• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月17日

パラグライダーを見てきました。

パラグライダーを見てきました。












先週の土曜に奥さんと一緒にパラグライダーを見て来ました。

場所は男鹿半島の寒風山です。

寒風山は秋田県男鹿市にある成層火山で標高355m。

国道101号線を船越から脇本方面へ。脇本消防署前交差点を右折。踏切を渡って5分くらい行くと寒風山パノラマライン入口があります。

山頂の展望台


頂上付近から見えるパノラマライン


日本海が見えます。


寒風山公式ページ



寒風山は山の大半が芝生で覆われ障害物が少ない、東北でも有数のパラグライダーのメッカです。

寒風山パラグライダー




山頂付近から大きなパラグライダーを広げテイクオフし、空を舞う姿は優雅そのものです。





ネットから拝借した動画です。




ここのパラグライダースクールでは体験フライトも行っており、

2人乗り体験フライトのみ 6000円

2人乗り+練習コース(半日) 9000円

未経験の人でもフライトインストラクターと一緒に体験フライトが出来るようです。

寒風山パラグライダースクール(全面リニューアル作業中)



航空機そして空が好きな僕としては、とても気になります。

体験フライトしちゃおうかな。



高所恐怖症だけど(爆)









Martin Mittone - Near Skyline
今日の記事に合わせてみました。
とても良い曲ですよ(^o^)
ブログ一覧 | 趣味 | 旅行/地域
Posted at 2012/07/17 21:57:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年7月17日 22:28
いいなぁ・・・・・まさに「空を飛ぶ」んですね♪   景色もいいんだろうし、スッキリしそぉ☆

体験、出張でここまで飛んできてもらえんかなぁ・・・・・・(^▽^;)
コメントへの返答
2012年7月18日 19:51
ゆっくりと飛ぶ姿は優雅ですよ。

実際に飛ぶと素晴らしいと思うのですが、

高い所が苦手な僕にはかなりの勇気が必要です(爆)
2012年7月17日 22:37
こんばんは~

地元でもやってるとこあって、よく目にします。
自分もやってみたいんですが同じく?
”高所(&嫁)恐怖症”です~(爆
コメントへの返答
2012年7月18日 19:53
s-sightさん、こんばんは(^o^)

実際に飛んでるのを見るとチャレンジしたいと思いますが、

僕も高所恐怖症&奥さん恐怖症なので(爆)
2012年7月17日 23:05
今晩は(^O^)
凄くキレイで優雅な場所ですね(o⌒∇⌒o)
空を飛ぶとはロマンですね(^◇^)
僕も一度空を飛んでみたいです
コメントへの返答
2012年7月18日 19:56
のぶりんパパさん、こんばんは(^o^)

山自体は低いのですが周りの景色が素晴らしい場所ですよ(笑)

ぜひ、チャレンジしましょう!(^0^)/
2012年7月17日 23:21
こんばんわ~ (^^)/

素敵な景色ですね♪

パラグライダー、ちょっと恐そうだけど…興味ありwww

慣れてしまえば、最高に気持ち良さそうですね!
コメントへの返答
2012年7月18日 20:01
ちいさん、こんばんは(^o^)

この場所は僕のお気に入りの場所なのでしょっちゅう行きます(^^ゞ

実際に見ると飛んでみたくなりますが、やってみる勇気が・・・・(^_^;)

ですね

絶対に気分爽快になると思います(^o^)
2012年7月17日 23:50
(!o!)オオ! 寒風山!

 あんな低い山なのに、日本海からのの風をモロに受けるせいか(カンプウザンと言うだけ有りますね)、森林限界の山みたいになってますよね(^0^)

記憶違いかも知れませんが、山頂のレストランって、床が回って座ったまま360度眺められる仕組みになってませんでした(‥?


 ところで、あの辺り加茂って呼ぶんですか(‥? ナマハゲの住んでる近辺…



 近くの八郎潟干拓地に行くと、北海道の大地の疑似体験も出来るしメロンは美味しいし(*゜∀゜*)

 海に向かえば灯台の見学も出来るし(^-^*)




拙者の知ってる所に航空法上の滑空機(JAナンバー付きです)に体験搭乗させてくれるとこ有ります(多分 今も…)

一発3,000円位だったかな(‥?

もっとも、ウインチで600メートル位まで上がって後は降下なんで、15分位ですがf(^ー^;。


グライダーの操縦もなかなか面白いですよ(懐)

風と会話する感じです(*^ー゚)。
コメントへの返答
2012年7月18日 20:12
低い山なのですが、木が生えていないのが不思議です。

まさに森林限界のような感じですよね(笑)

さすがですね!

