• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月17日

HIDから純正バルブへ

HIDから純正バルブへ









先日、愛車を車検に出すためロービームのHIDをノーマルバルブに戻しました。

下の写真を比べて頂くとわかると思いますが、メチャメチャ暗いです。

セリカのプロジェクター式ロービームが暗いと言われていますが、

これほど暗いとは思ってもいませんでした。

雨降りなどは前が見えなくて危険な感じがします(^_^;)



純正バルブの光(光の色が微妙に黄色くみえます)



中華製70W HID12000k(こちらは光が青いです)



車が帰ってきたらすぐにHIDに戻します(笑)



さて、

明日18日は日本が世界に誇るH2Aロケットの打ち上げです。宇宙機構の水循環変動観測衛星「しずく」と、韓国の多目的観測衛星「アリラン3号」を搭載したH2Aロケット21号機を種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から打ち上げます。

打ち上げ時刻は午前1時39分頃の予定です。

JAXA公式ページ

ロケットマニアの僕にとっては血が騒ぐ一瞬で、今からワクワクしています。

打ち上げはJAXAの公式ページとYouTubeからライブ中継されますので興味のある方はご覧ください。

JAXAのH2Aロケット21号機打ち上げライブ中継 午前1:10~(約65分間を予定)
YouTube中継公式サイト

ぜひ打ち上げが成功して欲しいものです。






Above & Beyond - Alone Tonight
ロケット打ち上げと聞くとこの曲を思い出してしまうオイラです(^^ゞ
関連情報URL : http://www.jaxa.jp/
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/05/17 22:42:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2012年5月17日 22:59
「しずく」の名付け親の一人です www

南種子島 なんだか懐かしいなぁ
昔は、ロケットの打ち上げシュミレーションをチーム組んで出来ましたけどね

種子島も一度は行くと面白いですよ♪
コメントへの返答
2012年5月18日 0:07
うらやましい~~~

僕も応募したのですがダメでした(>_<)

南種子島に居られたんですね。
ロケットの打ち上げを近くで見られたのでは?

ロケットが好きなので種子島は行きたい場所候補ナンバー1なんです(^^ゞ
2012年5月17日 23:08
ここのところ、スーパームーン、ロケット打ち上げ、金環日食など、空を見上げるイベントが多いですね☆

楽しいニュースでいいと思います!



Above & Beyond、私も好きですよ♪
コメントへの返答
2012年5月18日 0:15
多いですよね~(^o^)

天体マニアや僕のようなロケットマニアにはたまらないです(^^ゞ

ぜひ打ち上げが成功して欲しいと思います。



Above & Beyond、良い曲作りますよね。
さすがといった感じです(^o^)
2012年5月17日 23:14
今晩は(^O^)
やっぱり純正バルブとHIDでこれだけ差があるんですね。僕もHIDにしてみましょうかね(^O^)
コメントへの返答
2012年5月18日 0:16
HIDは明るいですよ!

ぜったいにおススメです。

オークションあたりで探せば中華製ですが安く買えますよ(^^ゞ
2012年5月17日 23:16
こんばんは~!

本当に宇宙系イベント(ってくくっていいのか?!)、多いですね~(^_-)-☆

数年後にはもう宇宙旅行が普通になるのかな・・・でスペースコロニーとかできちゃうのかな?

ライト、たまに目がつぶれそうなほど明るすぎる人いません?

照度とか規制ないのかな~なんて思ってしまいました^^;
コメントへの返答
2012年5月18日 0:23
よーちーさん、こんばんは(^o^)

金環日食やスーパームーン、それにロケット打ち上げなど、イベントが多いですね。

ロケット大好きオジサンには今日の打ち上げが楽しみでワクワクしています(爆)

近い将来スペースコロニー見ないな物が現実化すると思います。それには世界各国の協力が必要だと思うのですが(笑)

いますいます、メチャ眩しい車、と言いつつ僕もHIDの70Wなので迷惑かけてる側です(^_^;)

すいません(^^ゞ
2012年5月17日 23:17
うちは「ハイビームしか検査しないからそのままでいいよ~」って言われてそのまま車検通りましたよ。
堂々と車検対応と言えますw

やまじろうさんのセリカも前期でしたよね?そのまま通ると思うんですが。
コメントへの返答
2012年5月18日 0:27
うわ~、めちゃラッキーですね(^o^)

僕も場合は知り合いの整備士さんから元に戻してと言われたので戻しました(-_-;)

前期なのですがプロジェクタータイプに交換したます。
2012年5月17日 23:18
こんばんは、やまじろうさんロケットマニアだったんですか?日本のは大丈夫ですよ。どこかの粗悪品とは違います。
コメントへの返答
2012年5月18日 0:30
yamaさん、こんばんは(^o^)

実はロケットと航空機が大好きな変態オヤジなんです(爆)

ですね!

ですね!!

あえて国名は出しませんが北と南に分かれてる半島国のロケットよりは数百倍高性能ですから(^^ゞ

打ち上げが楽しみです(^_^)/
2012年5月18日 0:36
TAK_ac号は8000kで車検パスできましたが、

さすがに12000kでは車検通らないですもんね・・・(; ̄▽ ̄A
コメントへの返答
2012年5月18日 0:47
6000~8000kは車検OKみたいですよね。

でも70Wの12000kは流石に無理みたいです(>_<)

少し失敗したかなと思ってます(^^ゞ
2012年5月18日 2:44
ハロゲンの色見ると古臭く見えてちょっと凹みますよね・・・・

12000kっすか~

スゴそ・・・・

ボクは35wの8000kなので~

オルタが不安なので消費電力控えめッス

っていうかオルタより

最近のバッテリー

寿命短いような・・・・

まだ1年しか使ってないのに電圧不安定ッス

オルタはリビルト入れて3年くらい。
コメントへの返答
2012年5月18日 21:33
久しぶりに純正バルブに変えたのですが、こんなに暗いのかと驚いちゃいました(^_^;)

中華製の70W 12000kです(^_^;)

猛烈に明るいですが、パッシングの嵐なのでランプの角度を少し変えてます(^^ゞ

僕も二年前にバッテリーがダメになり韓国製の怪しげなバッテリーと交換したのですが、最近少し怪しい感じですね。

僕はメカ系に弱いのでよく分かりませんが。オルタネーター、リビルドで3年ならまだまだいけますいよね。
2012年5月18日 17:13
こんにちは☆

純正のヘッドライトって本当に暗いですよね(-_-;)

私の15シルビアはハイビームが純正のままなので、暗くて運転しにくいって感じてます。
そのうちに、HIDにかえなきゃ…☆
コメントへの返答
2012年5月18日 21:35
なんさん、こんばんは(^o^)

ホント暗いですよね(>_<)

雨降りの夜なんかはヒヤヒヤします。

ぜひHIDいっちゃいましょう!

明るいですよ(^^ゞ
2012年5月18日 21:12
カレンの純正も、めちゃくちゃ暗いですよ!
でも、発売当時はそれでも明るい方だったはずですよねw

あ、無事にウーハーは音がでました~!
コメントへの返答
2012年5月18日 21:37
車いじりの相棒、ぐちー君もあまりの暗さにHIDを入れましたよ。

おめでとうございます。

やりましたね!!

トランク内に配置ですか?

良い音出してるでしょうね~(^o^)

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation