
今日は朝から奈良公園で行われた「まほろばざーる」へ行ってきました。
一番の目的はその中の展示の一万人手形アートを見たかったから。
というのは、まほが幼稚園でこの手形を押したらしくまほの手形はどれかなと思い行って見ました。
実物を見ると
はい、全くわかりません。
一応35列のとこという情報がありましたが、わかるわけありません。
まほもこれ幼稚園でしたんだというだけでもちろんどれかはわかりませんでした。
そのあとシンケンジャーショーを見るが、みんな座ってみてましたが
まん前の二人の大人が立っていて見れず・・・
敷物がないからといって・・・やめてほしかった。
まほが見えない連発で機嫌がどんどん悪くなっていきました。
一応ショーの前にお姉さんが、お友達のみんなショーの途中は立ち上がらないでねって。おとうさんおかあさんもお願いしますといったはずだが。
まあ、必死にビデオ写していたので、気持ちはわからないわけではないですが。
ショーのあと佐藤弘道お兄さんのショー。
やっぱりこの人は凄いわ。
明らかにシンケンジャーショーよりも盛り上がってました。
もちろんお母様方の熱気はUPしてましたが。
盛り上げ方、子供の気分の乗せ方、うまいですわ。
人気が出る理由がよくわかります。
ショーの最期あたりから雨が降ってかなり最期慌ててましたが、
「みんなひなんしてー」といいながら舞台裏に帰っていったのが笑えました。
本当はそのあと会場のところでご飯を食べていこうと思いましたが、雨が降っていたので断念。近鉄奈良周辺ですませる。
お友達のデープさんが、フロレスタのドーナツがおいしいと言っていたのを思い出し急遽行くことに。
たしかビブレの近くだと言っていたと思い適当に行く。
ほんまに適当にあるいていくと私の良く行く、魚万や志津香のあるところの向かいにありました。
ずっと見逃していましたね。
私は塩キャラメルが凄くおいしかったです。

たしかにこれを食べたらミスドは落ちますね。
しばらく通いそうですね。
Posted at 2009/05/17 19:31:16 | |
トラックバック(0) |
奈良のできごと | 日記