山頂の展望台は回転しますよ。360度の景色を眺めながらの食事も良いですね(^o^)

あまり詳しいことは分かりませんが加茂という地域ありますよ。

八郎潟干拓地は広いですよね。道路も広くて広大な感じがします。

北海道にいた頃ですが、僕の友人がグライダークラブに所属していて、半強制的に乗せられ事があります。

風を切る音と眼下に広がる景色みてビビッてましたけど(爆)
2012年7月18日 0:38
こんばんは!

わ~画像で見てると、本当に気持ちよさそう~(≧∀≦)
音楽もぴったりですね♪
ただ、私も同じく高所恐怖症なんです・・・・・・・(笑)
コメントへの返答
2012年7月18日 20:18
よーちーさん、こんばんは(^o^)

ゆっくり飛ぶのでとても優雅ですよ。

僕もチャレンジしてみたいのですが、同じく高所恐怖症なので(爆)

でも、体験してみたいです(^^ゞ
2012年7月18日 1:07
おおー!
たけー!こえー!

仮に自分がやると考えると、絶景も恐怖に霞んでしまいそうです。
ほんの少しだけ、高所苦手症です。ほんの少しだけ・・・。
コメントへの返答
2012年7月18日 20:21
写真や動画を見ると優雅で楽しそうなんですけどね(^_^;)

飛行機と違って床が無いのが怖いですよね。

体験してみたいと思うのですが、景色を楽しむ余裕なんてないと思うビビリなオイラです(^^ゞ
2012年7月18日 1:19
良い景色ですねぇ。

TAK_ac、こういうのは平気なのでやってみたいっす(≧ω≦)ノシ

あちこち見たくてキョロキョロキョロキョロ落ち着かないかも(爆)
コメントへの返答
2012年7月18日 20:24
低い山ですが、邪魔になる木が無いので景色は素晴らしいですよ(^o^)

高所恐怖症じゃないのが羨ましいです。

機会があればぜひチャレンジして下さいね(^0^)/
2012年7月18日 5:28
体験フライト楽しそうですね。

でもエレベーターのフワッと感がダメなんで無理ですかね(笑)
コメントへの返答
2012年7月18日 20:28
6000円で体験できるので安いと思うのですが、

高所恐怖症の僕にはキツイですね(爆)

エレベーターのフワッ、僕も苦手です(^_^;)
2012年7月18日 7:59
安比のてっぺんから、タンデム(センセと)で
飛んだことあります☆

気持ちえがったー(^-^)/
コメントへの返答
2012年7月18日 20:29
おおお!

銀2郎さんは経験者なんですね。

尊敬します!

僕も挑戦したいと思うのですが、思ってるだけのビビリです(^_^;)
2012年7月18日 9:13
飛んでみたいけど…

怖い…

駄目!乂(´Д`;)
コメントへの返答
2012年7月18日 20:30
ひょっとして

高所恐怖症ですか?(爆)

僕もダメです(^_^;)
2012年7月18日 10:19
やってみたいッス

けれどこっちだと海でやってます。

海に落っこちたらジョーズに食べられちゃう・・・・


いや、マジでウチの近所の港、ホオジロ鮫がはいってきちゃったことあるらしいんです。

背びれがみたくって通いましたが見れなかったんですけどね~
コメントへの返答
2012年7月18日 20:34
おおお!

なんと男気のある言葉!

さすが岡リさんですね(笑)

ホオジロ鮫ですか(@_@;)

そんな場所に落ちたらホオジロ鮫の餌に
・・・ヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ

リアルジョーズの世界ですね(^_^;)
2012年7月18日 20:41
素晴らしい景色ですね!
俺はこういう緑にかこまれた山道が大好きです!!

パラグライダーは絶対かんべんですw
気絶すると思います。
コメントへの返答
2012年7月18日 22:02
標高355mの低い山ですが見渡しが良いですよ(^o^)

周りに木が無いので独特の雰囲気です。

僕も苦手です(^_^;)

見るのは楽しいですけどね(^^ゞ
2012年7月18日 23:14
グライダーって言葉に反応せざるを得ません(爆

自分が見てるのは機体の方ですが、これも気持ち良さそうですね^^

ただ高所恐怖症だとこっちの方がキツそうです(苦笑
コメントへの返答
2012年7月19日 18:59
小刀さんも航空機がお好きなんですね。
僕も大好きですよ(^^ゞ

過去に一度だけグライダーに乗ったことがあるのですが、床があるだけ安心感がありました(爆)

パラグライダーは床が無いのでかなりキツイと思います(^_^;)

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation