でかい!! 下はまるで見えない! 突起のあるカーブは怖くて超大回り。前も後ろも見えないので、バックは超低速。272/35:21inchはド迫力!ハンドルはRCFより小さめ。でもクルクル。シフトパターンはレーサー並みのシーケンシャル。パーキングは『P』プッシュ。「D」に入れれば自動解除。
操作系は日本の車スタイルとかなり違い、とても戸惑った。販売ターゲットは欧米か。
厚木道路に入るころには操作もだいぶ慣れていよいよ箱根ターンパイクのワインディング。2トンは重い!!回頭性は良いのだけれど、RCFのようなパンチのある走りはない。S+にしてもマイルド。ただ、シフトショックは多め。LFAほどではないけど。観光バス先頭の低速車列の時に{confort}にしてみた。これは良い!!MySCが「LCの位置づけはLSのクーペです。」と言っていたが、段差でも下突き上げもなく音だけで通過する。街中はこれだね。
伊豆スカイラインも快調に飛ばし、天城高原を経由して遠笠山道路で海沿い東伊豆道路へ。下って漁師料理ゑび満さんへ。
海賊ちらしを頂きました。刺身・えびはとてもおいしゅうございましたが、 筋子はしょっぱくてなぜ伊豆で出てくるのか理解に苦む。-50点!!
宿で一騒動。道が細く両脇石壁で宿前までとても行く気にならない。車幅1,920mmでサイドミラーも入れれば2.2mは超す。宿に聞くと先の神社の横は止めても大丈夫と言われ行ったが間違って人の土地に。「何してるの」と聞かれて間違いに気付き、神社の指定場所へ。ただの道路脇。やだなぁと思いながら帰ってきたところに宿のおかみさんが。間違った地主さんと話して「あそこは危ない。ここに止めていいよ」とのことで安全なところに止めさせていただきました。
翌朝、下田港漁師食堂でアジのたたき定食を食し、黒船サスケハナ見学。
黒船サスケハナ
そして対向車が来たらどうしよう、と思うほど狭い道を通って浄蓮の滝へ。横にワサビ田があり、生ワサビとわさび漬をお土産に。
普通の一車線専用道路を通って恩賜箱根公園へ。海賊船が走っていました。
出展している写真展の撤収が4時なので、余裕で帰ろう、と思ったところ、大和トンネル内衝突事故による車線規制で大渋滞。結局遅刻と相成りました。
LC500という車、仕事でLSの後ろに乗っている人が、休日用に自腹で持つには良い車だと思う。特に街中では{confort}は最高。RCFのゴツゴツは無いのに踏めばそれなりに走る。ただ、気づいた点がある。
①.色々な警告音。115km超すとサイレンが鳴る。鳴らさないためには115km以上を保たないとならない。レーンを外すと警告音。前車に勢いよく接近すると警告音。なんでだかわからない警告音。ほんと五月蠅い。
②.RCFのTRDキットで一番効くのが下面フラット化。欠点は石跳ねのパチパチする音ですが、LC500も石跳ね音がする。
③.後ろからファンだと思うけどモーター音がし、結構うるさい。
④.中速で急ブレーキを踏むとカックン+ガクガクブレーキとなる。
⑤.「首都高の情報をお知らせします。現在お知らせする情報はありません。」「情報です。交通法規を守り、安全運転を心がけましょう。」共に黙ってろ!!
⑥.操作系が日本車一般とかなり異なる。私が外車を買わない訳、それは操作系が異なるから。1台だけなら慣れるかも知れないけど、家にはもう1台あり、車を換える度にウインカー出しでワイパーが作動してしまうのは疲れる。
⑦.燃費は恐ろしく悪い。だからかタンク容量は82L。450kmで74L入ったのには驚き。唯、S+で峠を気持ちよく走った性もある。RCFもFSW走行では2.2km/Lだ。
きっと年次改良で良くなるところもあると思うけど。
RCFより良い所は電子クラッチの繋がり。RCFはパドルシフト3段ぐらい落としてアクセルを踏んでも、ウッと息継ぎして加速する。0.1秒は絶対ウソ。それがかなり改善している。BMBほどではないが。
10速あるけど、SorS+ワインディングでは3~5速で走っていた。
面白いのは、S+のタコメーター表示。0~7,000rpmまでの白表示が、5,000rpmを超えるとオレンジに変わる。
レクサスに出してほしい車。ホンダS2000クラスの大きさで、V6:3Lツインターボ500PS車重1.6t、2シーターで構わない。Mercedes AMG GT-Rジュニアのレクサス版。本当に走るのが楽しい!!、これを一番に大切にした車。SC430の後継で開発してくれないかな!!。
Panasonic Blue Battery caos N-125D26L/C5 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/11 16:33:29 |
![]() |
待望のWR250R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/11 16:28:49 |
![]() |
レクサス(純正) ウエザーストリップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/22 17:59:08 |
![]() |
![]() |
ガツ坊 (レクサス RC F) IS-Fからの乗り換え。太いトルクと爆発的な加速にしびれています!! |
![]() |
ヤマハ WR250R CB1300SUPERFOURを盗まれたのをきっかけに、林道派に転向。XSR⇒XC⇒X ... |
![]() |
レクサス IS F 8ヵ月待って、やっと私の愛車が来ました。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |