• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まほさほちちのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

ばーるAVANTYの生パスタ

ばーるAVANTYの生パスタ今日はまたまたお昼は先輩のおごりだったので、イタリアン系をおねだり。
また麺です。

好きなもの食べていいよといわれて、一応先輩には、選択肢にピザかパスタどっちがいいか選ばせてみました。

なんでもいいと言ったら蕎麦になりそうな予感がしたので。(笑)


ピザ言ったらマガジーノ。
パスタ言ったらばーるへ誘導しようと。

まずは偵察でマガジーノの前を通ったら駐車場がまんたんであり、時間がかかりそうだったので、先輩には電話で生パスタがどれだけ美味しいか熱弁し、ばーるに誘導成功。
けどよく考えたらマガジーノにもパスタがあった。

海鮮クリームパスタを頼みましたがやはり美味しい。


店長にいつもありがとうございますと言われてしまった。



どうやら顔は完全に覚えられているみたいです。(笑)
しかし生パスタの食感はいいですね。

Posted at 2009/05/21 23:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月20日 イイね!

暑い日には熱々石焼ちゃんぽん

暑い日には熱々石焼ちゃんぽん今日はうだるような暑さですが、こういう日にこそ熱いものを。

法隆寺IC近くにある和風ちゃんぽん堂本舗で和風石焼ちゃんぽん麺。
相変わらず熱々。
目茶苦茶沸いてます。
猫舌注意。

昔、夏の暑い日に魔法瓶に熱々のお茶を母がいれてくれたのを思い出しました。
Posted at 2009/05/20 14:00:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月17日 イイね!

佐藤弘道お兄さんはさわやかだった

佐藤弘道お兄さんはさわやかだった今日は朝から奈良公園で行われた「まほろばざーる」へ行ってきました。

一番の目的はその中の展示の一万人手形アートを見たかったから。
というのは、まほが幼稚園でこの手形を押したらしくまほの手形はどれかなと思い行って見ました。

実物を見ると


はい、全くわかりません。
一応35列のとこという情報がありましたが、わかるわけありません。
まほもこれ幼稚園でしたんだというだけでもちろんどれかはわかりませんでした。

そのあとシンケンジャーショーを見るが、みんな座ってみてましたが
まん前の二人の大人が立っていて見れず・・・
敷物がないからといって・・・やめてほしかった。
まほが見えない連発で機嫌がどんどん悪くなっていきました。

一応ショーの前にお姉さんが、お友達のみんなショーの途中は立ち上がらないでねって。おとうさんおかあさんもお願いしますといったはずだが。
まあ、必死にビデオ写していたので、気持ちはわからないわけではないですが。


ショーのあと佐藤弘道お兄さんのショー。
やっぱりこの人は凄いわ。
明らかにシンケンジャーショーよりも盛り上がってました。
もちろんお母様方の熱気はUPしてましたが。
盛り上げ方、子供の気分の乗せ方、うまいですわ。
人気が出る理由がよくわかります。
ショーの最期あたりから雨が降ってかなり最期慌ててましたが、
「みんなひなんしてー」といいながら舞台裏に帰っていったのが笑えました。

本当はそのあと会場のところでご飯を食べていこうと思いましたが、雨が降っていたので断念。近鉄奈良周辺ですませる。

お友達のデープさんが、フロレスタのドーナツがおいしいと言っていたのを思い出し急遽行くことに。

たしかビブレの近くだと言っていたと思い適当に行く。

ほんまに適当にあるいていくと私の良く行く、魚万や志津香のあるところの向かいにありました。
ずっと見逃していましたね。

私は塩キャラメルが凄くおいしかったです。

たしかにこれを食べたらミスドは落ちますね。
しばらく通いそうですね。
Posted at 2009/05/17 19:31:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 奈良のできごと | 日記
2009年05月16日 イイね!

マガジーノに突撃

来月、オフ会が開かれるマガジーノに勝手に行ってきました。(笑)
先日の奈良夜会でクレナさんとマガジーノの話になり我慢できず、つい行きました。

子連れは厳しいということだったので、参加表明はできなかったので家族で今回行ってきました。

土曜日だったので予約はなくてもすぐに入れましたが、すぐに満席状態に。
遠方から来られる場合は予約しておくほうがよりBetterです。

私も行くのは久し振りであり、美味しいのは記憶にありました。

サラダ、前菜、パスタ、ピザ、ドルチェ、珈琲が付くペアランチを頼みました。

今月は苺がテーマであり、サラダのソースも苺ソース、ドルチェも苺関係でした。


前菜、コロッケが美味しかった。


パスタはうちはクリーム系が希望でしたが、なくてオイル系で断念しましたが、筍と豚の組み合わせは良かったです。


ピザはマルゲリータを注文。
ここの良さは生地をのばすところから焼きあがってカットするところまでみれるところ。

熱々のとこを我慢で食べてウマウマです。


ソースとチーズだけですが、なんでここまで美味しいのか?

さすがイタリア政府認定ピザ屋。

ドルチェ、ほとんど娘二人に食べられた。


場所などはオススメスポットに記載しておきましたので興味ある方は見てください。

ロケーション的に香芝IC、南阪奈のラスト地点のどちらからも近いので大阪方面からはいきやすい場所です。


私は真横にある駄菓子屋、うさぎやが地味にオススメです。
帰りに我が家はラムネを1kg買いました。(笑)

ハイチュウも1kg売ってましたが買うのを断念いたしました。(笑)

Posted at 2009/05/17 08:18:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2009年05月16日 イイね!

今日もまた目撃、ウルトラマン

今日もまた目撃、ウルトラマンマガジーノ周辺で今日も目撃!

感激ものです。

妻も子供も見て興奮気味。

何か引き寄せられてるのかな?

側面からです。
Posted at 2009/05/16 13:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初レジェール http://cvw.jp/3MZ5r
何シテル?   09/24 01:02
京都在住のまほさほちちです。 オフでは呼びにくいのでMASAとかまっさんとか呼んでください。 MINI CLUBMAN乗り。 妻一人、娘二人で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819 20 2122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

MINI奈良 
カテゴリ:MINI
2008/10/09 01:17:33
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
20年11月8日納車のCLUBMAN 娘の幼稚園の送り迎えのためという口実で購入決定。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最終型のレビン グレードはFZ 1500ccのもの。 中古であったが本当はトレノのほう ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
マーク2が車上荒らしにあい急遽購入した初代ハリアー前期もの。 音も静か、乗り心地もよくお ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
新車で初めて買った車三代目オデッセイアブソルート。 過去にあたったことのないぐらい不具 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation