• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

フロントサイドメンバーエクステンション

フロントサイドメンバーエクステンション ST205用フロントサイドメンバーエクステンションが見つかりません。









写真の赤○部分と交換すれば205用リインフォースメントを取り付けてフォグランプも付くのですが、物が物だけに中々見つかりません。

トヨタ部品共販に注文するしかないようです。

それ以前に


フロントサイドメンバーエクステンションが取り外せるなんて

知らなんだ(^^;)ゞ



今はリインフォースメント無しで走っているのですが、事故を考えるとやはり必要です。軽い衝突でもエンジン部分のダメージが大きいようなので精神衛生上よくないです(笑)


どっかに落ちてないかな(^^;o)Ξ(o;^^)




Macy Gray ”Beauty In The World”
相変わらずセクシーな声です
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/11/02 22:23:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

GWドライブ 一都六県 464㎞
hiroMさん

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2010年11月3日 7:45
むぅ、あの、発泡スチロールちゃんw
の事でしょうかね?w

アレが無いときは、
「誰も事故する事考えて乗ってんじゃねーょっ!」
と、新日のAさんの如く、アナウンサーを
張ってみましょうw(違)

でも、エンジンのダメージ。。。
とか聴くと、あなおそろしや。。。

この前バラした時に、ウチの子の
ソコは、なんか、左側で1/3と2/3!
に分かれてましたw

戦争でもおっ始めたのでしょうかね?w
コメントへの返答
2010年11月3日 22:16
内側にある鉄の棒のようなものです(^v^)

追突時のダメージを考えると絶対に必要な部品ですよね。

ST202用から比べるとかなり細くなっているのですがエンジンを守るために付けようと思っています。

中々見つからない部品ほど、余計に欲しくなるので不思議ですよね(笑)
2010年11月3日 9:30
ST202からST205にフェイスリフトしたことがある方なら『そうそう、これこれ』となるパーツなんですがこのパーツが一般的には地味すぎて中々お目にかかれません(>д<)

オークション等でもST205のリインフォースメント(鉄の棒)とフォグはセットで出ていてもこの部分が付属しておらず、車体から部品取りされずにそのまま解体(プレス)されるということが多いようです(涙)
私も当時、このパーツが車体から取り外しできることがわからずにST202にST205のリインフォースメントを仮で組んでみたらボルト穴が異なっていて、装着不可と判断して諦めてしまいました。

現在はバンパー裏のリインフォースメントのスペースを利用して100mm口径のクリアフォグランプを汎用ステーで固定し、残ったスペースもフロントグリル内でのネオン管取り付けスペースとなっておりますが、事故の際のエンジンへのダメージを考えるとやはり怖いです。

自分のセリカの場合だと正面衝突の場合、リンフォースメントがないのとフェンダーとかもFRPなのでおそらくラジエーターからエキマニは簡単に突き抜けてサージタンク辺りと言いますかフロントタワーバーの辺りまではグシャッと簡単に潰れるのでは…と予想しますが…(>д<)
もともとABSを含めて助手席、運転席ともにエアバッグもなく、今の車では標準的な安全装備が一切ありませんので正面衝突であれば相当なダメージになりそうです。

リンフォースメントですが他社のフロントバンパーにする際も取り外さないといけない場合があるみたいですが安全面を考えるとないよりはあったほうが良いに決まってますから見つかるといいですね(^^)/
202に比べて205のリインフォースメントはかなり細いので『大丈夫?』と思ってしまいますが、万が一のときを考えてやっぱり守ってくれることを考えると欲しい一品です(^-^)
コメントへの返答
2010年11月3日 22:28
いつもアドバイスありがとうございます。

僕もバンパー交換時に202のリインフォースメントを装着したままバンパーを取り付けしようと挑戦したのですが、やはり無理でした。

色々と調べてるうちにサイドメンバーエクステンションが外せることを知り、それなら205用を付けてみようと決めたのですが、中々見つからないですね(+o+)

オークションやネットの中古部品販売サイトなどにメールを入れて返事を待っているのですが、期待薄な感じです。最終手段でトヨタ部品共販に注文しようかとも考えています。

やはりダメージを受けた時の事を考えると付けたいですね。
2010年11月3日 20:14
それはマニアックな部品ですよ~(笑)

でも、付けてないと、「箱」が保たれなくて、歪むって話しも聞きます


ちなみに僕のカレンは、50キロ足らずでフィットにオフセット特攻されましたが、あれで(フォトギャラ参照)エンジンブロック割れてオイル大放出し、右ストラットのアッパー取付部が押され、マスターシリンダーを押しつぶし、屋根にまでシワがwww

ノーマルでコレだと、やっぱり外したくは無いですよね~

因みに、修理見積はざっと200万超えでしたwww
コメントへの返答
2010年11月3日 22:36
マニアック過ぎて見つかりません(^^;)ゞ

50キロ足らずで大破ですか・・・・・
リインフォースメントが付いててもその状態なら、無い場合はもっとヤバいですね(*_*)

200万の修理代ならそのお金で新車が買えちゃいますね(*_*)

確かカレンのリインフォースメント形状は205と同じですよね?
カレンのサイドメンバーエクステンションも使えそうなので、物色に励みます(笑)
2010年11月3日 21:40
メイシーグレイだなんて久しぶりです.
ハスキーボイスは健在ですね~
コメントへの返答
2010年11月3日 22:38
メイシーグレイの声、ハスキーですよね。

僕の好きなミュージシャンの一人なんです。

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation