• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

D1303J 取り付け完了

D1303J 取り付け完了 やっとD1303Jを取り付けました。










今まで使っていた2台のTVを外し、古いナビも撤去。

不要なコード類も全て取り外して車内もスッキリ。

午前11時に作業開始。バックカメラやワンセグチューナーのコード類を再配線しながら作業を行ったので終了したのが17時30分。

いや~疲れた。

使用した感想ですが、価格のわりには高性能で使いやすいです。
タッチパネルを採用している影響なのか画面が多少白っぽく見える。
タッチパネルでの各モードの切り替えもスムーズに行えるが、付属のリモコンではボタンが小さいため操作しずらい。便利な機能としてはbluetoothを利用した携帯電話の発信や着信。D1303J側からダイヤルできるので携帯をD1303Jの近くに置いておけばいい。完全にハンズフリーで会話ができる。また、bluetoothで携帯の中にあるMP3を再生出来るし、iPodやiPad、iPhoneを接続して使用するもことできる。

モニターの右側面にはSDカードスロットやUSB端子も用意されているので色々と楽しめそうだ。


お金に余裕ができたらオプションのナビboxやワンセグチューナーを購入予定。

低価格インダッシュDVDプレーヤーを購入予定の方には絶対にお勧めです。





Bryan Adams ”Can't Stop This Thing We Started”
Bryan Adamsといえばやはりこの曲でしょう!
関連情報URL : http://www.eonon.co.jp/
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2010/10/16 18:46:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

いーおんおん From [ You Don't Have To B ... ] 2011年9月4日 18:22
この記事は、D1303J 取り付け完了について書いています。 お友達のやまじろうさんが使用されているEONON。 ヤフオクなどでも良く見かけるようになりました。 中国製で「EONON」は「イーオ ...
ブログ人気記事

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 21:20
こんばんは♪

取り付けお疲れ様です。
時間かかったみたいですけど
便利で高性能なお品が付いたわけですから~~♪

DVDプレーヤーやiPod接続したら良いですねぇ♪
これまた ドライブが楽しくなりましたね^^
コメントへの返答
2010年10月16日 23:17
ミケさんこんばんは(^。^)

使用しなくなったケーブルを外したり、新たにケーブルを追加したりでかなり時間がかかってしまいました(+_+)

色々と活躍しそうなプレーヤーですから楽しんでみます(^^ゞ
2010年10月16日 21:57
お疲れ様です!
CDX-M7810との組み合わせなら、かなり幅広く使えそうですね。
コメントへの返答
2010年10月16日 23:25
nekoさんこんばんは。

いや~疲れました(^_^;)

ソニーのソースセレクターを経由して音を出しているので色々と出来そうですね。

来月にでもオプションのナビBOXを購入して接続しようかと計画中です(^^ゞ
2010年10月16日 23:17
お疲れ様です(^^)
ええ感じですね、DVD-P。

ブライアンのこの曲、
アコースティック・ライブVerも好きです♪
コメントへの返答
2010年10月16日 23:30
メタリコさんこんばんは。

思っていた以上に時間がかかってしまいました(^_^;)

Bryan Adams、いいですよね~
大ファンなんです。
昨夜ミュージコからRoom ServiceというアルバムをDL購入しました。昔みたいな刺々しさがなくなりましたけど、やっぱりいいですね~(*^^)v
2010年10月16日 23:38
多機能オーディオビジュアルコンソールって言うんですかね。
一つで何でもできる機器って萌えますよねww
コメントへの返答
2010年10月17日 0:53
ohkさんこんばんは。

eonnonは信頼性に欠ける部分があるので多少心配ですが、DVDの映画とワンセグテレビが見れればいいかなと(^^ゞ

二万円しないで多機能なのは嬉しいですね(^。^)
2010年10月17日 7:40
お疲れ様です。

古い機種 配線をすべて撤去して入れ替えというのはなかなか大変ですね。
写真を見て懐かしくなったのはソニーの1DINです。おまけにステアリングコラム横のロータリーコマンダー 懐かしいですね。 私も違う機種ですが大事に保管しています。
いまでも使えるんじゃないかと。
事実ステアリングコマンダーはアルコンの学習リモコンに流用できると思います。

ソニーもカーオーディオから撤退しましたけど ウォークマンあたりを車で使えるようなオプションがあったらすぐにでも買うのですがw
コメントへの返答
2010年10月17日 22:00
enskiさんこんばんは。

正直言って大変でした。コード類が絡まりジャングル状態だったので外すのに苦労しました。

僕はソニー信者なので未だに愛用しています。ソニーがカーオーディオから撤退した時はかなりショックでした。

カーオーディーにソニーが戻ってくる日を信じて大事に使いたいと思います。
2010年10月17日 14:39
おお!ようやく!ですね☆

お疲れ様です♪

若干ですが1枚目の写真の、
配線ムキッ!にてやる気が
なえる事も多少wありますw

最終的には、車内で
Wiiでもしましょう(爆)
あえてPS3ではなくってw
コメントへの返答
2010年10月17日 22:03
惡魔鍋さんこんばんは。

やっと取り付けしました。

あはは、絡まったコードジャングルで苦労しました。何とか使えるようになったので一安心です(^。^)

Wii、いいですね~っていうか、持ってないので欲しいです(^^ゞ

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation