またまた、センターパネルを外して今日は、電気屋さんしてました。
前からステアリングの、ボタンを光らせてましたが・・・
ただ光っていただけなので、実用性を踏まえて使えるように
ステアリング学習リモコンを取り付けていました。
理由は、オイラが
ドンくさいため、ナビのボリュームをかえるときに、よくイジェクトボタンを押してDVDが出てきていたので、改善と実用性を重視!
したがって、ステアリングボタンは全て使用可能になりました。
ココで一つ注意事項が有ります。以前からLEDを打ち換えて光るようにしていたのですが、元に戻さないとスモールを点けた時に、ステアリング学習リモコンが誤作動してしまいます。
結果、使い勝手はGoodで
重宝してます(^^)
これで、押し間違える事は、無いでしょう(笑)
取り付けに当たって、疑問点などは使用されている『ピットハウスmasa』のオーナーである
masa777様にご協力をお願いしました。
お忙しい中(謎)有難うございました。
ショボイ整備手帳
Posted at 2009/02/12 01:22:04 | |
トラックバック(0) |
ナビ | クルマ