• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァルカネル@千葉の堕天聖のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

色々と・・・

5月13日
RE雨宮イベントがやっている、SAB浜松へ行ってきました。
予定ではエンジンOHのお話をするだけが、コンピューターを入れることに・・・(ドウシテコウナッタ

そして、後日アマさんのブログにマイエイトが載ることに。
実は2年連続2回目だったりしますwww


5月18日
衝撃の事実、27日が出勤に・・・
結果、らぐミがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

今年は萌フェスの開催は怪しいみたいだし、6月の浜北鑑定団はRSFと被りそうだし、展示に回るのは痛G?


5月22日20日
友人「スバル行こうぜ。試乗車乗せてやる」
と言われたので、スバルのディーラーへ行ってきました。

で、乗って来ましたBRZ。
てっきりMTかと思ったらATでちょっとガッカリでしたが、乗ってみることに。

車内は、確かに狭い・・・
エイトの方がよっぽど広いなぁ。
着座位置は確かに低い。
ハンドルはエイトより小径?グリップも太くて良い感じ。
シートもノーマルの割にはサポートも高くて良い感じ。

早速出発。
とりあえずマニュアルモードにして1速で回してみると、5000prmまでピピっとレブ音がなったのでびっくりしたら、担当の人が
「5000prmで鳴るようにしてます」
と、しばらくは大人しく走って、バイパスに乗り、担当の人に「レブ当てていいですか?」と確認して。
2速でレブまで回してみると、7600くらいでレブにあたりました。
確かに、綺麗に回ってはいるのですが、ロータリーに慣れているせいかエンジンの気持ちよさはロータリーには敵わないな。

足は適度にごつごく感があり個人的には好みw

ただ、指が5本もはいるタイヤとフェンダーの隙間はないわー
それでいて最低地上高130mmはないわー

と個人的には、ちょっと物足りないかなぁでしたが、友人は購入w
新車で買える貴重なMTスポーツだしね。

最後に、BRZのETCの取り付け位置が気に食わなかった友人と自分は、マツダ流のETC取り付け方法をおすすめしておきましたw
Posted at 2012/05/20 23:08:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月27日 イイね!

オートランド作手フリー走行でもなければ動画もないよ

オートランド作手フリー走行でもなければ動画もないよ今日はたけわふたーさんが作手でドリフトやるよということで見学に行って来ました。

いつもは走るために行っていたので見学で作手に行くのは初めてだったりしますw

当日はロイクさんも行くみたいだったので、10時頃にロイクさんに電話してみるともう出発したとのこと。
ちゃちゃっと準備して12時前には到着。

とりあえず、トイレ行って駐車場に戻るとロイクさん到着。
あれ?この2人先週も作手にいた気がするぞ・・・

サーキットでは既にドリフト枠が走行中。
たけわふたーさん走ってるかな?と探してみるがいない・・・

と、ロイクさんがPITにいるたけわふたーさんを発見。
たけわふたーさんもこちらに気づいて、こっちに来るではないですか!?

あれ、走行中では?と思い第一声に
「ごめん、リタイアしたorz」
とのこと。

どうやら、1ヒート目で故障でリタイヤしたみたいでした。

本日の主役がこんな事になってしまったので、あとはひたすら写真撮って駄弁ってましたww

2時ぐらいでさすがに寒くなったのと昼飯食べてないってことで、道の駅に行って遅めの昼食。

その後は軽く駄弁って帰宅しました。

今日はお疲れ様でした。

イカ、今日とった写真。

いつもとは違った構図。


駐車場で発見した痛車。
先週の貸切では痛車いっぱいいたのに、今日は少なかったですw



所詮はズーム良いコンデジなので綺麗には取れないですが、シャッタースピードを1/125で撮ってみると、結構いい感じで撮れました。
ただ、白系の車だと絞りの値を大きくしても白飛び気味になってしまうのはどうしたものか・・・
Posted at 2012/02/27 00:54:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月10日 イイね!

オフ会+浜北鑑定団痛車展示会

オフ会+浜北鑑定団痛車展示会昨日は浜北鑑定団で痛車展示会があると言うことだったので、ロイクさんにお土産を渡すついでに行って来ました。

Zekeさんと新城PAで待ち合わせ一路浜北鑑定団へ。

浜北鑑定団に到着すると、入口近くの駐車場にタコス仕様のアクセラが!!
車を奥の方の駐車場に止めて戻ると同じタイミングで車が出ていくのが・・・
数少ない同士の車を見たかっただけ残念・・・

ともあれ、既に到着していたドロボーネコさんと合流。
遅れてロイクさんとえすてるさんも到着しまっきーさんとも初顔合わせしたあと会場へ。


展示会は、久々の見学者だったので写真をパシャパシャ。
これだけ見てるとそろそろボンネットを本気で考えて行こうと思いました。

会場さんで将紀さんと合流し駐車場に戻り、ロイクさんに『お土産』兼『誕生日プレゼント』兼『クリスマスプレゼント』兼『お年玉』を渡しました。
きっと使用写真を上げてくれるだろうと期待して待ってますw

その後、初顔合わせの倉田さん・たけわふた~さんと合流しまた駄弁り。

寒くなってきたのでJOELに移動し駄弁り。

と展示会より駄弁ってばかりの1日でしたが楽しかったです。
参加された方展示された方お疲れ様でした。
Posted at 2012/01/10 00:54:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年を振り返ってみる

2011年もあと少しですね。
2011年最後の日に財布を無くす(スられた)ヴァルカネルです。

今年初めのブログにエイト買いたい物リストを上げてみたのですが、ものの見事に全てやっちゃいましたw
しかも、それ以上にマフラー+エキマニと少しお金かけすぎた感がありますw

来年はエイトいじりは控えめにして、サーキット走行の割合増やしたいです。

それと、今年はオフ会や色々人に出会えてみんカラやってきて一番アクティブな年だったと思います。

ということで、また来年もよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/31 22:57:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月25日 イイね!

S耐とWTCC

S耐とWTCC日曜日にスーパー耐久とWTCCを観戦しに鈴鹿サーキットへ行って来ました。

8時前くらいに鈴鹿サーキットに着くと、WTCCのお陰か普段のスーパー耐久の時より人が多い感じでした。

午前中のスーパー耐久では、久しぶりにいつもの1・2コーナーだけでなくS字・最終コーナー・130R・ヘアピンと色々な箇所で見ました。(ホントはスプーンまで行こうと思ったけど体力が・・・)

特にヘアピンはコースとの距離が近い+マシンが遅いだけあって、写真は大分撮りやすいですね。
あっ、ちなみに今回は前回とカメラの設定を色々変えて流し撮りにチャレンジしてみましたw

レースはと言うと、痛車なエボⅩとS2000は両方共リタイア・・・
ST-1はGT優勝コンビが勝って、ST-3はRX-7が負けた・・・orz
他にもラスト10週まで目が離せない展開でよかったです。

午後のWTCCは、初めて生で見たのですが、流石格闘技レースと言われるだけありますね。
いたる所でバトルがあり、しかも普通にバンパーTOバンパーやってたりと、GTやS耐ではなかなか見れない光景が普通に見れましたw

あと日本のレースと違うのが、1コーナの飛び込みでブレーキロックさせてる車が多かったことですかね。
ワンメイクレースとかでもあそこまでロックさせてるのは見たことないのですが、そこまで攻めている証拠なんでしょうか?

初めてのWTCCでしたが普通に楽しめました。
来年も是非鈴鹿でやってほしいです。

イカ動画+フォトギャリーにもマシンの写真うpしました。


Posted at 2011/10/25 23:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「やらかし😢」
何シテル?   07/20 12:55
趣味は、車のこと・ネット・アニメ・麻雀。 最近はサーキットに月1ペースで走りに行ってます。(目指せ走れる痛車w) ちょっぴり人見知り入ってますが、色々誘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]CAR MATE / カーメイト BW553 GIGA LEDヘッド&フォグバルブS7 6000K H8/H9/H11/H16 7000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:11:32
フロントの灯火類の総変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 00:17:44
[マツダ RX-8]PIAA ヘッド&フォグ用LEDバルブ LEH172 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 00:28:55

愛車一覧

マツダ RX-8 瑠璃エイト (マツダ RX-8)
念願のRX-8です。 購入の際に、マツスピエアロは絶対に欲しかったので、どうせならマツス ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁カー2代目です
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁カーです
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親がアルトエコへ乗り換えのため、格安で譲り受けました。 メンテ以外はいじらず乗っていき ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation