• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まほさほちちのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

天王寺動物園

天気がよかったので家族で天王寺動物園で。

相変わらず近鉄電車でGO!

阪神とつながったせいか微妙に乗客が増加していた様子。


しかも知らないおじいさんに甲子園はどうやっていったらええん?と聞かれる。
なぜ私に聞いたかは不明・・・

途中色々食べ物を購入し(別途日記記載)

動物園へ。

動物の写真を色々撮ってきましたが一部抜粋。

まずはかばさん。

天王寺動物園何回か来てますが、陸上にあがっていることは今まで一度もなく、今回初めて陸上でみました。
やっぱりでかいですね。
正面からみたらやっぱりMINIに似てます。

綺麗なしまうまさん
私は一点にしか目が行きませんでした。
おとなはみんなそう思ってたようです。(笑)


やぎさん。
あまりにも気持ちよさそうに寝てます。
癒されました。


まほがコーンスープ一気飲み。
のみっぷりが生ビールを飲むおじさんそのもので笑えました。
おもちゃ王国の袋持ってますが・・・


天気がよくって凄くよかったです。

しかし花粉症の私は目と鼻が最悪な状態に。

たまにはのんびり動物園がいいですね。
Posted at 2009/03/22 21:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年03月20日 イイね!

東条湖おもちゃ王国

CMでよくやっている東条湖おもちゃ王国へやっといってきました。

子供はおもちゃおうとくといつも言っていてつれていってやらんとなと思っていましたがようやく重い腰をあげ出発。

しかーし、吹田を過ぎたあたりから嫌な予感。

はい、事故渋滞に巻き込まれました。
10kmぐらいを1時間以上かけて進む・・・
その途中キリ番メーターを撮影する余裕は楽勝でありました。
一応妻に撮影をお願い。


とりあえず着いて(8時台にでたはずが・・・着いたのは13時前)
昼ごはん。
子供たちはかなり機嫌がわるかったがおもちゃ王国の看板で元気復活。

食べた後も色んなおもちゃで遊びまくり。
超ご機嫌。

ちょうどフレッシュプリキュアショーがやっていたので見る。


子供たち大興奮。たまたまですがやっていてよかった。

そのあと色々なおもちゃをみる。
木のおもちゃがたくさんあったり、シルバニアファミリーがたくさんあったり、りかちゃんが遊びたい放題、プラレールが大量・・・

子供には天国なとこみたいです。
私は等身大のりかちゃんが怖かったです。


しかし大人は時間をつぶすのがつらいです。
子供の遊ぶ姿をみてるしかありません。
ほかの子とトラブルにならないか常に監視。

一応、なにもありませんでした。
駐車場でかわりばえのないMINIを撮影。

間違えていつもと同じ角度です。

そのあと家に向かって帰るがまたもや宝塚IC周辺で事故渋滞。
往復で事故渋滞とは運が良すぎ。
16時台に出ましたがついたのは19時台・・・
渋滞のおかげでキリ番3298も記録できました。


時間も遅くなったので、ご飯を作る気力もなく・・という口実で。
近所のラーメン屋、梅光軒でラーメンです。
塩バターラーメンです。
意外にも家族受けがよく全員おいしいと言ってました。
また来たいというありがたい言葉も・・・・

しかし若干味が落ちたような気も・・・

おもちゃ王国は入場料も安く小さい子供にはいい施設ですね。
Posted at 2009/03/22 21:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ

今日はMINIをディーラーに置いたあと、インテックス大阪で行われている大阪オートメッセへ。

人は少ないかなと思っていましたが、大間違いで凄い人でした。
国産車がメインでほとんどミニバンということで結構適当に見てしまったなというのが私の感想です。

完全に脳内がMINIに侵されているようです。(笑)
その中でも絶対気がつかないと思うのが、
アルパインのブースでアナウンスしていたお姉さん。
どっかでみたことがあると思っていたら・・・・
MINI CONECCTIONで我が同級生辻野ヒロシ氏といっしょに司会をしていたお姉さんと妻が気がつきました。
たぶん会場で気がついたのは私たち家族だけだったと思われます。
みなさんの記憶からも忘れている顔だとは思いますが・・・


そのあと輸入車コーナーにいくと一台だけMINI発見。
まほが見つけて大興奮。
好きな黄色で思わず乗りたくなったようです。



モーターショーと違って基本的にいじってある車ばかりなので、興味のない車はほとんど素通りしてしまいました。
私はやっぱりモーターショーの方が好きでした。

たむけんの店の出店がやたら煙を排出しているのが一番印象的でした。

10年近くおっかけをしているmoveのステージを見ずに帰るぐらいちょっと浮き足だっていた私です。


あとバレンタインで、クマクリンさんのブログに載っていたCLUBMANのスクリーンセーバーのバレンタイン特別画像。
私も確認できました。
CLUBMANスクリーンセーバーにしていましたが全く気がつきませんでした。
スクリーンセーバー始動まで1分に設定し速攻見ました。
クマクリンさんありがとうございます。


Posted at 2009/02/14 22:52:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2009年02月01日 イイね!

モクモクファームへお出かけ

今日は家族で伊賀市にある手作りモクモクファームへ出動。

元三重県人、ついつい三重へ行ってしまいます。

子供が動物園に行きたいとずっと言っていたので一応動物園ぽいとこに出動。
天王寺や京都でもよかったのですがどちらも車では行きにくい。

車で1時間弱ですが、ちょうどドライブにはいい距離です。

当然私ですからついたら即効食べました。


チーズフランクとあらびきフランクです。

外で食べたのですがさぶいことさぶいこと。
この時点でかなり家に帰りたくなる。

妻、まほ、さほ、全員さぶいと言い出す。

豚汁を購入し飲もうとしたら既に思いっきり冷めてしまうぐらい寒かったです。

ぶたくんのショーが12時半からあったのですが、それまでに時間があったのでぶたくんたちの家に入りました。



めっちゃヒーターのところで固まって寝ています。
あったかそうでした。
そら頭使って固まってヒーターの下で寝るのは正解です。

時間になりぶたくんたちのショーです。
結構イケメンのお兄さんがやってました。
子供たちは大興奮。


ショーが終わり再びぶたくんたちのおうちにはいるとぶたくんたちが柵からでていて触れるぶたくんもいました。

まほは勇気をだしてタッチをして喜んでました。
動物と触れ合うの子供はやはり楽しそう。
さほははじめからこわいこわいといって結局触れずじまい。


あまりにも寒くみやげ物やさんの上でやっていたオルガネッタという楽器の演奏を聴き、小物を買った後、帰途につきました。

やはりここは動物とふれあえるのが一番なのとなにしろソーセージが美味しい。
運転していたのでビールは飲めなかったがビールと一緒に食べたら最高だろうな。
ここのジェラートがおいしいのですがさすがに今日は食べてる人はいませんでした。


Posted at 2009/02/01 22:41:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします。やっぱり一発目は食べることで。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

正月といえば福袋ということで妻がどうしても欲しいといっていた
「ローリーズファーム」の福袋を求め西大寺の奈良ファへ。
しかし並ぶまもなく、道から福袋終了しましたとの悲しい知らせが・・・
来年こそちゃんとあたるようにしてあげたいです。

しかたなく今度はイトヨーの1000本引きにチャレンジ。
昨年も確かチャレンジして末等でした。

今年は明らかに乗り遅れたのでひけないかと思っておりましたが、なんと今年はかなり引く人が少なかったらしくまだ残っておりました。

1等もまだ残っておりましたが、私が引く直前で30000円旅行券、1等電子辞書が連発で出てしまう。

1等のおっちゃんは興奮しすぎてこけておられて心配です。

うちはやっぱり末等でした。

そのあと福袋の二個目まほの服の福袋の売っているライトオンへ。
なんとかラストのサイズのものをゲットできました。

私もMINIのチェッカー化とあわせ自分自身がチェッカー化せねばならないと思い、靴下を購入。
1足350円です。


その後、今年一発目の外食、やっぱり一番のお気に入りアルティジャーノへ。
早い時間帯だったので1番最初の客となりました。

相変わらずなんも迷いもなくパスタランチ1260円を頼む。

本日のスープはカリフラワーのスープ。
最近の中では一番おいしかったです。


本日のパスタは妻は小柱のクリームパスタ。


私と子供たちはカルボナーラ。


カルボナーラと普通のクリームソースでは味のパンチが明らかにカルボナーラのほうが強いので順序的には小柱食べた後カルボナーラのほうが正解ぽかったですね。

デザートは妻がティラミス。


私は1月限定の柚子シフォン
バニラアイスの味がパワーアップしている印象でした。


やっぱりアルティジャーノは満足です。

そのあと子供が大好きなゴーオンジャーショーを見る。
一番前で気合いれてみました。


夕方にはまた外食。
やっぱりラーメンも食べたいので近所の彩華のラーメンを。
にんにくがきいているのでなかなか食べられないのでゆっくりと味わいました。


正月から食べまくりの私ですが今年もよろしくお願いいたします。

今年の目標は10kgやせること。
ご褒美はアルミです。
Posted at 2009/01/01 21:50:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族

プロフィール

「初レジェール http://cvw.jp/3MZ5r
何シテル?   09/24 01:02
京都在住のまほさほちちです。 オフでは呼びにくいのでMASAとかまっさんとか呼んでください。 MINI CLUBMAN乗り。 妻一人、娘二人で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI奈良 
カテゴリ:MINI
2008/10/09 01:17:33
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
20年11月8日納車のCLUBMAN 娘の幼稚園の送り迎えのためという口実で購入決定。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最終型のレビン グレードはFZ 1500ccのもの。 中古であったが本当はトレノのほう ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
マーク2が車上荒らしにあい急遽購入した初代ハリアー前期もの。 音も静か、乗り心地もよくお ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
新車で初めて買った車三代目オデッセイアブソルート。 過去にあたったことのないぐらい不具 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation