• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月11日

凍ってます

凍ってます 毎日寒いですね。











あまりの寒さにオイラの車が凍ってます(^_^;)



朝、暖気運転をするためドアを開けようとしたら

ドアのキーが凍結して動きません。

こんな時は鍵穴にオイラの口を付けて息を吹き込み凍結部分を溶かす秘技を使います(^_^;)

しかし、この姿

はたから見れば屈みながら車のドアに口を付けてる変態オジサンに見えるでしょう(爆)




ドアとの熱い口づけが終わり

やっとキーが動き、ドアを開けようとしますが

今度はドアの周りが凍って開きません(T_T)

気合を入れてドアノブを何度か引っぱると

バリバリと音を立てて

やっとドアが開きます(^_^;)

冬の間、こんなことが何度もあるので慣れているのですが、

やはり疲れます(T_T)






さてさて、

昨年末にポチリ収めした怪しげなバックロードホーンが届いています。

お正月早々、奥さんの嫌味攻撃初めに耐え抜いたブツです(爆)



パナソニック製8㎝フルレンジスピーカー


ホーン部分


何かのスピーカーユニットなのですが、鳴らしてみると意外なほど良い音がいます。ホーンの効果も十分あり8㎝スピーカーとは思えないほどの低音が出て来ます。

さて、どうやって車に付けようかな(笑)








Luigi Lusini - Forever Loved
良い曲ですよ(^0^)/




ブログ一覧 | カーオーディオ | 趣味
Posted at 2013/01/11 20:52:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

初めての帯広
ハチナナさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年1月11日 21:06
こんばんは!

流石に秋田は凄いですね。
毎日この状況から出勤されるなんて
感心してしまいます。

事故などあわぬよう気をつけて下さい。
コメントへの返答
2013年1月11日 21:49
そば街道さん、こんばんは(^o^)

今年は雪が多くて大変です(T_T)
毎日暖気運転しながら雪かき作業を行うので30分早起きです(^_^;)

お気遣いありがとうございます。
そば街道さんも路面凍結にはご注意くださいね(^o^)
2013年1月11日 21:09
ほんと寒い日が続いてます。

ここ3日間-20℃超えで先日は‐23℃でした おぉ~さむ


このスピーカーは何処に着くのかな?
加工が必要な様ですね!!
コメントへの返答
2013年1月11日 21:53
そちらは本当に寒そうですね(@_@;)

‐23℃はTVのニュースで見ました。それだけ温度が下がると寒いと言うより痛いですよね。

スピーカーはリアトレイを加工して付けようと思っているのですが、苦労しそうな感じです(^^ゞ
2013年1月11日 21:10
そっか、そんな危険な裏技がありましたか~(笑

ミラージュ乗ってた時、やはり鍵穴凍って唯一
鍵が入ったリアゲートから乗りこみました。

会社に着いてその話をしたら友人が冷たく一言、
「それ、リモコンキーだろ?」・・・(激爆
コメントへの返答
2013年1月11日 21:56
愛車との熱い口づけです(爆)

人に見られると恥ずかしいですが、結構融けますよ。

鍵が凍った時はぜひお試しあれ(爆)

リアゲート、なんか戦闘車両に乗り込む兵士みたいですね(^_^;)

僕もリモコンなのですが、こんな時に限って電池切れで使えません(笑)
2013年1月11日 21:13
やまじろうさんも新年早々やってますね( ̄∀ ̄)

スピーカー追加すると無駄に車で色々と音楽聴いちゃいます爆

取り付けが楽しみですね!

しかし、寒い中での作業は風邪に気をつけてくださいね(・ω・)ケンコウダイイチ
コメントへの返答
2013年1月11日 22:00
アハハハ(^^ゞ

変わった物を見ると血が騒ぐオイラです(爆)

あ、それありますよね(^o^)
僕も色々なCD持ち込んで聴きます(笑)

お気遣いありがとうございます。
mokiさんもご自愛下さいね(^o^)
2013年1月11日 21:35
うわ~雪が大変そうですね~
雪カキ、腰だいじょうぶですか??

それにしても・・・このブツがどうなるのか楽しみ!
きっと思いもよらない方法で取り付けちゃうとか!!
コメントへの返答
2013年1月11日 22:03
今年は雪が多くて大変です(T_T)
雪を寄せる場所も小さな山になって、その上に雪を捨てるので腕の筋肉が悲鳴を上げてます(爆)

リアトレイに取り付けようと思っているのですが、かなり加工しないとダメ見たいです(^_^;)
2013年1月11日 22:01
そんな雪はみたことありません(笑)

なのでドアに口づけするような変態行為もしません(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年1月11日 22:09
アハハハ(^^ゞ

雪かき、冬場の体力作りには最高ですよ(爆)

ドアとの熱い口づけ、一度経験するとその冷たさが病み付きになりますよ(爆)

しらない人が見れば変態さんに見られますが(爆)
2013年1月11日 22:39
こんばんは(^^)/さすがは雪国秋田ですね(汗)
毎日大変だと思いますが、事故に気をつけてくださいね(^^ゞ


あ、おいらも二月の初っぱなに母ちゃんにのされます(^^;
ポチッとなしたミニカーが届くので…(汗)
コメントへの返答
2013年1月12日 20:29
ねむしゃこさん、こんばんは(^o^)

今日は大雪で一気に50センチ積もりました(T_T)

お気遣いありがとうございます。
これからますます寒くなってきます。ねむしゃこさんも路面凍結には気を付けて下さいね(^o^)

2月にブツが届くのですか。
その気持ち、痛いほどわかります(^^ゞ

2013年1月11日 22:43
ドアが凍る?


最初からドアも屋根も無い車なら凍る心配もありませんよ(ぼそっ)

(笑)
コメントへの返答
2013年1月12日 20:30
そうでした!

屋根もドアもない車なら大丈夫ですね!

これはセブンを買うしかないです(^_^;)


ほ、欲しい(^^ゞ
2013年1月11日 22:51
すっげ~!(´д`|||)

そんな車は、見たことありません…(´д`|||)
コメントへの返答
2013年1月12日 20:32
今日は一気に50センチ積もり、車が完全に埋まってしまいました(^_^;)

ドアはすんなりと開きましたが、雪かきでぐったりです(爆)
2013年1月12日 0:25
スピーカー、リアスポとボデーの間にハメ込んでは??(爆)

コメントへの返答
2013年1月12日 20:35
おおおお~~~~!

その手があったか!

音楽を流しながら快適ドライブ
一歩間違うと街宣車ですね(^_^;)

っていうか、音聞けませんけど(爆)
2013年1月12日 0:49
こんばんは
熊本でも今朝鍵穴カチコチでした

私はお湯をかけてとかしました
昼間潤滑スプレーたっぷりぶち込みました

数日はなんとかなるかな~

水分があると凍るらしいので
試してみます
コメントへの返答
2013年1月12日 20:40
ロドさん、こんばんは(^o^)

熊本もかなり気温が下がったようですね。

ドアキーが凍結したときはぜひ息を吹き込んで動かして下さい。何度かやると必ず動きますよ(^o^)

ただし、人のいない時にやりましょう!
誰かに見られるとかなり恥ずかしいです(爆)
2013年1月12日 9:51
寒さのお裾わけありがとうございます!

スキー行った時ドアが凍りつくのは経験しました。

以来ドアのゴムにはアーマーオールを塗るということを覚えました。



でも鍵穴まで凍るとなると・・・・・

過酷ですね~
コメントへの返答
2013年1月12日 20:46
涼んで頂けたでしょうか(爆)

アーマーオール知りませんでした。
僕もぜひやってみたいと思います(^o^)

雪が溶けた水が鍵穴に入って凍結する場合が多いです。

毎回なので慣れているのですが、急いでいるときなどは焦ります(^_^;)
2013年1月12日 10:33
大変ですね~(^_^;

俺もスキー場で滑ってる間に車が雪に埋没した経験は何度かありますが、一日滑って体力を使い切った後の雪掻きは泣きそうでした(´Д`)
それが毎日の様にとなると…お疲れ様です。

ところで、凍ったドアにうっかりキスなんかしたら、唇が張り付いたりしませんか(笑)?
コメントへの返答
2013年1月12日 20:52
今日は大雪になり一気に50センチ積もり、車の半分が埋まりました(T_T)

毎年の事とはいえ、結構好かれます(^_^;)

ドアキーとの熱いチューは何度となくやっていますが、今のところ大丈夫です。表面が凍結して霜などが付いている場合は手で溶かしてから熱い接吻開始です(爆)
2013年1月12日 13:55
こんにちは!

わ~~やっぱり本場は違います。1度くらいでウダウダ寒いなんて言ってる自分、乾布摩擦しろ~!って感じですwww

本当にすごい雪なんですね~。
毎朝、車に乗るだけでもう一日の半分くらいつかれちゃいそうで、心配です・・・(;´Д`)

スリップとかにもお気をつけくださいね!
コメントへの返答
2013年1月12日 20:57
よーちーさん、こんばんは(^o^)

今年は雪が多くて毎日雪かきで体を鍛えています(^_^;)

今日は寒波に襲われ50センチ以上の積雪がありました。雪に埋まってる車をやっと出しました(笑)

ありがとうございます。
よーちーさんも路面凍結には注意なさって下さいね(^o^)
2013年1月12日 18:10
く、車が埋まってる・・・・・

九州の雪なんぞハナクソもんですね。しかし寒そう・・・・
気をつけて運転してください♪
コメントへの返答
2013年1月12日 21:01
今日は50センチ以上の積雪があり車の半分が埋まってしまいました(^_^;)

雪かき用スコップ片手に車を救出しました(爆)

お気遣いありがとうございます。
yanaさんも路面凍結にはご注意くださいね(^o^)
2013年1月12日 20:53
今晩は(^O^)
雪国の苦労は凄いですね( ̄O ̄)
今年は特に雪が多いみたいなんで大変ですね( ̄O ̄)
コメントへの返答
2013年1月12日 21:03
のぶりんパパさん、こんばんは(^o^)

毎年の事なので慣れてはいるのですが、今年のように雪が多いとかなり大変です(^_^;)

温度が下がった時は路面が凍結しますので気を付けて運転して下さいね(^o^)

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation