• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

地吹雪げっそり

地吹雪 今日は地吹雪がスゴイ(@д@)
一瞬、道が見えなくなるのでノロノロ運転です車(セダン)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/06 13:11:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

2025.08.29 今日のポタと ...
osatan2000さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年2月6日 14:08
こちらも凄い雪です
(◎o◯;)
今シーズン最高です
大人しくしてます

運転気をつけて下さい
コメントへの返答
2010年2月6日 19:42
そちらも雪すごいですか?!
消えかけてきたからもう降らないかなって思ってたら甘かったです^^;
帰りは30キロ走行でのろのろでした!
前の車のテールランプを頼りに運転してました~
2010年2月6日 14:58
やっぱりそうですか!?
こちらも朝から降りっぱなしです~(笑)
コメントへの返答
2010年2月6日 19:45
だぶはちさん今日だったら地吹雪体験できましたね!
2010年2月6日 20:58
いやぁ~この雪には参りました・・・orz
何度雪かきしたことでしょう(-.-#)
こっちも、やっと小降りになってきたところです。
でも・・・まだ仕事中なのが難点ですネ(^^ゞ
早く帰りたいです!
コメントへの返答
2010年2月7日 8:44
そちらも雪スゴイですか?!
無事に家まで辿り着きましたか?
今日もこちらは雪です~(>.<)
2010年2月7日 19:45
当然エキシジでラッセルしたのですよね!
コメントへの返答
2010年2月7日 20:42
それは出来なかったです~
ラッセルの前にフロントカウルがバキバキになっちゃいます(笑)
2010年2月9日 0:01
RORIさん ぽっぽや状態です。

さむそぅ~  辛そう~ 

本当に冬眠ですね~ 絶対に走れませんね!
やっと分かりました!
コメントへの返答
2010年2月9日 6:36
この地吹雪はなんと言っても前が見えなくなるので辛いです!数台が縁石に乗り上げたり側溝に落ちてました(>.<)
白のヨーロッパさんも一度体験いてみては?!(笑)
2010年2月13日 17:31
亀コメで恐縮ですがf(^^;

昨年末の北海道出張で同じような目に遭いました(^^ゞ
視界5mくらいになっちゃうと、前には進めないし、かといって後ろからの追突リスクを考えると停まるに停まれないで、怖い思いしましたです(>_<)

リアフォグって国産車って付いてないんですよね。
雪国仕様として標準で付けても良いと思うんだけどなぁ~
これも非関税障壁のひとつですかね?
コメントへの返答
2010年2月13日 20:23
モチヲさんも地吹雪経験者ですね!
止まるに止まれない、まさしくその通りです(>.<)
前の車のテールランプを頼りに運転していくので止まるに止まれませんです!
リアフォグあるとこう言うときスゴク役立ちますね(^^ゞ

プロフィール

「bmwお別れ http://cvw.jp/b/437579/41837627/
何シテル?   08/15 21:59
現在の所有車 BMW MINI Clubman、jaguar E-Pace となりました~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 18:09:47
今日の一枚・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:54:35
エスプリV8アニバーサリーホイール3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 07:47:17

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
今度はクラブマンになりました
ジャガー E-PACE ジャガー E-PACE
マイナーチェンジ後のものに乗り換えです。 今度はR dynamicにしました。
ミニ MINI ミニ MINI
3代目のMINIです。今度は5ドアのSDになりました。 1年乗って手放しちゃいました。
ミニ MINI ミニ MINI
60周年記念車です。2019年9月に納車されました。 結局3年6万2千キロでドナドナにな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation