• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86はっちのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング

「イベント:OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング」についての記事

※この記事はOPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング について書いています。

--ブログ本文--
今年も皆さんお疲れ様でした。

噂によると…
毎年恒例のオプミが今年で7年目を迎えたそうな。
(^-^)

思い返せば…

2012年の1回目は滋賀のブルーメの丘。
この時の僕は、ただの登録者。
みんカラ放置状態でハイドラなんて知る由もなく、当然オプミなんて参加する訳ありません。
m(._.)m

2013~2017年の5年間は山中湖の交流プラザきららで開催され、僕も2013年にハイドラ同好会メンバーとしてオフ会エリアに入場し参加しました。
\(^o^)/

そう…
この2013年に何の因果かわからんがハイドラに興味を持ち、『イトーヨーカドーネットスーパー』という名の軽貨宅配でハイドラが使えるんじゃないかと考えたのがきっかけでやり始めたのが『ハイドラ』です。

ハイドラへの興味がだんだん深まり…
かつての『暇♪なガレージ』的な全国規模のオールジャンルでオフ会もやってる車好きグループチームが無いかと探し始めて行き着いたのが『ハイドラ同好会』!

早速…
ハイドラ同好会の入会希望をしてメンバーになり直近の神奈川オフ会に参加。

ソコで色んなメンバーと交流をして色々なハイドラ情報を聞いて興味を持ったのが『CP(チェックポイント)』と『オプミ』。

そう…
CPに興味を持った僕は、日本全国に点在する灰色CPを緑にしたいという衝動にかられ始めたのが今も続けている『日本全国CP緑化計画』です。


オッとぉ!長い前置きはココまでにして…


今回のオプミ2018は…
2013年に参加して以来5年ぶりの参加になります。

『あれ?一昨年以外は毎年行ってなかったっけ?』

そう…
2016年以外は毎年行ってました。
ただオンタイムで参加したのは2013年だけで、後は仕事都合上で個人的に22:00開始のオプミ第2部(夜オプミ)と称したバッジ獲得+αだけの非公式オプミに参加?していました。

そんなこんなで…
今年のオプミ2018は勿論オンタイムで参加しました。

しかも…
今回から会場が富士急ハイランドのお隣りの富士北麓公園特別駐車場!


そして…
富士急ハイランドとのコラボイベント?で時限CPもほぼ2倍の7コ!

先ずは本会場の4つ…








続けてハイランド会場の3つ…






そして…
本会場の4つを取ると貰える限定バッジ!


今回は時限CPと限定バッジはしっかり頂きました。
\(^o^)/

というのも…
2015年迄は夜オプミでも時限CPと限定バッジは取れたのだが、昨年も夜オプミしようとしたら『時限CPが消えてる!』。
当然限定バッジも貰えないという苦い経験から、今回からは仕事を無理やりOFFにしてでもオンタイムで行く事を決意した次第です。

とにかく…
今回の会場はハイランドまでを会場として含めると、縦に長すぎて足が筋肉痛になります。

僕のみん友Kわんさんは折り畳み式自転車を持参していたがアレは正解です。
(ただ、ヴィッツは荷室が狭いから積めるかなぁ。)


それで…
毎年オフ会エリアに必ず当選していた『ハイドラ同好会』。
今回は、なんと落選!

オフ会エリアで何時もの様にワイワイ情報収集しようと思ってた僕は、
今回は一人で企業様のエリアを中心にウロウロしてました。


そんな中でも…
Kわんさん、Kどいさん、47さん、Pちくん等何人かのみん友さんにお会い出来たのでチョっと嬉しかったです。

その中でも…
『今回は、どんなグループが当選したんだろう』と気になっていたオフ会エリアをウロウロしていたら、ブログランキング上位で僕もファン登録している『ヤス』さんがブログではお馴染みの中華製ミニジープで来ていたので色々なお話を聞いていました。
(当然、後日にみん友申請して承諾頂きました。ありがとうございます。)



そんなこんなで…
今回の『オプミ2018』!
同好会のオフ会こそ無かったけれど、別な観点での楽しみ方が出来て良かったです。


来年はどんな楽しみ方が出来るかな?
(^-^)

あと…
今回出展して頂いた企業者さま。
色々なお話が聞けて参考になりました。
ありがとうございました。
m(._.)m
Posted at 2018/10/26 19:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年09月20日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!9月27日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もう10年かぁ。

そもそも…
昔にハイドラ同好会と同じくSNSの車好きグループチーム『暇♪なガレージ』メンバーの一人が当時定期的に行っていた宮ヶ瀬ミーティングでみんカラを話題に取り上げたのがきっかけで、そのミーティングに参加していた暇ガレ関東メンバーの殆どがみんカラ登録した様な…

僕もその時に皆と一緒に登録して、それからもう10年になるんだなぁ。

『暇♪なガレージ』は諸説色々ありますが、最終的には某SNSサイトが運営終了した事で自然解散的に無くなったが…

今では僕も…
このみんカラが提供運営しているハイドラがきっかけで立ち上がったとされる『ハイドラ同好会』のメンバーとして『暇♪なガレージ』の時と同じ様にオフ会に参加したりハイドラを利用した全国CP緑化活動したりしてます。

最近では…
みん友さんがリーダーを務める『チームRISING』のオフ会にも顔出ししてます。

これからも、よろしくお願いします!
(^^)v
Posted at 2018/09/20 06:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

RISING海老名ナイトオフ! からのぉ~

今年の9月は三連休が二週連続で続くみたいですが、自分は仕事で『そんなの関係ねぇ!』と思っていたのですが…

たまたまラッキーな事が起きて今週の日・月の2日間だけ休みがとれたので…
(とれたじゃなくて、無理矢理休みにしたが正解かな)

16日夜の『チームRISING海老名ナイトオフ』に参加するにあたり、今回は丸一日レンタカーをチャーターしたので…

ナイトオフと絡ませて箱根・伊豆半島エリアの気になる灰色CP緑化を敢行しますたぁ。
(^o^)

昼頃にレンタカーをチャーターして…



前回の散髪から3ヶ月経って髪型がまとまらなくなってきたので、いつもの自由が丘の行き付けの美容室で散髪。
(^.^)


それから海老名下りSAに向かうのだが…
タブレットのハイドラの調子が悪い。

自車アイコンが動かない現象が起きて…

色々原因を追及しては少し走ってを繰り返し…

結局タブレットがGPSを拾っていない事が原因で、最終的にタブレットを再起動したら直りました。


そんなこんなで…
『チームRISING海老名ナイトオフ』に参加して来ましたぁ。
\(^o^)/

現地に着くやいなや出迎えたのは…
レクサスとクラウンの超V.I.P.軍団!

いつもと雰囲気が違う超アウェイ感に圧巻!

まぁ…
同好会と同じくチームRISINGが特に車の方向性に特化しておらず、あらゆるジャンルokなチームなので今回の様な雰囲気もアリかなぁ。

とにかく…
V.I.P.なジャンルとして、コレはコレで目の保養になりましたぁ。
(^-^)

2部も含めても日付変わる前に全撤収したので、ここから箱根・伊豆半島の気になる灰色CP緑化の旅へ…


以下が工程ログと今回目標の取得CPログの一覧です。


本来なら西伊豆沿岸と河津沿岸にもポツリポツリと灰色CPがあったが、今回は時間の関係で中伊豆方面のみに止めましたぁ。


先ずは…
箱根登山鉄道の駅CP!

ここでまさかの難所CPありましたよぉ。
『塔ノ沢駅!』
たぶん登山鉄道に乗れば難なく取れるんだが、今回は真夜中なので車で何とか取ろうとしたが無理でしたぁ。


箱根から三島方向に抜けて行く道中…
というか、ほぼ三島方面にあるCP。

道の駅伊豆函南で仮眠してましたぁ。
(^_^;)


伊豆中央道と修善寺道路を通り道中のインターCPを取りつつ修善寺へ向かい、ソコから方向を変えて伊東方面の奥野ダムとシャボテン動物公園を取得。


奥野ダムには側に管理事務所がありダムカードを期待したのだが…
配布時間が『9:30~』と1時間弱待たなければならず、そこで待つとレンタカー帰着時間に間に合わないので今回は断念!


さて最後に…
伊豆スカイラインのインターCPを取り今回のCP取得旅はおしまいです。

おっと!…
ここでまたまた維持不可能なテリトリーを取ってしまったぁ。

いつまで持つかなぁ…
Posted at 2018/09/18 04:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月12日 イイね!

オプミ参加表明したよぉ!

この記事は、みんカラオープンミーティング2018の特設ページがプレオープンしました!について書いています。

今年こそ!


愛車は…


『わ』ナンバーヴィッツで!

今年はトヨタレンタカーさんにだいぶお世話になってるなぁ。
Posted at 2018/07/12 08:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月05日 イイね!

なんだかなぁ~

この記事は、【お知らせ】2018年秋、『お友達』機能が『フォロー』機能に変わります!について書いています。


『お友達』の方が親近感がある感じ。
『フォロワー』っ言われると、何か素人芸能人扱いされている様で…
Posted at 2018/07/05 00:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガズーレーシングさんが生み出した完璧な車 http://cvw.jp/b/438050/47548069/
何シテル?   02/23 13:19
毎度どうもっ! TuningサポートShop『Bayside Racing』 代表の『86はっち』と申します。 (すいません!ココではやはり実名を控えさせて下さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 19:59:41
2020/05/07 オイル交換 167105Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 10:45:23
2020/05/07 ATF交換 167105Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 10:45:14

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
現在レンタカーで近々購入予定
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
会社の社用車
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
社用リース車(運送用) 黒4ナンバー! 『オーダーカスタマイズリースカー』 僕の相棒 ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
1992年式。(3TU) ボアアップキットによる80ccボアアップ済み 『TZR50改』 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation