• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァルカネル@千葉の堕天聖のブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

身内走行会(仮) in三河

身内走行会(仮) in三河12月8日はみん友でマイミクさんのとっちさんが主催の身内走行会(仮)に行ってきました。

前日まで車預けていたので、朝急いで洗車。
が真っ暗で何も見えずw

そんなこんなで、洗車に手間取っているとマイミクさんとの集合時間に遅刻orz
伽耶さんすみませんでした・・・

その後は一緒に作手の道の駅へ。
そこでワソダラーくんとドロボーネコさんと合流して一路モータランド三河へ。
何気に初の三河ですw


1ヒート目
1コーナがまだウェット+前のクラスのクラッシュを見たお陰で完全にビビリモードw
S字を超えた右コーナーが、ブレーキ残しすぎると簡単にリアが出てちょっと怖いw
結局1ヒート通してダメダメでした。

2ヒート目
目の前でランエボさんががががががg・・・

3ヒート目
本来なら新コースの予定が、急遽旧コースへ変更w
1ヒート目が不甲斐なかったので、ガンガンアタック。
結局ビビリミッター外せず28.998でフィニッシュ。

なんとか28秒台に入れられたけど、もう少し頑張れば後1秒はいけそう。
DSC先生も1OFFだったしねw

4ヒート目
ついに、新コースw
2ヒート目と3ヒート目の間に慣熟歩行したけど、
コース幅がそこまで広くない+ガードレール近い+崖と危険が危ない感じwww

新コースは低速主体のコンパクトなコーナーが多いので、低速トルクがなくてハイギアなエイトはちょっとキツイ感じ。

でも、意外と慣れてくるとちょっと楽しいですw

といった感じで、タイムは51.750

5ヒート目
だいぶリズム良く走れるようになってきたけど、結局タイムは52秒台止まり・・・
感触は良かったのにちょっと残念w

そのあとは、ご飯食べて解散~

主催者のとっちさん、素敵な走行会ありがとうございした。
次もあれば参加します←

参加された方お疲れ様でした。

イカ動画
旧コース GPSログ



新コース GPSログ











で、今後の予定。

22日スパ西
31日聖戦
1月 作手(とるぞ冬バッチ)
2月 痛車レーシング in美浜

サーキット3回タイヤ持つかなぁ。
Posted at 2012/12/18 01:48:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2012年11月07日 イイね!

痛Gとか作手走行会など

10/7
今年も痛G参加してきましたー


今回はこの方と一緒でしたw


当日は最初雨で大変でしたが、色んな人に声かけて頂いてありがとうございました。


10/20
ロイクさん主催の加茂荘オフ行ってきたー
前回は菖蒲の時期だった6月に行ったので、お客さんの違いにビックリw
というか同類な方しかいなかったw


10/27
黒猫のクンカクンカセットを買いにアニメイトへw
ネット予約は即終了だったみたいだけど余裕でGETw

ついでにSAB名古屋ベイへ雨宮イベント行ってきました。
色々お話できてよかった。
そして色々楽しみなこともw


10/28
バーデンでアライメント調整してもらった。
店員さんから放置プレイとジュース貰って商品15%OFFの飴と鞭を味わうw
前回調整してから8ヶ月しかたってないけど色々ズレていた。
頻繁にタイヤ交換してるからかな?
キャンバーは前後2° トーは0で調整


11/3
バーデンで買った物付けてみたw

MSVアピールw


11/4
もろまえキャンセル待ちになったので、たけわふたーさんから出ろコラーって言われて作手の走行会出てきたー


結構な大所帯で参加。
たまにはみんなで走るのもいいねw

スピンやコースアウトしたけど、ベスト更新できましたw
正直、前回のときの方が感触的には良かったので、今回のアライメント調整は失敗だったかな?

イカ、動画


GPSログ
Posted at 2012/11/07 01:24:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年10月01日 イイね!

とある痛車の走行会行ってきたー

とある痛車の走行会行ってきたー日曜日は、とある痛車の走行会に参加するためYZ東コースへ行ってきました。

上級クラスのとっちさんの助手席に乗せていただけることに。
FD2シビックは初乗りだったのですが、
K20Aエンジンはスムーズに回り、よく曲がって速いなーって感じで次の乗り換え候補としてはアリかなといった印象でしたw
とっちさんのドライビングもメリハリのあるアクセルワークで流石上級クラスだなと思いました。

コースの印象は、コースはレイアウトで面白そうですがS字抜けた後の左の高速コーナー(レイクサイド?)と最終シケインの処理が難しそうですが、
攻略しがいがありそうなコースです。

○1本目
初めてなのでDSCは1カットOFF。

前に速そうなインプがいたので付いて行ってお勉強タイムw
良い感じに走れたと思ったらチェッカーでて終了。


○2本目
あいも変わらず左の高速コーナーの処理がわからず・・・
意外とノーブレーキで行けるんじゃね?と思ってやってみたら


ですよねーw

○3本目
大分良い感じに走れるようになってきたけど、1コーナーでアンダーを出すようになってちょっとgdgd

○4本目
レイクサイドはとりあえず、3速で抜けその後シフトダウンが安定している感じ。
タイム的には手前でシフトダウンした方がいいのだろうけど、ちょっとリズムは悪くなる感じ。
1コーナーでアンダー出さずにそこそこ纏めてると。
本日のベスト37.241が出ました。

GPSログ


その次の周もいい感じに走れて、調子に乗っていると


ご覧のご覧の有様にw
奇跡的に足回りやエアロ・ステッカー(ここ重要)へのダメージは無かったのはよかったです。(週末痛Gだしねw)
でも、助手席の窓から砂埃や草が車内に・・・orz

大事を取って4本目はここで終了。


これ以降は、雨が降ってきたためタイム的には終了。
でも、久々のウェットでの走行だったので走ることに。
というか、雨強すぎで前見えないしハイドロ起こすわで怖い怖いw
特に、最終コーナーの立上りで譲ってくれた車を抜かそうと加速すると、
「あれ、車が横に進んでいくぞ・・・」って感じで前に進まず譲ってくれた車に向かっていくじゃなイカ!?
電子制御さんのお陰か接触は免れましたが、正直やっちゃったかなーと思いました。
譲ってくれたスカイラインの人スミマセンデシタ・・・


その後も何度か同じところで怖い思いしたので、
速めに向きを変えて車がまっすぐになった状態でアクセル踏むようにすると案外いける?
その後も、1コーナーのブレーキングでハイドロでABS効きまくり・ハンドル取られてこえーってなりながらも、
簡単にお尻がでてマシンコントロールの練習になって、怖いながらも案外面白かったです。
結局DSCは1カットまでで全カットは出来なかったですがw



その後、閉会式でこんなの貰ったりしましたw



でけーーーーw

当日お会いした方、スタッフの方、参加された方お疲れ様でした。
Posted at 2012/10/01 23:26:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年08月03日 イイね!

オートランド作手フリー走行 動画もあるよ part13

オートランド作手フリー走行 動画もあるよ part13今日はオートランド作手に行ってきました。

前日に6時までに起きれればYZ東、12時までに起きれれば作手、それ以降なら西浦と決めていたのですが、起きたのが11時だったので作手に決定w

とういうことで、16時枠走って来ました。
さすが平日の作手、安定の貸切走行でしたw

前回の走行ログとネットで落ちていた早い人のログを比較したら、明らかにダメな部分があったので、そこを意識しながら走ってみました。

ちなみにダメな部分は以下の2箇所です。
○2コーナへの進入ライン
自分のラインはコンパクトに曲がろうとしていて、ボトムスピードが10km/hくらい遅い
○ブラインドコーナーの速度
早い人とは5km/hくらい遅い


特に、2コーナのラインをミドル位から曲がり始め、アクセルONを早めにしてみると31秒台前半を出せるようになりました。

その後、ブラインドコーナーでスピードを意識して走ってみると・・・



はい、出ました30秒960

その後ベストを更新し30秒948がベストタイムでした。
作手に通い始めて、苦節5年ついにバッチGETです!!

次は、冬バッチとプレミアムバット獲得目指してカンバっていきたいです。

イカ、動画


それとマイリストに自分のGPSログ上げておきました。
LAP+などの解析ツールで解析できると思います。
Posted at 2012/08/03 23:08:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年07月29日 イイね!

内外装外すと必ずネジやクリップが余ったり無くなったりするのはなんでだろ?

内外装外すと必ずネジやクリップが余ったり無くなったりするのはなんでだろ?今日、昨日はLEDいじってましたー。

○昨日
1年くらい前に付けたリアウィンドウのLEDですが、

実はこれLED付けると眩しくて、後ろがほとんど見えなくなりますw
お陰で後ろから煽られても気づかないんですけどねwww

ただバッグするときは危ないので、ヘッドライトを消しながらバックしていましたが、これが面倒!!

ということで、LEDとの間にリレーを挟んでイルミでON・バックでOFFという感じにしました。

作業は30分くらいで終わって午後からお出かけ。
そこで問題が・・・
どうやら、イルミONでヒューズが飛ぶ・・・orz
とりあえず、配線を元に戻して応急処置。


○で、今日
昨日の原因はすぐに分からなかったので、リレー周りの接続をいじってイルミON・OFFをしていたらLEDの配線から煙が!!

煙は直ぐに消えたので大事にならなくてよかったです。

どっかがショートしているのだろうと思い、配線を見てみるとリレーから出るマイナス線がごらんの有様にw


内装のネジ止めした際に配線と一緒に締めていたらしく、そこでショートしていたようです・・・

その後はちょこちょこっとLED追加しましたw
何やったかは、整備手帳でw
Posted at 2012/07/29 23:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「やらかし😢」
何シテル?   07/20 12:55
趣味は、車のこと・ネット・アニメ・麻雀。 最近はサーキットに月1ペースで走りに行ってます。(目指せ走れる痛車w) ちょっぴり人見知り入ってますが、色々誘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]CAR MATE / カーメイト BW553 GIGA LEDヘッド&フォグバルブS7 6000K H8/H9/H11/H16 7000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:11:32
フロントの灯火類の総変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 00:17:44
[マツダ RX-8]PIAA ヘッド&フォグ用LEDバルブ LEH172 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 00:28:55

愛車一覧

マツダ RX-8 瑠璃エイト (マツダ RX-8)
念願のRX-8です。 購入の際に、マツスピエアロは絶対に欲しかったので、どうせならマツス ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁カー2代目です
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁カーです
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親がアルトエコへ乗り換えのため、格安で譲り受けました。 メンテ以外はいじらず乗っていき ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation