• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォルティスのぴよのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

煽り運転について

煽り運転についてこの車になってから1週に一度は煽り運転に遭遇する。
写真は本線車道を通行しているこちらの前に脇から出てきてブレーキ掛けさせておいて… …最後にはわざとゆっくり走ってこちらの走行を妨害するという暴挙に出た。そこに至るまでの過程は想像に任せるが、こいつが勝負を挑んできたということは記しておく。要は車両自体で勝ち目がないのに走行を邪魔したという低レベルの話。それでも傷害事件とかになるので。
2車線の道路に出たので思い切りぶっちぎりだぜ。
ここで邪魔されたら110番だったが。
写真はそのトラック。思い切り気分を害されたので晒して差し上げる。横浜のド田舎。
300psの空荷のトラックか、先端だけのトレーラーでなければRAに勝てるわけないんだよ。こちらはそのいざのために初期投資、メンテンナンスしているんだからさー。
最近のトラックとかタクシーってプロ意識がなさすぎですよね。免許なくなったら暮らしていけるのかねこちらは嬉々として免停のお手伝いしますよ。運転免許で仕事していないのでー。その後も喜んで無免許運転していないか警察にかわって見回りして差し上げますよ。
1990年代にHR31スカイライン(1340㎏190PSだったので、今ならRAと同等の速さではないかと)で横浜拠点にし毎週末伊豆スカイライン、413号1周、411号1周とかやっていたときは煽りなんてなかったんだけどね。純粋に速さを追及していたから遅い車両はぶっち切り、向こうも後ろから速いのが来たらハザード焚いて左に寄ってたんだけど、最近は意固地になって前は走ろうとする。邪魔だからどけよと車間詰めると煽りだと?よっぽど遅いのがどかない方が煽りなんだけど。
昔はバイクから始めて4輪になったんだけど最近の奴らはバイクすっ飛ばして4輪とか、しかもAT限定?お前舐めてんのかと。そういう輩が多すぎるので今の交通状況は壊滅的ですよね。というかどれだけ自分に自信があるの?
アメリカ在住歴があるけど、誰が銃持って運転しているかわからないから、煽りなんて一切なかったよ。
しかし当時のAE86の速さには参った。煮詰まったPカー仕様とアクセル開けている時間の長さには勝てないのだ。(Pカー=プロダクションレースカー)




Posted at 2021/09/29 18:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月31日 イイね!

購入を決意させたのはMIVEC TURBOとTC-SST

1980年後半、ギャランVR4に度肝を抜かれた。信号よーいどんで、次の瞬間先の交差点にいるのだ。次は身内のレグナムの加速に参った。そして今回さらに進化したフォルティス。まさか自分の一生で三菱車のオーナーになろうとは思わなかった。下手なお高いのより使い勝手のよいスーパーセダンで気に入っている。なんで不人気なんだろう。
Posted at 2020/08/31 21:25:26 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティス 中国製メンテナンス用品レビュー https://minkara.carview.co.jp/userid/437628/car/2998518/8203061/note.aspx
何シテル?   04/26 18:45
回さなくてもモリモリトルクが立ち上がってくれるターボが好きだ! MAX馬力6000RPM、MAXトルク3000RPMで発揮する4B11は相性がいいみたい。ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tilton 電動オイルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 09:12:16

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 青い鯉のぼり (三菱 ギャランフォルティス)
欲しい車ないなーとP11軽量化に勤しむ週末を送っていたところ、ギャランフォルティスなんて ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
よく言うことを聞いてくれて楽しく、メンテナンスも定石通りで大きな出費が無く楽しい車でした ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation