• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

記念グッツ

記念グッツ










オイラの家は読売新聞を取ってます。

当然ながら野球はジャイアンツファンです。

先日、読売新聞より封書が届き、中を見てみると

ジャイアンツ優勝記念で、読売新聞読者にオリジナルグッツをプレゼントとのこと。

内容は、ジャイアンツジャンパー、箱根マラソンベンチコート、ハーフコート、ジャイアンツタオルのどれか一点をプレゼント。

今まで何度かもらった記念グッツは、どれもチープな感じの製品ばかりだったので期待しないで読売新聞の取扱店に電話でジャイアンツジャンパーを頼もうと電話してみた。

電話に出たおばちゃんにオイラの名前と住所を告げると、

あ、ずっとウチの新聞を取ってくれてるやまじろうさんですね。いつもお世話になってるので、もう一点サービスしますよと言ってくれるではないか(^^ゞ

まるで神様みたいなおばちゃんッス(^_^;)

そんじゃ、ベンチコートもお願いしますと頼んで電話を切った。

二つもらえるのは超ラッキーだけど、恥かしくて着れないものが届くかもしれない。

そんな思いで待つこと数日。

本日グッツが届き、中を見てびっくり。

ミズノ製のベンチコートとジャイアンツの選手が着ている最新ジャンパーではないか(@_@;)

ミズノ製のベンチコート


背中には箱根駅伝のロゴが(^_^;)


そしてジャイアンツの現行ジャンパー
これはかなりシブいッス(^^ゞ

いつもなら、

背中に読売新聞とか文字が入ったペラペラのジャンパーや

時代遅れのウエストポーチだったりするのに、

今回はずいぶんと奮発したものだ(^_^;)

やるの~う

読売新聞さん(笑)









Ruslan-set & Igor Pumphonia feat. V.Ray - Sensation Of Ease
オイラの大好きな曲です。シブいですぞ(^o^)
ブログ一覧 | 趣味 | 暮らし/家族
Posted at 2012/11/16 23:18:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年11月16日 23:56
ウチは中日新聞です

地域柄・・・・

とくにファンではありませんけど優勝してもタオルくらいです。


因みに小学生のころ巨人の帽子を被ってると上級生から叱られました。

中日の帽子にしろ!と。。
コメントへの返答
2012年11月17日 21:46
その土地その土地で応援するチームが違いますもんね(^o^)

僕は北海道に居る頃からジャイアンツファンで新聞は読売と決めています(^^ゞ

考えてみれば僕もタイガースの帽子を被っている友達にジャイアンツにしろと言った事があります(^^ゞ

懐かしいですよね(^o^)
2012年11月17日 1:46
背中に読売新聞とかいたペラペラのジャンパーって、ジャイアンツというより、新聞販売店の人が着てそうな( ̄▽ ̄;)


 なんだか我が家にも青い帽子を被った選手のイラストが入ったタオルが数本有りますよ…。
 たまにしか優勝しないのだから、ジャイアンツとシーズンあたりのファン感謝グッズ予算を比較してみると、その少なさは…(´;ω;`)


 これで、バイク搭乗時の服装はキマリですね!!
コメントへの返答
2012年11月17日 21:58
以前もらったグッツはそんな感じで新聞屋さんの配達員みたいでした(爆)

ひょっとしてYSでしょうか?
それはレアグッツになってるかもしれませんよ(^o^)

今回の奮発ぶりにはビックリです。

毎年この調子で奮発してくれると嬉しいのですが(^^ゞ

ですね!
原チャリの時は着ます(^o^)
2012年11月17日 6:36
そんなに貰えるんですね♪良いな~(>_<)
記念品もらえるんですか。うちも読売新聞だけど…記念品ないですよ(∋_∈)
コメントへの返答
2012年11月17日 22:03
今回は特別な感じです(笑)

いつもはくれたりくれなかったりで、もたっら記念グッツが恥ずかしくて使えない物だったりしてましたから(爆)

あらら(>_<)

でも、これからお知らせが来るかもしれませんよ(^o^)
2012年11月17日 13:32
おお~これで寒い日のDIO君もばっちりですね~♪

新聞ってそんなサービスしてるんだ~知らなかったw

今回のプレゼント企画で、顧客満足度NO.1になったかな?(笑)
コメントへの返答
2012年11月17日 22:10
ベンチコートはDioで活躍しそうです(^^ゞ

ジャイアンツが優勝すると、時々読者感謝際とかでグッツを配布するのですが、今回のグッツが最高でした(^o^)

多分、顧客満足度アップの狙いもあるのでしょうね(爆)
2012年11月17日 14:39
いいなぁ!

でも‥‥わが家は!?

そうです!

わかるよね~

毎年Bクラス(+o+)
コメントへの返答
2012年11月17日 22:15
ありがとうございます(^^ゞ

ひょっとしてHCでしょうか?

実はHCも好きだったりします(^o^)

来年こそは頑張って欲しいですよね(^0^)/

2012年11月17日 20:09
新聞屋のサービスは、人を観てサービスしますよ。
たとえば集金の時に、ねぎらいの言葉とジュースなんぞもらったら、
入れ方がすごく丁寧になります。
サービス品も、かなり上等なモノを上げます。
逆にサービスばっかり強要するイヤな客には、
サービスしてるふりをして、チャチなモノしかあげません。
どうでもよい遊園地の券とかw
(実話)
コメントへの返答
2012年11月17日 22:21
考えてみれば、

集金のおっちゃんとはジャイアンツの話で盛り上がるし、読売新聞以外は取らないとかヨイショもしてます(^_^;)

その、効果があったかもしれませんね(爆)

僕の所は田舎なので記事の偏ってる地元紙が幅を利かせているので、僕みたいな読売新聞一筋の人間は貴重かもしれませんね(^^ゞ
2012年11月17日 21:52
優勝したもんでここはいっちよ気前よくヾ(=^▽^=)ノ
、にしてはモノが良すぎです(クヤシイ

私の分も一枚、よろしくお願いしま~~~っす (^▽^)ノ


コメントへの返答
2012年11月17日 22:24
今回は奮発したようです(笑)

貰う方としては嬉しいですけど(^^ゞ

了解しました!
これから頼みます・・・・

って、もう配布が終わっちゃいました(^^ゞ
2012年11月18日 22:33
今晩は(^O^)
大好きな球団のグッズ手に入れて良かったですね(o⌒∇⌒o)
さすが読売さんお金持ちですね(^O^)
コメントへの返答
2012年11月18日 23:14
のぶりんパパさん、こんばんは(^o^)

ありがとうございます。

非売品なのでジャイアンツファンとしては嬉しいグッツです(^^ゞ


プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation