• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

54っちのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

弐号機での32ライフ復活にむけて....

こんにちは♪

大きな大きな第二歩目を歩みだしました

青森の保存会員様からタイミングよく?ボディを手放されるとのお話しがありまして

オーナー様の計らいで私にお譲り頂ける話が纏まりまして・・・

n様、本当にありがとうございました♪


そして・・・運命?の引取りの日  実動車でしたら業者に任せようと思いましたが

こちらは不動車...業者も嫌がるし値段も分からない

ならば自分で取りに行くしかない!!地図で見れば意外と近いじゃん??そうPCの地図だとね

8/21

20:00   ジャパレンで4t積載借りて出発
21:30   上越で@なさんをゲッツ(本当にありがとうございました)
23:00頃  磐越道に入る

8/22

1:00頃   東北道に入る
1:55    国見SAで給油
 
そこからが地獄のようにつまらない東北道...どこまでも同じような景色(まあ真っ暗ですが^^;)
道も悪い、積載はノーサスな乗り心地なんでツライです

延々と北上します(なさん運転でw)



で、いきなりですが・・・







7:00    到着♪







近くの道の駅へ移動

移動距離が・・・



オーナー様と待ち合わせ後、貸し車庫へ移動

そして..いよいよご対面

ってか雨降っててそれどころじゃ・・・

ちゃちゃっと積み込みます



相変わらず雨が・・・
しかし無事に終了です




下周りの泥を落としてくるよう言われてましたので近くのコイン洗車場へ

雨の中、積載上の車を洗車する松本ナンバーの輩たち・・・^^; 実に滑稽な


オーナー様とはしばし談笑の語、8:40頃にはもう出発です


せっかく青森まで行ったのに滞在時間が^^;

せめてもの青森の思い出にと朝ラーメン屋で朝飯を、と

なさんはセロリラーメン、僕はつけめん...........

青森の思いでは、超すっぱい思い出しか残りませんでした(爆)





そして、そそくさと南下


お昼時間に合わせて前沢へ

久しぶりの、まともなご飯




牛丼ですが税抜き1680円くらいでした^^;

でも美味かったな~~前沢牛丼


16時くらいに東北道にお別れ磐越道へ
19時くらいに磐越道にお別れ北陸道へ

さすがに二人ともお疲れ&0時~4時の深夜割適用させるために途中休憩
(中型車は休日割、つかえないのね・・・)



時間調整も上手くいき0時30頃金沢着

総走行距離が凄い事になってます^^;

金沢の健康ランドで久しぶりに横になる、あ~~幸せ♪

約28時間でこの走行距離(笑) もう笑うしかないですね、ギガシャキのおかげかな(笑)





と、のぼのぼしてる訳にはいきません・・

8/23  

7:00  起床 某所に向かいます
8:00  某所到着、からの降ろし、からの作業^^;




20日ぶりの1号機、そこから部品を外してます

リフトの方では数名でカチャカチャ作業してる音が聞こえてきます












ふと、振り向いたら・・・リアメンバーが落ちてました(爆)


そして・・次に振り返ったら1号機のリアメンバーが移植されてました(驚)

譲って頂いたボディも極上で、塗装担当の32.9氏にわざわざ来て頂きましたが仕事がありませんでしたw

32.9氏はせっかくのお土産を台無しにしてましたが(爆)


当日は作業してくださった皆様、青森まで付き合ってくださった@なさん
そしてW監督、本当にありがとうございました!!

これからも、中々伺えませんが引き続きよろしくお願い致します



そして、16時過ぎに金沢出発

最後のシメは自分で運転

上越で@なさんを降ろし

20:00ちょうどに積載車を返却し、48時間の旅は終わりました

燃料300.05ℓ 33.661円 7.115・・km/ℓ
高速代 約37.000円 (長野~青森  青森~金沢  金沢~長野)


積載返却前のガススタです、そこから1.5km












総走行距離2135km・・・一生忘れない人生の1ページに記憶されました

皆様に助けられている事が改めて実感してきまして感動して参りました




そして・・・・・・











お疲れ様・・・・・・






Posted at 2015/08/26 09:56:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年08月02日 イイね!

旅立ちました....











外せる部品は外しました.....







フルバケも純正へ.....






ガナドールは無傷でしたので.....












そ・し・て・・・・・ いよいよお別れの時。











ドナドナ・・・・ 













今までありがとう。










自分を守ってくれてありがとう。









夢と希望をつなぐため









さぁ出発です

























タリーズでゆっくり茶飲んでる場合じゃなかったわ・・・・滝汗

Posted at 2015/08/04 11:35:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「30年の時を経て愛する32初号機と同じ場所、同じアングルにて撮影してきました♪」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは54(ご~よん)っちです。 長野市で新車のBNR32(6年式)を溺愛して乗ってましたが… 今でも忘れられない1号機… 一生の宝物であった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ノーブランド ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 18:30:31
BLITZ e-スロコン HR12DE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 06:29:15
ギアボックスオイル交換とIMPUL添加剤注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 20:31:53

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
現在お買い物・レジャー・引っ越し等々大活躍のスパシオ。 20年目に突入ですが大きなトラブ ...
ホンダ シビックタイプR 福箱⁉︎ (ホンダ シビックタイプR)
せっかくの人生最後?の趣味車なので記憶と記録に残したい。 2024 6月初旬 32お ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成18年9月通勤用に新古車(未登録車)で購入。 フルノーマルですが4WDターボで良く ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rに 乗ろうと思う 《懲りもせず…》 ホイル病気は収まらず益々酷くなりつつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation