• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@のブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

やっと、この距離に~!

やっと、この距離に~!ぞろ目ゲットしました。
ってか、納車から4ヶ月目です(遅)

月平均約555Kmです。このうちオフ会等が7~8割(汗)




前車も11年で56000Kmでした。

ほんと、乗ってないしょうこですね(笑)



仕事の車だと、月平均は2~3000Kmなのです(滝汗)
こっちも、もうすぐぞろ目です。只今221900Km。
こちらは、12年目です(汗)
もうそろそろ、買い替えかな??(まだノントラブルです)
300000Km狙います(爆)
Posted at 2009/01/20 22:59:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2009年01月14日 イイね!

痛い出費でした・・・(涙)

痛い出費でした・・・(涙)昨日の続きで、もう一つのコソ付け・・・取替かな?





内容は、リフレクターの交換です。

クリアーのリフレクターは、気に入っていたのですがDの入庫拒否項目の一つに引っかかってたので、1ヶ月点検を機に・・・おそっ

その訳は、Dに行くごとに何かと交換も面倒なので・・・車検対応(疑問)の物に踏み切りました!


そこで、スモール時点灯のままDへ直行です。(意外と冒険家)


まだまだ、指摘項目は有るのですがこのリフレクターは、無事パスです(^^)
流石は車検対応!!!

もちろん、いつでも切れるようにスイッチもつけました。

下の写真は、スモール点灯時です。ハイマウントストップランプ明るすぎですね・・・ココも後日調整しないと(汗謎)



結局この日も、ピットが一杯で点検受けられませんでした(涙)
Dまでゲリラしてしまいました(爆)

このままでは、1ヶ月点検と6ヶ月点検が一緒ねなってしまいますね(笑)
早くしないとやばい~・・・(滝汗)

結果としては、
私の行きつけのDではレッドで反射機能があればOKでした。

意外と優しかったりして(謎)

これで1項目クリアーしました(笑)
残すは、フロント周りです。ココをどう料理しようかな(謎)

今回使用した仏は、高額だけれども、価値ありでした。
交換の仏で~すリンク


足元間接照明比較UPしました。リンク

お姉ちゃんだと綺麗に撮れるのですが(嘘)
写真下手ですみません(笑)
Posted at 2009/01/14 17:21:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2009年01月13日 イイね!

完成です。。。コソ付けも・・・

完成です。。。コソ付けも・・・ようやく、一週間ほったらかしていた部分が復元できました。

ついでに、コソ付けを二箇所ほどしました。







一つは、後部座席の間接照明です。

運転席と助手席の下の、温風吹き出し部分に取り付けました。
電源は、足元照明(運転席・助手席)より連動化にしました。
理由は、ドアオープン時に、点灯。走行時には、減光になるためです。
(ドアオープン時は、出力12V。走行時(Pレンジ以外)には、出力2Vです)

写真は、12V時のときです。

施工時の電源取り出しの注意点!は、
この電源は、ドアを開けると12Vが流れるため、プラス、マイナスの同時施工は、禁物です。取り出しは、ショートしないように注意して行いました。ココをショートさせてしまうと、コンピュータが壊れてしまいますので・・・(汗)


下の写真は12V時と、2V時の比較です。(上12V、下2V)


写真では、少しわかりにくいですが、2モードイルミと少し違った演出が出来ました。
自己満足です(^^)

実は、2モードイルミが高すぎてつけてません(爆)

もう一つは後日アップします。

施工される方は、自己責任で行ってくださいね!

慎重におこなった為に、整備手帳用に写真を撮り忘れました(汗)
よって整備手帳はありません。御免なさい。


商品はこちら
Posted at 2009/01/14 11:38:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2009年01月07日 イイね!

やってしまいました(><)

やってしまいました(&gt;&lt;)夕方から、とある物を取り付けようと、室内でゴソゴソしているうちに気づいたら、こうなってました(滝汗)


原因は以前からインストルメントパネルボックス(センターコンソール)内に、B-CASカードリーダーと携帯電話接続ケーブルとウーハーのリモコンが、放置状態にしていたため、配線等の整理のつもりが、B-CASカードリーダーが取り出せなくなっていたために・・・


取り出せた時には、こうなってました。(涙)

自業自得ですね(爆)


取り付けようとしていた物は、これです。リンク

今夜はここまでで、放置です。

続きは、後日にします・・・いつになれば、動かせるかな(笑)
Posted at 2009/01/08 01:20:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2009年01月06日 イイね!

貼って頂きました(^^)

貼って頂きました(^^)昨日の、マフラー取り付けオフにて
ほりえもんさんに貼って頂きました物です(^^)

これは、以前から ほりえもんさん号・い○りさん号を見てどうしても貼りたいって物でした。



ここは、流石にほりえもんさんにおまかせしちゃいました(笑)

私が貼っちゃうと、途中から明後日向いていたと思います(超爆)

多分はりもの貼らせたら職人技です。
上手にセンター合わせ、高さ合わせをして、几帳面に貼っておられたのが印象的でした。
いがいにもこんな、ほりえもんさんを見たのは初めてでした(驚)

ほりえもんさん、有難うございました(笑顔)
Posted at 2009/01/06 22:19:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ

プロフィール

「ハイエースバン http://cvw.jp/b/438015/44262668/
何シテル?   08/08 20:32
これから、皆さんを参考に、少しずつ手を加えていけたらいいな~!!! 徘徊してます@@ 足跡ばかり残しますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
平成29年7月28日納車 ノーマル仕様です(笑) メーカーオプション パールホワ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
過去になっちゃいました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
グランビア 7人乗りからヴェルファイア 8人乗りへ乗り換えました。 みんカラは、初めてな ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
社用車入れ替えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation