この記事は、
シーマについて書いています。
今回のリメイクでは足回りと後期仕様やったんですが、今回は後期仕様について
書いてみます
φ(..)
もともと後期仕様はずっと前からやりたかったんです
どうしても、同車種で仕様があまり変わらない前期、後期があったら後期の方に目がいってしまうと思うんですよね(^_^;)
やはりあのグリルとテールの存在感は大きいと思います
(^^;
まっ、とりあえず自分の中ではなんでも後期の方が偉いって感じなんです(笑)
エアロはJ-UNIT50シーマ後期用をフルで組んでます
シンプルだけど、なにか存在感のあるデザインがまさしくアタクシ好みです(^o^)/
前期加工も考えましたが、とりあえず時間がなかったのもありますが、前期加工
ではフィッティング等でも違いが出てくるでしょうし、後期用を使った方が全体
的に綺麗に収まるかなと思いまして(板金屋さんを信用してないわけではありませ
んよ(^_^;))
あと、J-UNIT後期用Rバンパーのωのボテッと張り出した感じが自分的にはたまら
なく魅力的でした(・∀・)
RバンパーのAラインとサイドステップのラインは塗り分けてます。
サイドステップに関してはかなり細かいです
(気づいた方います?)
フェンダー合わせバンパー加工、絞り込みも前と比べかなりいい感じに仕上がっ
たと思います♪
マフラー出口も本当は両側出しなんですが、片側埋めまして出口位置を変更して
ます
パイピングも変更し、出口は前と変わらずトップセンスのブラバスタイプマフラ
ーカッターです
ヘッドライトは中期用です
中期と後期でも微妙に違うんですが、50シーマ後期用の純正部品なんてほぼオー
クションでは出回ってないし、新品だと30マソ位しますからね
ヽ(・∀・)ノ
テールの内側はインフィニティ用でポジション連動で光るようになってます(*^-')b
(シーマ用だと光りません)
ちなみにボンネットもインフィニティ用です
今回、忙しい中カスタムカーショーに間に合わせくださったDフレンズ犬社長、板
金屋さん『I'S car repair shop』、そして何度も板金屋に足を運んでもらい打ち
合わせ、確認してくださった敏腕プロデューサークレ蔵氏、本当にありがとうご
ざいましたm(__)m
次回、足回り編
Posted at 2011/02/28 17:33:40 | |
トラックバック(0) | クルマ