• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふ ぢのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

パーツ放出します。

ジムカーナがシーズンオフとなり、ぼちぼち競技車両が売りに出されるようになってきました。

ジムカーナを引退したCR-Xはお買物専用車両となっていますが、次期戦闘車両導入に向け、
そろそろ手放そうと思います。

欲しい人いるかなぁ・・・。いないよね。

満身創痍で、もう競技車両としてはお勧め出来ないので、ノーマルに戻して
パーツを放出しようと思います。

 ・ホイール
   CP-035(15×7.5J)
   Type-C(15×7.0J)
   CP-F(15×7.0J)
   リーガマスターEVO(15×6.5J)
   TC-05(14×6.0J)
   ともに2本ずつ。どれも綺麗じゃないです。

   そういえば、NT-03の16インチをチームのレースカー用に貸して
   いたのを思い出した・・。あれ、今どこにあるんだろ。。

 ・ショック/スプリング(スーパーオーリンズ/スイフト14K、6K位)
 ・タワーバー(前後スプーン)
 ・リアロアアームバー(某氏特注)
 ・ドライブシャフト(4セットくらい)
 ・バケットシート(テトラックス)


あと、ノーマルパーツが無いので外せないけど、車体ごと引き取ってくれるなら

 ・LSD(クスコRS)
 ・クラッチ/クラッチカバー/フラホ(ATS)
 ・マフラー(RM-01R)
 ・EXマニ(RS-R)
 ・ファイナル(某店特注4.53)
 ・カーボンボンネット(メーカー不明)

大物は、だいたいこれくらい。

それなりの部品が付いているから、そのまま廃車にするのは惜しいです。
特にファイナルはレア物で、ほぼ入手不可能なギア比です。


ということで、引き取り手募集中です。

基本、お知り合いか、その紹介の方で。

時期はいつになるか分からないので、のんびり待てる方でお願いします。
Posted at 2011/12/09 00:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2011年11月19日 イイね!

遅ればせながら

今更ですが揃えてみました。






思ったより、しっかりとした作りでした。
Posted at 2011/11/19 11:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月03日 イイね!

蓮の日

FSWで開催されたJAPAN LOTUS DAYに行ってきました。

参加の皆さんお疲れ様でした。
現地でご挨拶できなかった方々、すみません。

前回開催の時はまだロータスオーナーではなく、今回が初参加でしたので、
数百台のロータスを前に写真を撮りまくってました。

Aパドックがロータスで埋め尽くされています。
 


S1エクのエリア。ちょっと寂しい台数。



S2エリ・エクは、大勢が参加。
 


ヨーロッパ、いつかは乗りたい。
 


エラン。みんなすごく綺麗でした。
 


エスプリは一大勢力でした。



ケータハムはみんなそれぞれ特徴があって、個性的です。



97Tや往年のロータスF1達



 


最後はパレードランで締めくくり、終了しました。

Posted at 2011/11/03 10:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXIGE | 日記
2011年08月16日 イイね!

試乗会

ここのところずっとCR-Xのミッション不調に悩まされていましたが、いろいろ考えた末、直すのは諦めました。
時期も車種も未定ですが、乗換を検討しています。

<先々週の平塚>
ということで、先々週はラストランのつもりで平塚青果市場に行きました。

左の2台は、ご一緒させて頂いたエリーゼのモチヲさん、DO2さん。


シフトチェンジのいらない平塚ならなんとかなるかと淡い期待をしていましたが、やっぱり全然ダメ。
左旋回中にアクセルオンするとギアが抜けちゃいます。

そういう訳で、自分の車で走るのはやめて、他のCR-Xを貸して頂きました。
結局、3台いたCR-X全部に乗せていただき、CR-Xの試乗会となりました。


それぞれセッティングの違いはありましたが、やっぱりCR-Xはキビキビ動いて楽しい!!
クルマを貸して頂いた皆さん、ありがとうございました。

<先週の浅間台>
先週も浅間台で試乗会でした。


クラブ員が手放そうとしているCR-Xに乗せてもらいました。
一応、乗換候補の一つです。
ボディ補強とエンジンチューンをしているので、出来は自分のCR-Xより良い感じ。
でも、劇的に違うって程じゃないかな。

この日はインテグラ(DB8だけど)にも乗せてもらいました。
やっぱり200ccの差は大きいかな。CR-Xと比べると、全域でトルクフルでした。
インテグラも有力候補です。


そして、これで初めてジムカーナ”的”走行をしてみました。

後輪駆動車では、初めてのサイドターン(もどき)です。
クラッチ切るタイミングがイマイチよく分からないままサイドを引いてみましたが、
ノーマルパッドでも案外サイドブレーキは効きました。

いろいろハードル高いので候補外でしたが、これにデフ入れてファイナル替えれば楽しいかも。
でも、小径ハンドル・パワステ無しはロックtoロックが辛いです。




う~ん、悩ましい。次期戦闘車両はゆっくり検討していきます。
Posted at 2011/08/16 08:17:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記
2011年07月11日 イイね!

アツイ週末でした。

週末は部会練習会と千葉戦でした。

ここ最近、あまり活動していなかったので、なんだかみんなに会うのも久しぶり。
今シーズン初めて会う人の何人かは、いつの間にかクルマが変わっていました。


同じクラブのシャチョウは隼のシェイクダウンでした。
でもその後に。。。




同じクラブのえびてるさんは、ニューカラーリングのお披露目会でした。(笑)



そして、試走はこのクルマ。




競技の方も盛り上がったし、楽しかったぁ。
成績さえよければ。。。

去年苦しんだミッション不調が再発し、また1速へのシフトダウンが入らなくなっちゃいました。

いろんな所壊れているし、そろそろシオドキかなぁ。。。
Posted at 2011/07/11 02:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記

プロフィール

「久しぶりに愛車紹介を更新しました。」
何シテル?   05/18 09:39
ジムカーナやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
ワーゲンバス仕様 DE耐参戦に伴いミニバイク運搬用にインテグラから乗り換え。 可愛いけれ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
WEBERキャブやドグミッション他もろもろ手が入っており、癖のあるなかなか楽しい車です。
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
勢いで購入。
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
NSR250 SE いまや貴重な2stレプリカ。 軽い、速い、楽しい。 でも、今は ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation