• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月10日

AVIC-VH99HUD

AVIC-VH99HUD 久しぶりに欲しいと思うナビが現れました。






カロッツェリアから世界初となるHUD搭載カーナビが発表されました。

http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/avic_vh99hud_avic_zh99hud/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120509_531344.html

このナビの大きな特徴はAR HUDユニットと言われるHUD装置を使い映像をフロントウインドウに映し出したように見せかける機能で、前を見ながらナビの情報を確認できる。




HUDだがヘッドアップディスプレイと言われる装置で、元々はアメリカ軍が数十年前に軍用として開発した物だ。今では一般の旅客機にも採用されているがナビとしての採用は世界初になる。

発売は7月、店頭予想価格はAR HUDユニット込みで32万円前後。






Ørjan Nilsen feat. Arielle Maren - Redemption
都会的な良い曲ですね。映像も素晴らしいです。
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2012/05/10 22:21:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年5月10日 22:28
今晩は(^O^)
凄いナビが出ましたね。
しかし価格が(;゜0゜)
しかし僕もそのナビ欲しいですね(^O^)
見やすくて安全性も抜群だと思います(^O^)
コメントへの返答
2012年5月10日 23:40
のぶりんパパさん、はじめまして。
書き込みありがとうございます(^^ゞ

凄いナビが出ましたよね。

HUD方式のナビがいつかは出てくるだろうと思っていたのですが、パイオニアさんやってくれましたね(^o^)

今までのようなナビ画面を見るための脇見運転が無くなりますね。

これからも宜しくお願い致します(^^ゞ
2012年5月10日 22:33
いい値段しますね!

フロントウインドウって 見やすいのかな・・・・。

興味はあるので 発売されたら見にいこうっと!
コメントへの返答
2012年5月10日 23:44
32万前後なら中古車が一台買える値段ですよね(@_@)

ハーフミラーを利用したシステムなので視界の妨げにはならないようです。

ネットの記事などの評価ではHDUがやや上にあるので見やすいようです。

僕も見に行きますよ(^^ゞ
2012年5月10日 22:35
今年発売でその値段・・・。

と、いうことは、3年待てば15万、5年待てば5万、7年待てば19800円!(爆)

ってか、セブンに使えな・・・(涙)
コメントへの返答
2012年5月10日 23:54
と、いうことは

10年待てば9800円ぐらいに・・・

10年待てばおいらにも買えるっす(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

よし、待とう!(ノ-^0^)ノ

ヘルメットの上が最高かと(爆)
2012年5月10日 22:57
マイセベンに使いたいです\(^o^)/

でもフロントウインドウが無いんですけど…どうしましょ(T_T)
コメントへの返答
2012年5月10日 23:58
ぜひ、いっちゃいましょう(^_^;)

フロントウインドウが無い場合はヘルメットの上あたりがベストポジションかと(^^ゞ

ヘルメットの上にガムテで固定すれば米軍のファイターパイロットにも負けないセブンパイロットに| ̄ω ̄A;アセアセ

2012年5月10日 22:59
最近のナビは凄いですね…おいらも発売されたら見に行ってみます。
コメントへの返答
2012年5月11日 0:00
凄いナビが出てきましたよね(@_@)

小型化されてば用途が広がりそうです。

僕も見に行く予定ですよ(^^ゞ
2012年5月10日 23:10
HUDとは・・・・。気分は戦闘機乗りですね。
(`・ω・´)安くなったら買ってやるっ!
コメントへの返答
2012年5月11日 0:04
近未来を描いた漫画か何かで見たことがあるのですが実現しちゃいましたね。

ビックリです(@_@)

しばらく待てばパクリの中華製あたりが出てきそうですね。

それ買おうおかな(^_^;)
2012年5月10日 23:54
この間、イイネ!で呟いておりましたw

値段がね。。。

エンジンオーバーホール(素)と
天秤に掛けれるんですが、
圧倒的に後者が買ってます(爆)

でも、HUD買ったら。。。

そっちは英雄になれるでしょうw
(イイトコ任期2・3年のw)
コメントへの返答
2012年5月11日 0:09
ですね(^o^)

凄い時代になりましたよね。

米軍の最先端技術だったのが今やカーナビの機能になりました。

32万前後ということなので簡単に変えるナビではないですよね(-_-;)

エンジンオーバーホール、悩むとこですね。

ここは一つHUDにしてヒーローになりましょう!(^^ゞ

2012年5月11日 0:14
すごい便利やと思いますが、ヘタしたらウッカリ事故にもなりかねんとも思ったりします凹

32万もするなら、毎年いっちゃん最新の地図を2冊ずつくらい買って車載しますわぁ(^▽^;) 地図の読める女ですけ凸

コメントへの返答
2012年5月11日 0:35
これはかなり便利ですよ(^o^)

今までのようなナビやカーオーディー操作による事故も減ると思うのですが、運転中の操作はやはり危険ですね(>_<)

最新地図によるアナログナビですね(^_^;)

どこにでも持ち運び出来るのである意味最強です(^^ゞ
2012年5月11日 5:51
私もいいなと思ったやつです( ´ ▽ ` )ノ
しかしやはり高いな~(>_<)
コメントへの返答
2012年5月11日 19:41
これいいですよね~ぇ(^o^)

凄く欲しいのですが価格が価格なので買えそうもないです(^_^;)
2012年5月11日 10:27
セブンには着かないよ~ん。

がっくし!

ε-(´・_・`)ハァ・・
コメントへの返答
2012年5月11日 19:46
オープンカーには付かないですよね(^_^;)

最終手段はヘルメットの上という荒業が(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


smartなら付きますよ(^o^)

2012年5月11日 10:50
もっと高額なものだと思いましたが

案外安いんですよね~買えないけど。

後々もっと安くなってくれますかね~

皆さん高いっておっしゃってますけど

技術から考えればボクは案外安いと思いました~買えないけど。


高いってのはkの買えないけど・・・・の方を基準で考えるとですよね~

じゃあ~高いッス(;´▽`A``
コメントへの返答
2012年5月11日 19:51
機能や技術を考えると安いかもしれませんね。

おそらく半年後ぐらいには中華製の劣化コピー品が出回ってくると思います。僕はそれを狙ってますけど(爆)

それにしても32万円前後という価格、現金でポンという金額じゃないですよね(-_-;)

でも欲しいです(;´Д`A ```
2012年5月11日 11:22
出遅れました。こんにちは。

これってそのうち純正で組み込まれるのではないでしょうか・・・

そうなれば、車体価格でうやむやに・・・(笑)

コメントへの返答
2012年5月11日 19:59
もしゃさん、こんばんは(^o^)

いえいえ、いつでも大歓迎ですよ(^^ゞ

もう少しすると純正オプション装備としてカタログにのると思います(^o^)

低価格版か中華製の劣化コピー品あたりが出てきた頃に購入を検討しようと思っています(爆)

>車体価格でうやむやに
そういう手がありますね(*^ー゚)b グッジョブ!!

2012年5月11日 13:12
こんにちは☆
久々のコメです

↑のナビ私も欲しいです
高いけどそれなりの価値はありそうですね( *´艸`)

けど、どのコにつけよう…(;^ω^)
コメントへの返答
2012年5月11日 20:01
ななさん、こんばんは(^o^)

凄いナビが出て来ましたね。
欲しいのですが高くて手が出ません(>_<)

三姉妹ですね(^o^)

一番多く乗る小回りの利く子が威力を発揮しそうですよ(^_^)/
2012年5月11日 19:25
おおー☆

マジェは標準でついてますが
いい感じですねーー☆
欲しいです♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2012年5月11日 20:04
これ、良いですよね~

さすが高級ハイテクカーのマジェスタですね!

凄く羨ましいです(^^ゞ

僕も欲しいのですが

価格が・・・(_ _|||)

2012年5月11日 20:40
スゴーイ

カーナビもこんなに進化するんですね。
数年前の映画みたいですね。

でも、屋根の無いセブンには、どうやって、着ければいいかな?
ヘルメット?
コメントへの返答
2012年5月11日 22:01
久留米ナンバーBDRさん、こんばんは。
書き込みありがとうございます(^^ゞ

ナビの進歩は凄いですね。
SF映画の世界が現実になってしまったから驚きます。

セブン等のオープンカーは取り付けが難しいですよね(^_^;)

ロールゲージで囲って取り付けるか、
ヘルメットに固定のファイターパイロットスタイルでしょうかヾ(°∇°*) オイオイ

これからも宜しくお願い致します(^^ゞ

2012年5月11日 20:58
すごいカーナビです。
ほんと欲しい!ガンダムのコックピットみたい!!

これはあっさりとして、さわやかで良い曲ですね~
コメントへの返答
2012年5月11日 22:07
これすごいですよね(@_@)

ナビもついにここまで来たかといった感じです。

動画が東京なので余計に雰囲気が良い曲ですよね(^o^)
2012年5月11日 22:14
こんばんは!

このナビ、テレビでも見ました~♪気になりますよねっ(*^_^*)

実際使ってみたらどうなんでしょ?MIのトム・クルーズが乗ってたBMみたいな感じになるんかなあ。
前に画像がでて、見にくくないのか?とか色々気になるところが・・・・

まあ、その前に買えないんですけど・・・・(笑)
コメントへの返答
2012年5月11日 22:38
よーちーさん、こんばんは(^o^)

凄いナビなのでメチャメチャ気になります。

スクリーンが上の方にあるので視界のジャマにはならないようです。ただし、ハーフミラーなので差し込む光の加減では見づらい時もあるかもしれませんね(笑)

僕も買えないです(^_^;)
2012年5月12日 1:46
こんばんは、はじめまして★

イイね!から飛んで参りました。

コメント失礼いたしますm(_ _)m

HUDのナビとは、すごい時代になったものですね...まさに戦闘機のコクピットです^^;

現行サイバーナビの様に、車載カメラの実写映像にナビ情報をリンクさせる技術も、凄いと思っていましたが...まさかこんなSF映画に出てきそうなナビが、現実のものとなるとは^^;

これはぜひとも欲しいです!
コメントへの返答
2012年5月12日 19:29
BLazeさん、こんばんは(^o^)

書き込みありがとうございます。

ナビの進化は凄いですね。

少し前までSF映画の世界だった技術が実現化さてHUDナビとして市販されたのは驚きです。

もう少ししたら小型化されて低価格なHUDナビが出てくるかもしれませんね。僕はその時を待ちます(^^ゞ

これからも宜しくお願い致します<m(__)m>
2012年5月12日 6:37
おはようございます(^^ゞ

いやはや、またしても凄いのが出てきましたな~
エンゲル係数が高いコバティ~家では、買えません(^^;


日本製なのでしょうか?
だとしたら、海外(特に、中国(^^;)には、技術をパクられない事を祈ります(((^^;)
コメントへの返答
2012年5月12日 19:33
コバティさん、こんばんは(^o^)

ホント凄いですよね(@_@)

これからもっと進化しそうなのでワクワクしちゃいます(^^ゞ

100%日本製のカロッエリアですよ!
この分野では日本が最高峰です。

おそらく数年後には劣化コピーされた中華製が低価格で出てくると思います(笑)

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation