
年内最後の町内のクリスマス会 今年は公民館で 朝9時すぎから支度して 10時から1時過ぎまで遊んで食べました (^o^) 今まではバス旅行だったのですがね 辞めました♪ 何をしたかというと 和室ということもあり 椅子取りゲームならぬ 座布団取り (フルーツバスケット)結構もりあがりました テーブル出して カード集め グループに分かれて じゃんけんして勝って 早く集めれるか♪ 次はロールケーキに 飾り付けして 食べる 意外に男の子が甘いのが苦手の子が かわゆい(^食べる前にクラッカーを鳴らしました♪今 飛び散らないのがあるのでいいですが30個鳴らすとうるさかった♪次に BINGOゲーム なかなか揃わなくてみてると面白い!次は軽食のミニロールパンでサンドイッチ やはり高学年の男の子の子は3個は食べました 残り3個を八人でじゃんけんで取り合い (爆笑) ウインナーも少し残りましたが じゃんけんしなくても 食べれました 帰る時に お菓子の詰め合わせを渡して終わりました 今日はまだ暖かくて 徒歩でも 大丈夫でよかった ♪来年は 豆まき 六年生のお別れかいとまだありますがとりあえず 年内の子供会 行事終わり 疲れたました♪

Posted at 2010/12/19 22:09:14 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族