• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水龍神のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

自宅待機中~!

自宅待機中~!本日は、会社の車両の燃料不足と製作作業が無い為
自宅で待機中です~~!!

まぁ・・・事実上のお休みなのですがね~~
休みって言っても、燃料の入手が困難な現状では
うっかり出掛ける訳にもいかないのですよ~~w
あ~それと風邪は馬鹿なので治りますた!!www

っで明日は一台貼りがあります~~!!
午前中はヤシマ作戦発動予定なので出来ないので
午後からの作業になります~~!!

余震で曲がったりしない様、気をつけねば・・・ww


ちなみに・・・あちきの住んでる地区は何故か
未だにヤシマ作戦が発動しません・・・何故?
一応、発動予定地区には入ってるんですよ・・・
Posted at 2011/03/18 17:16:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

使えるのか?

以下コピペ

原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る

東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。

 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる

↑まで。

今は海水を入れたりして冷却してるらしいですが
今後上手く行ったとして、その原発は使えるのでしょうか?
海水は多くの塩分を含んでおり、それが付着すれば
シロート的に考えても、金属部品の腐食や劣化は確実なのでは?
最終的に落ち着いても使えなくなるのであれば
原発職員を初め、多くの自衛官・消防隊員・警察官ひいては
周辺地区に住んでいる人々を危険にさらすよりは
米政府が申し出てきた時に受け入れとくべきだったのではないかと・・・

政府は自身のプライドの前に国民を守る義務があると思います。
政治家のプライドで国民を危険に晒すのはやめて頂きたい。
結果、今でも多くの原発職員や自衛官等が危険に晒されながら
事態沈静化に努力しています。
その中には、ちょっとだけですが知った方が行ってました。
昨日無事なのがmixiの方で確認できましたが
現実に見える恐怖と、放射能という見えない恐怖で
さぞ怖い思いをしてたと思います。

政府はもう少し勇気を持た決断を考えて頂きたいと
私個人は思います。
Posted at 2011/03/18 16:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR パットとローター交換(2 https://minkara.carview.co.jp/userid/438041/car/2104451/6397301/note.aspx
何シテル?   05/30 21:45
ようこそ~! いらっしゃいませ~~!! 不景気で趣味がどんどん減って、車を痛くする事で紛らわしています!w 車の事は正直判りませんが、みん友の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2345
678 910 1112
13 1415 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
2728 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ ワゴンR 2代目ブラック羽川翼仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 15:40:41
えんどり様 
カテゴリ:趣味関係
2009/07/30 21:45:51
 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
パレットの車検を迎えたので 少しでも燃費の良さげな車両をと 思い乗り換え。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
オーリスの車検切れを期に 以前から欲しかった車にしました!
トヨタ オーリス 大洗連合号 (トヨタ オーリス)
シャアに特に思入れがないので、早々痛車にしましたw
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
会社で営業車として使われてた物を 車両入れ替えに付、譲り受けました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation