• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まほさほちちのブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

本日の目の保養

今日はMINIデルタに行ってきたのですがそこで珍しいものに遭遇したので写真を貼って置きます。



そうです。トヨタ2000GTです。

実車を見たのはトヨタ博物館でみたのを入れると2回目。

ナンバーをついているのを見たのは初めてです。

友人が大阪の某ホテルで唐沢敏明さんが乗っている2000GTをみたことがあるという目撃談ぐらいしか2000GTは聞いたことがなかったので、
今日はデルタで部品をつけるどころではなくじっと2000GTをみていたかったです。

妻にいってもふーんという一言で終わってしまいました。

デルタの後、鶴見のブロッサムへ行ったのですが、たまたまライブをやっていました。

近藤奈津子さんという方でシンガーソングライターだそう。
結構歌は印象的でしたが寒かったのと子供が泣き出したので途中で退散。
本当はCD買って握手会に参加したかった。
モデルでも活躍してるみたいです。

Posted at 2008/12/23 22:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年12月14日 イイね!

橿原ARURUにて

橿原ARURUにてサンタさんの工作をして記念のポーズ


こんなのよく考えますよね。
Posted at 2008/12/14 13:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | ショッピング
2008年11月29日 イイね!

USJユニバーサルモンスターライブロックンロールショー

USJユニバーサルモンスターライブロックンロールショー1番好きなショー。

子供たちもノリノリ

ビートルジュースの喋りが面白い。

今日はドラキュラがアクティブな動きでした。
Posted at 2008/11/29 12:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年11月29日 イイね!

家族でUSJ

家族でUSJ今日は家族で関西のディズニーランド、USJへ。

MINIで大阪Loverを聞きながら。

クリスマス一色ですね。
Posted at 2008/11/29 10:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年11月02日 イイね!

黒米カレー選手権2008

黒米カレー選手権2008今日は朝から気合を入れ、奈良県庁舎前広場へ。
理由は表題の黒米カレー選手権2008が開催されるからです。

先日、私がよく行くJAY(おでかけスポット参照)に張り紙がしてあり、このイベントを知りましたが、何で奈良でカレー??という感じでした。

オフィシャルブログによると

かつて釈迦が、人々を病から救うために、様々な薬草をブレンドして与えたことがカレーの起源と言われています。
時は流れて天平時代、仏教を伝えるために日本にやってきたインド最高位の僧であった菩提遷那名は、おそらく多くの従者を従え、故郷の多種多様なスパイスを持参してきたのでしょう。
事実、正倉院からも黒胡椒や丁子などのスパイスが見つかっています。
大仏開眼法要の大導師も務めたこの高僧が、釈迦がしたように、スパイスの効いたスープを与えたとしても不思議はありません。
そうすると、日本でのカレーの歴史は奈良から始まったことになります。

とのこと。
ちょっと強引な気がしますが、奈良には名物といわれるものがないので遷都1300年にむけ強引に名物を作ろうとしているのかもしれません。

まずは金券を買うわけですが本部で黒米一人前200円を必ず買うことになります。
またカレー1種200円するわけですが、2組でひとつのブースでカレーを売っており必ず2種買わねばならないというある程度売り上げは人気店と組めば安定するという微妙な仕組み。
その2種を食べおいしいほうに投票するという仕組みです。
だから最低一人600円はかかります。
16店舗8ブースあり、我が家は3ブース6種類のカレーを頼みました。

ブース選びは我が家は結構迷わずインド料理の店のカレーを中心に選んでしまいました。
おすすめスポットにも書いた大仏プリン本舗のお店のが食べられず残念です。

食べたカレーは
JAY
ハンターナ
Shanti
MANNA
カフェリノワ
めしあがれポナペティ
の6種。

JAYはいつものべジタブルで安定して味でやっぱりおいしい。
ハンターナは行きたいと思っていていけなかったスリランカカレーの店、ココナッツカレーをはじめて食べましたが、初めてだったせいか、大人には口にあいませんでした。
Shantiは押熊にある店で以前から気になっていていこうと思っていて味見気分で食べました。今日一のヒットであり、妻と店に今度いこうとまで話は盛り上がりました。
MANNA、三条通りにある店で結構まろやか系でした、チキンがまるまる入っていて結構サービスしてるなという感じでした。
カフェリノア(野菜のカレー)、めしあがれポナペティ(牛筋のカレー)は上記インド料理の店と比べると、ちょっとルー系だったので我が家には受けが悪かったです。おいしいのですが。

結果を知りたいのですが、サイトのどこにも結果が書いておらず、現在探し中です。

そのあと興福寺におまいり(おでかけスポット参照)、猿沢の池(おでかけスポット参照)で休憩し、中谷堂(おでかけスポット参照)、の高速餅つきを見学し、家に帰りました。

結構盛りだくさんな一日でした。
Posted at 2008/11/02 22:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「初レジェール http://cvw.jp/3MZ5r
何シテル?   09/24 01:02
京都在住のまほさほちちです。 オフでは呼びにくいのでMASAとかまっさんとか呼んでください。 MINI CLUBMAN乗り。 妻一人、娘二人で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI奈良 
カテゴリ:MINI
2008/10/09 01:17:33
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
20年11月8日納車のCLUBMAN 娘の幼稚園の送り迎えのためという口実で購入決定。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最終型のレビン グレードはFZ 1500ccのもの。 中古であったが本当はトレノのほう ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
マーク2が車上荒らしにあい急遽購入した初代ハリアー前期もの。 音も静か、乗り心地もよくお ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
新車で初めて買った車三代目オデッセイアブソルート。 過去にあたったことのないぐらい不具 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation