんばれ!熊本ミニ四駆(くまモン版)"。

利益は熊本へ寄付ということなので少々のお手伝い。






一定額購入するともらえるステッカーですが、想像していたのより小さくてがっかり。

アウトレット品とデカールを少々購入しましたが、扱っている商品の品数と種類が少ないです。

以前のようにランナー毎のジャンク品が無いのがさびしい限りです。

だんだん規模が小さくなっていくような気がします。

一時期の賑わいが懐かしいです。
Posted at 2016/07/21 15:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

悲しいお知らせです。



悲しいお知らせです。

15年以上愛用してきた洗濯機がお亡くなりになりました。(悲

次は冷蔵庫あたりが、危なそうです。

痛い出費だ。
Posted at 2016/05/07 21:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

車検を受けて満19歳



フォレちゃん、車検を受けて満19歳となりました。

走行距離 215,758km。

今回手を出したところは、

 左前ロアアームのグリス漏れによりブッシングの打ち換え。
良くぞここまで持ったというところでしょうか。

 シフトリンケージのブッシング、スペーサー交換。
フニュフニャだったものが劇的にきちっとなりました。

以上2箇所だけ。

いたって健康体でした。

不具合といえば右ドアミラーの電動格納・収納が時々動かなくなる。
(窓を開けて手が届くから良し)

左ドアミラーの上下方向が時々動かなくなる。
(何回かやれば動くから良し)

シフトリンケージのスプリング折れ。
(かえって3速から2速へ入れやすいので以前からそのまま)

とりあえずは、22万kmが目標です。
Posted at 2016/04/04 19:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年02月26日 イイね!

FR-4E PHANTOMⅡ??

FR-4E PHANTOMⅡ??










昨年の百里基地航空祭で地上展示されていたRF-4E PHANTOMⅡ 501SQ。

フジミ模型の新製品なのですが、やっちゃいましたね~

外箱が FR-4E になっています。

航空祭の後、どこかで出すだろうなと、いつもの通販サイトをチェックしていたのですが、

その時から気づいていて、ひそかな期待をしつつ予約しました。

そして届いたのは、写真のとおりです。

一応、フジミ模型と通販サイトには問い合わせをしましたが、

回答はどちらも「誤植です。ご迷惑をお掛けしました。」だけです。

交換の「こ」の字もありません。

ま~交換してくれといわれても断りますが。

元々、誤植を期待していたのですから(笑

今頃担当者は大変だろうな。

Posted at 2016/02/26 18:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2016年02月24日 イイね!

結婚10周年の温泉旅行



2月20日はパパの誕生日でしたが、

実は結婚記念日でもありました。

10周年です。

ということで21、22日に新潟・大湯温泉へ一泊ですが旅行してきました。

関越道・月夜野で降りて国道17号線で三国峠を越えたのですが道路に雪はありませんね。

日曜日なのにすいすいと。

昔はスキー客で渋滞したのに。

苗場も石打丸山もガラガラで数えるほどしかスキーヤーはいませんでした。

浦佐スキー場が閉鎖されていたのには驚きでした。

昔はスキーの聖地と呼ばれていたのに。

お昼ご飯は石打の焼肉屋さんで、鹿肉を。




ママもカルビより美味しいと言っていました。

ここは他に、ラクダ・ワニ・ダチョウ等もあります。

ママは雪を楽しみにしていましたが21日は雨でした。

2月に雨なんて暖冬を実感します。

宿泊はホテル湯元。




二度目ですが伊藤園グループになっていました。

誕生日月の私は宿泊料金が半額です。

夕食・朝食はそれなりのバイキング形式ですが好き嫌いも多く、以前から残すのが、

勿体ないと思っていた私にはちょうど良いです。

地物は外で食べて、朝食のみのプランも選べますから。

場所と時期を選べば伊藤園グループはお気楽で重宝しそうです。

夜から雪が降り始め翌朝には10㎝の積雪に。

「景色が全然違う。」とママは喜んでいます。







昼食は越後湯沢駅CoCoLo湯沢でへぎそばを頂きました。

きりりと冷たく締めてあり、のど越しも良かったです。





その後は道の駅、地元のスーパーに寄りながら水上を回って、いつもの群馬・花咲の湯へ

立ち寄ってから帰路につきました。


ママは先輩奥様に「亭主の教育には10年はかかる。その間、怒ってはダメ。」と

言われたそうですが、我が家は10年では無理でした。一生無理かな(笑


ママ、10年ありがとう、これからもよろしくね。


Posted at 2016/02/24 19:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お楽しみ | 日記

プロフィール

「風邪引いた。熱が高くインフルより辛い。」
何シテル?   04/12 17:23
手に入れた物はとりあえず、ばらしてみる。 駄目で元々、まっいーかー、女房に甘えてのお気楽人生。 協調性の無さを、最近つくづく実感。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
女房の顔色をうかがいながら一寸ずつ改造。 但しスーパーの駐車場に入れないようなことは絶対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation