• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

内側ドアベルトモールディングが裂けました

内側ドアベルトモールディングが裂けました









凍り付いたウインドウを強引に開けた影響なのか運転席側の内側ドアウインドウベルトモールディングが裂けました(-_-;)

二か月前から端の方が少し裂けていたのですが、一気に逝ってしまいました。

このままではウインドウのビビリ音と水滴が中に入りこんでしまうので交換しなければなりません。




こんな時の為に、



あるんですね~ぇ



予備が(^^ゞ



中古ですが解体屋さんでゲットしたベルトモールディングです。

交換するためにはドアの内張りを外さなければなりません。

腰が治ったら交換したいと思います(笑)






Akon - Freedom
Akonの名曲です。何度聴いても良いですナ~ぁ
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2012/02/04 16:13:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年2月4日 17:07
ちゃっかり先を見越してますね(^▽^;)
内側でも・・・・・浸水したりするんでしょうか凹  そういやそこもゴムだけに劣化部品ってことでセリカはんにももしかしたら。。。。。。用意しておくべなのかしらん(ノД`)
コメントへの返答
2012年2月4日 22:10
小さな裂け目を見つけた時に予備としてゲットしときました。

この部品はウインドウガラスを押さえる役目もあるので、片方がダメになると僅かですが隙間が出来てしまって、そこから雨水が浸透する時がありますよ。

特に用意する必要はないとおもいますが、変だなと思ったら用意した方がいいかもしれません。
2012年2月4日 17:27
僕も前に裂けて窓開閉する度に擦れて嫌な音してました笑

取り替え自体はイージー作業ですから部品取って替えました(^o^)

腰治ったら作業ですね!
安静が一番ですから(^_^)
コメントへの返答
2012年2月4日 22:14
しますします、変な音(笑)

作業は簡単ですけど内張りのネジ類が多くて面倒ですよね(^_^;)


ありがとうございます。

おかげさまで回復してきてます(^v^)
2012年2月4日 17:29
僕もずいぶん前に裂けてしまって、めんどいので放置してあるのですが・・・・大丈夫だと信じたいですorz
コメントへの返答
2012年2月4日 22:17
多分大丈夫だと思います(^v^)

雨水の侵入が気になりだしたら交換しちゃしましょう(^^)v

2012年2月4日 17:36
勉強になります!

先に裂けてくれて有難うございます(笑)

窓、開けるときは気をつけよっと(笑)
コメントへの返答
2012年2月4日 22:20
普通は裂けない物なんですけど古くなると、小さな裂け目でもあれば一気にいっちゃうみたいです。

時々チェックして下さいね(^v^)

交換作業は整備手帳に載せますので、参考になれば幸いです(^^ゞ
2012年2月4日 17:48
おお!さすが解体屋さんの威力発揮~~(^O^)/

それくらい雪で凍結してるってことなのかな。

今日は神戸は結構あったかくて、なんだか申し訳ないくらいです・・(;゚∀゚)
コメントへの返答
2012年2月4日 22:23
こういう時って解体屋さんは便利ですよ(^^ゞ

古くなって小さな裂け目が出来たことと窓に付いた氷が原因で一気にいっちゃったみたいです(笑)

こちらも午前中は久しぶりに日が差しましたよ(^^)v
2012年2月4日 21:05
私も切れて交換したことがあったんですが、そんなカッコいい名前だったとは!
しかし、普通の人は例え裂けかけたとしても予備なんて用意してないですよ

よかった、自分よりも普通じゃない人が沢山いて♪
コメントへの返答
2012年2月4日 22:25
僕も、調べて始めて名前をしりました(笑)

小さな裂け目を発見した時に解体屋さんで購入してきました(^_^;)

この時点で立派な変態さんですよね(爆)
2012年2月4日 21:21
ついでに、スピーカー周りのデッドニングを!

鉛シート貼ると、雨の日の遮音が違います。
ドアを閉めても、ボムっと!
コメントへの返答
2012年2月4日 22:29
内張りを外すので絶好のチャンスですね(^v^)

ボリュームを上げるとドアからのビビリ音が気になってたので、ぜひやってみようと思います(^v^)

アドバイスありがとうございますm(__)m
2012年2月4日 21:49
腰が治ったら。。。ですねw


最近私も、下手したらもう1台w
パーツ取り車買いそうな勢いなので
怖いです(汗)

でも今値上がり気味なんですよね~(汗)
コメントへの返答
2012年2月4日 22:37
まだ前傾姿勢で歩いてますが何とか回復してきてます(^^ゞ

僕のような古い車だと、部品取り車が一台必要な感じです(笑)

幸いにも行き付けの解体屋さんがあるのでセリカが入ったら必要になりそうなパーツをゲットしてます。

惡魔鍋さんも、何か必要な部品があればこちらの解体屋さんに車が入り次第連絡しますよ(^^)v
2012年2月4日 22:10
凍り付いてしまうと
こういうトラブルもあるんですね・・・

交換される際に
ガラス側に何か対策が出来るといいですね。

簡単なところでは
ゼロウォーターみたいな「ガラスOK」のコート剤を
塗っておくと張り付きにくくなるかと。
シリコン系ですと内側油膜の刑なので・・・
コメントへの返答
2012年2月4日 22:39
裂けたモールが凍ってしまったようで一気に裂けてしまいました(^_^;)

ガラスコート剤いいですね!

氷なんかも付きにくくなると思うので検討してみます(^^)v

アドバイスありがとうございますm(__)m
2012年2月4日 23:12
持ってりゃ安心

予備パーツ♪

ですね~

ボクももっといろいろ欲しいなぁ~

なかなか転がり出てこないんですよ~
コメントへの返答
2012年2月4日 23:29
そうそう、ホント安心です(^^ゞ

僕の車は古いので、解体屋さんに入ってきたら隅から隅までチェックです(笑)

2012年2月5日 11:21
ぶり吉くんとも話はしましたが、私のはまだ無事。
もう16年ほど青空なのに無事なのは、そこまで寒くなく雪もそんなに降らない地域だからでしょうかね。

でも予備ってあると、安心できます!
コメントへの返答
2012年2月5日 19:52
僕の場合は車が古いのと温度差による劣化だと思います。

最初は僅かな亀裂だったのですが凍ってしまい一気に(笑)

やはり安心できますね(^v^)
2012年2月5日 14:48
寒いんですよね~
私の住んでる熊本とはやはり桁違いの寒さなんですね

モールがくっついて裂けるなんて

でもさすがやまじろうさん準備までされているとは

腰お大事に
コメントへの返答
2012年2月5日 19:57
寒波の影響なのか今年はいつもより寒いです。

ダメになったら交換しようと解体屋さんでゲットしときました(笑)

無駄なような物でもいざとなると助かりますね(^^ゞ

お気づかいありがとうございます。
かなり良くなりましたよ(^^)v
2012年2月5日 23:11
僕は両方ともありません(笑)
コメントへの返答
2012年2月6日 18:36
うわ~(@_@)

雨とか大丈夫ですか?

早めに交換しちゃいましょう(笑)
2012年2月13日 16:47
こんにちは♪
遅コメ失礼します。

さすがですね。
パーツ取り揃えちゅうがですね!
こういう所にも雪の影響があるんですね。

やまじろうさんも腰痛お大事にね♪

あ!エイコンや!
えいがね♪ 
久しぶりにCD聞きたくなってきた♪
コメントへの返答
2012年2月13日 19:37
ミケさん、こんばんは(^v^)

小さな亀裂を発見してたので、ダメになった時の予備として解体屋さんで格安購入してきました(^^)v

お気づかいありがとうございます。

腰はしっかり回復してます(^^ゞ

Akon、良いですよね~
僕もアルバム持ってます(^v^)

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation