• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

カッティング加工&鷲宮オフ

本日は雨な一日ですたねぇ~・・・

さて今日は私の会社に銀狐さんがいらっしゃいました~!
痛車新仕様の為のカッティングシート引取りと
加工をしました~~!!
その後、rauruかiyoさんが来て見学と
ちょっと相談をうけました~~!
参考になったかは、ちょっと不安・・・・

rauruかiyoさんは、鷲宮へ向かう為
途中で離脱しましたが
その後、キムにぃ@ナルキThat's さんが
いらっしゃいました~!
初顔合わせ?
多分鷲宮では数回会ってる気も・・・(汗

その後加工も終了しみんなで鷲宮へ行く事に!!
向かう時は別々になりましたが、鷲宮で合流
門飯で夕食にする事に!

今日は、新メニュー(?)の
かなたとの想い出カツカレーラーメンを頂きました!

箸を付けてから写真撮ってしまったので
ちょっと雑でスイマセン(汗

門飯で食事後も、お話をしたりして過ごしました!
9時半頃に店を出て、お開きとなり帰る事に!

帰り途中、PSPのパンヤ ポータブルを
買おうと、地元のワンダー・グーへ!

何故か、天地無用!の第三期のDVD6本になってました!w
中古でしたが、6本で5Kちょっとだったので
思わずゲームを止めて、DVDになりました!w

本日の報告は以上です!!w

今日お会いした皆様、お疲れ様でした~~!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/25 23:50:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

意外に臆病者
どんみみさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 3:33
お疲れ様でした~。
今日はお先に上がって失礼しました(^^;

カツカレー、うまそ~!
やっぱモンハンにすればよかったか(=ω=;

パンヤより天地の方がいいですよ!
グッドチョイスです!
コメントへの返答
2009年4月26日 23:10
お疲れ様でした~~!!
ご相談の答えは参考になったでしょうか?
(汗

>カツカレー
美味しかったですよ~~♪
店主曰く、ただのカツカレーなら
作らない!!っと言ってました!w

パンヤは・・・結局買いましたよ~w
2009年4月26日 21:12
昨日はお疲れ様でした♪

いろいろお話できて楽しかったですw

また機会があったらよろしくです
コメントへの返答
2009年5月1日 15:50
こちらこそ、楽しませて頂きました!

次回はGW中に行くと思いますので
お会い出来ましたら、宜しくお願い致します~!

(議会になってた・・・orz)

プロフィール

「[整備] #ワゴンR パットとローター交換(2 https://minkara.carview.co.jp/userid/438041/car/2104451/6397301/note.aspx
何シテル?   05/30 21:45
ようこそ~! いらっしゃいませ~~!! 不景気で趣味がどんどん減って、車を痛くする事で紛らわしています!w 車の事は正直判りませんが、みん友の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ ワゴンR 2代目ブラック羽川翼仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 15:40:41
えんどり様 
カテゴリ:趣味関係
2009/07/30 21:45:51
 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
パレットの車検を迎えたので 少しでも燃費の良さげな車両をと 思い乗り換え。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
オーリスの車検切れを期に 以前から欲しかった車にしました!
トヨタ オーリス 大洗連合号 (トヨタ オーリス)
シャアに特に思入れがないので、早々痛車にしましたw
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
会社で営業車として使われてた物を 車両入れ替えに付、譲り受けました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation