クルマの準備は整ったので、運転手の復帰に向けた準備を始めました。
ただいまリハビリ中です。
インテグラの初走行は浅間台スポーツランド。
平日の雨の浅間台のフリー走行、昼に到着した時点では誰もおらず、一人ぼっち。寂しい。。。
午後から止むと言っていた雨は降り続けました。
後からもう一台来ましたが、結局この日は2台だけでコースが空くことなく走り続けました。
まだクルマの挙動が掴めていないインテグラに雨の浅間台は厳しかったです。
全開にも出来ず、サイドターンも出来ず、この日は車両感覚に慣れるだけで消化不良で終わりました。
連荘で次の日は筑波コース1000。
昨日とは打って変わって快晴です。
というか、この時期としてはかなりの暑さ。
1.6LのCR-Xや同じ1.8Lのエクシージよりトルクフルで体感的には速いし、クルマも安定していて不安な挙動はしないけれど、タイムは振るわず。
CR-Xの自己ベストを更新するつもりでしたが、遥かに及ばずでした。
周回ごとのタイムが安定せず、ばらつきが大きいので、まだまだ乗れていない感じです。
リベンジしたい気もしますが、もうちょっと乗りやすいセッティングにした方がいいよって言われてしまったし、ブレーキも結構フェードしていて気になるので、当面はジムカーナに専念します。
そして翌週は平塚青果市場。
サイドターンの特訓です。
この日も朝から雨でした。
でも、浅間台ほどフロントが逃げないので、精度はともかくターンはできました。
なんとなく一安心。
そして、午後から雨が止み路面がドライに。
と、途端にリアがロックしなくなり、ターンが出来なくなりました。
あれ、サイドターンってどうやってやるんだっけ?
と考えれば考えるほど、これまで無意識にやっていたサイドターンのタイミングが掴めず、チグハグになってしまいました。
結局、午後は一度もまともに走ることが出来ずに、失意のまま終了。
久しぶりにジムカーナ仲間と一緒に走れたので楽しかったけど。
そして、その翌週はまた浅間台。
今日は終日ドライ。
初めてドライで思いっきりジムカーナをしましたが、ちゃんとトラクションかかるし、変な挙動もしないのでインテグラ気持ちいいですね。
サイドターンが無ければ。。。
やっぱりターンが出来ず。
しょぼ~ん。。。
という訳で、まだまだリハビリは続きそうです。
なんとか早くこの状況を抜け出したい。。。
Posted at 2012/10/14 21:12:13 | |
トラックバック(0) |
INTEGRA | 日記